新しくポチッたジェルは、パール感の強い淡いピンク。
今までクリアに自分でせいぜいラメを混ぜて使っていたことを思うと、パールのジェルはなかなか珍しくてね。
さっそく買ってみたのね。
で、届いて唖然…
同じジェルを前にもポチっていたようで、2個揃っちゃった
ならばどんどん使わねば!と今回はこのパールピンクを塗ることは決めていたの。
ベースにパールピンクを塗ってから、さて、どんな飾りにしようかと考えたんだけど、きらきら可愛く光るパールピンクを見たらロマンチックな気持ちになっちゃって、お花を描くことにしたよ
ランダムにピンクと白の5枚花びらを描き、花芯を足してハイビスカスにしようかしら?
イヤ、こう涼しいと季節外れのようだなー。
結局、花芯代わりにストーンを置きました。
ネイルを終えてからお出かけする時に、庭に咲いた日日草を見て、あらそっくり!と気づいたの。
なので今回は、題して『夏の終わりの日日草』ネイルとなりました
今までクリアに自分でせいぜいラメを混ぜて使っていたことを思うと、パールのジェルはなかなか珍しくてね。
さっそく買ってみたのね。
で、届いて唖然…
同じジェルを前にもポチっていたようで、2個揃っちゃった
ならばどんどん使わねば!と今回はこのパールピンクを塗ることは決めていたの。
ベースにパールピンクを塗ってから、さて、どんな飾りにしようかと考えたんだけど、きらきら可愛く光るパールピンクを見たらロマンチックな気持ちになっちゃって、お花を描くことにしたよ
ランダムにピンクと白の5枚花びらを描き、花芯を足してハイビスカスにしようかしら?
イヤ、こう涼しいと季節外れのようだなー。
結局、花芯代わりにストーンを置きました。
ネイルを終えてからお出かけする時に、庭に咲いた日日草を見て、あらそっくり!と気づいたの。
なので今回は、題して『夏の終わりの日日草』ネイルとなりました
日日草は まだ晩秋まで
咲き続けますからね ^o^
毎年5月に必ず種をまいて育てるお花です。
うちの日日草も、まだまだ咲いてくれそうよー。