いつもココロに太陽を!

~ Me Hana O Ka La I Ka Pu'uwai ~

牡蠣のガレット

2016-01-21 | クッキング


牡蠣のガレット
クラムチャウダー
大根と舞茸の酢の物




牡蠣のガレットはいわゆる牡蠣のハンバーグですね。

加熱用の生牡蠣をみじん切りにして、同じくみじん切りで絞った玉ねぎと生パン粉、卵・パセリを入れて焼きました。
生パン粉は買っても余りそうだったので、食パンをみじん切りにしましたよ

ケチャップが合うかな~?粒マスタードかなぁ?とオットと調べながら食し、
結局かぼすを絞っただけが一番美味しいとの結論です。
牡蠣の香りが100%で味わえるね。

余った分は翌日のお弁当のおかずにも。
お弁当なのでと、からし醤油で持っていたら、普通のさつま揚げみたいになっちゃって、せっかくの牡蠣にもったいなかったと感じたそう。


今日のご飯が明日の活力
ごちそうさまでした。



お力を借りて・・・

2016-01-21 | 家族・おうちバナシ


さぁー!
暮れにやれなかったレンジフードのお掃除、頑張るぞー

周りも片づけて、専用洗剤も用意して…っと。










































なわけはなく


お願いしちゃいました。
おそうじ本舗さん

お忙しい12月を越えて、1月になるとキャンペーン割引もあることだし、自分ではどうにもならないほど汚れているのだからここはプロのお力をお借りします。




フードの周囲を丁寧に養生してくれて。




フード前部のカバーを外してくれるのねぇ。


…正直に言います

ここに越してきて数年たちますが、フードの前を外してまでのお掃除は1度もしていないわ。
見えるところをちょこっと拭いたことはあってもあとは見てみぬ振りをずっと決め込んでいたのです。

(だからここのネジを外す時に脂ギトギトが固まってとても外しにくそうでした




ご担当くださった今井さん。
「写真撮りますかー?いいですよー。この汚れ、記念に撮っておいたらぁ?ははは」


すごいでしょ?
体裁を取り繕って少しだけでもきれいにしておこうとなんてサラサラしないワタシ。
ありのままで 「お願いします…
汚れ、たまりまくってます。




知らなかった
いや、正確には、覚えていなかった かな。

うちはシロッコファンではなくてプロペラファンなんだー。
入居した時に一度見たきり、脳内で勝手にシロッコファンに変換していたわ。

…ってことは…
「今井さーん。シロッコより少しお安くなりますかぁ?」

これだけ汚しておきながら図々しく値段交渉をするワタシ




おー。外が見えたぞ。
ここに時々鳥が留まって、換気扇からチュンチュン聞こえるんだよねぇ。


「うちの汚れ、どんなですかぁ?世間と比較してひどい方?」
「うーん。もっとひどいお宅もあるし、こんなで頼むの?というきれいなお宅もある。…ちょうど中間ですよ」

(優しいわねー、このセールストーク。いや、ホントはかなり汚かったよねぇ?)




電熱棒であっという間にぬるま湯を作り、そこに粉末の溶剤を溶かしました。
「匂いがするかも知れませんよー」


ゲホ ゲホ ゲホ
「匂いはしないですけど、咳が止まりませ~ん

ワタシ、こういう化学薬品に弱いようで、これまで新築を3回渡り歩いて接着剤による頭痛が常につきまとったし、コンセントに差し込むタイプの蚊取り系にはもれなくやられてしまうの。
蚊取りマットでも散布系でも、蚊が落ちる前にワタシが咳こんじゃうんだよね。
(だから蚊取り線香が手放せないのです)

それと同じ。
揮発した溶剤が少し咳こむなぁ。




カウンターのこちらからお掃除のコツなどを聞きながらも、こういう時は手持ち無沙汰で困っちゃうね。
静かな空間に2人きり…も気まずいのでTVを無駄につけ、「じゃ、よ・ろ・し・くと優雅にくつろぐこともできず、なんだか忙しそうな振りでブログの更新がはかどるわ(笑)

すごーい!
各パーツがどんどんきれいになっていくよ。




全部洗い終わったお湯は真っ黒ドロドロ~
こんな大きなコンテナも用意したくないし、でも流しで洗ってたらお湯がいくらあっても足りないしで、やっぱりプロはさすが




「いいですか?全部確認してくださいね。ここはこれ以上やると塗装が剥げちゃいますから、ここまでにしておきます。他に、お掃除が足りないところはありますか?」

きれいになった各パーツを全部、説明込みで見せてくれて、
「じゃ、組み立てに入りますよー」




わーい
生まれたてに戻ったよー。

このコーナーからタイルに脂が垂れてきたこともあったのに、夢みたい




素手で触れるぅ。
サラサラやーん




ちなみに優しい今井さん、
「フードフィルターを頻繁に取り換えるだけでもだいぶ違いますから、それをやっていたのはエライですよ」
と、ほめてくれました。

…いやいや、それしかやっていなかったんだって


あー、すっきりした!
すっきりついでに続きは自分で。
タイルは全部、重曹スプレーできれいにし、IHはいつもやっているから大丈夫だね。

積年の汚れを~お金で解決(言い方はお下品だけど)

お支払いする時、もう少し後ろめたい気持ちになるかと思ったけど、そうでもなかった(笑)
だって、自分ではできない…ってか、たぶんここまでやらないもんなぁ。

これまでの冬は働いていたから自分へのExcuseもあったけど、今のワタシなら自分でやってもよかったはず。
でも、この仕上がりと作業を拝見すると、今回はこれで良かったって気がとーーーってもするわ

ありがとうございました。

1月キャンペーンで1,000円引き。
今後もこれだな
(どうやら味を占めたようです…)

ビーズボール

2016-01-21 | 手作り作品


ららぽーとの中のパーツ屋さんでアクセサリー講習を受講してきました

仮にキットを買っても、説明書だけで作れるかの自信もないし、キット代だけで習えるならばコツを吸収できる講習会はありがたーい。




ワタシ以外にお姉さまが2人。
今日は定員3名なんだね。

お姉さまたちはチェーンにビーズを通すネックレスを。
ワタシが教わりたいのはテグスを使ったビーズボールの作り方です。

ビーズにはまった方ならきっとなんでもない作業でしょうが、ワタシはテグス系はほとんど経験がないのよねん。

スタッフさんと4人、緩やかにお話しながら楽しい時間
想定通りの40分でピアスが作れました。




近年、このコットンパールがピアスキャッチになっているのは本当に素晴らしいよねぇ
このパールを耳の前にも後ろにもどちらにもできるんだもん。

奇しくもワタシのネイルと、キットのビーズボールが同じパステルカラーでしたね

忘れないうちにもう一度、自分の好きなビーズで復習しておこうっと

葉っぱのお皿

2016-01-19 | クッキング
昨日の晩ご飯。




ららぽで購入したお寿司
ららぽで食した薬膳火鍋スープを再現したもの
生ハムと玉ねぎのサラダ




太い茎がポキッと折れて、いずれ枯れてしまうのなら、今日のお寿司はTリーフのお皿でいただきましょう
一番長い葉っぱは大人のグラススカートが作れる丈にまで育ってる。
それを作るには枚数が足りないだけだね。
(大人のグラススカートには100枚必要です)
グラススカートを作る時と同じ要領で、裏の葉脈を取り、平らなお皿にしました。

オットいわく、
「1,000円しないお寿司が2-3,000円に見えるじゃん

ランチに食べた火鍋のスープ
花椒に八角、・鷹の爪、同じものを入れて、鶏団子の代わりはチキンボーン、冬瓜の代わりは大根。
大根は大根臭さが出ないように一度別茹でしました。
しめじとトマトも同じだよ。

果たして肝心の味は…
だいたい近いんだけど、さっき食べたほどの感動がない…。
いわゆる、これは家庭の味であれは売り物になる味だわ。

うーん。
こうかな?
ちがうかな?
と近づけているうちに元の味がわからなくなってきた。

そして完成したスープを飲んだら、もうお店の味を完全に忘れちゃったな
ワタシの記憶力なんてこんなもんだ。

も一回、食べに行かなくちゃ(笑)

その曲はどこの島なの?

2016-01-19 | Hula
ずっとやらなきゃならなかったことのひとつ。

たまりまくって、クリアファイルに入りっぱなしだったフラのレシピ(ダンスシート)を整理すること。
いざ必要になった時に「あのレシピはどこだっけ…?」と無駄な時間を費やすことは馬鹿らしいことだわ。




既に番号が取ってあるものの他に、クリアファイルに入れっぱなしだった物を習った古い順に並べ替えて…
これで番号が全部通りました。
そしてインデックスを追加記入します。

次に、それぞれの曲がどの島の曲なのか?
これを分類しないといけません。

フラはハワイ地方の民謡ですので、ワタシが今踊っているのが草津地方の民謡なのか津軽地方なのか…みたいな、それを知らずに踊るのはダメですな




ワタシは番号ラベル部分を各島のカラー別に塗り分けることにしました。
東京都の花が「ソメイヨシノ」で、木が「イチョウ」と決まっているように、ハワイの島にも「花」や「カラー」が決まっています。

ハワイ島は「赤」
マウイ島は「ピンク」
オアフ島は「黄色」
モロカイ島は「緑」
カウアイ島は「紫」

その他に、島に属さない王族を讃えた曲は「金色」にでも塗り分けるかな




赤・ピンク・紫…似すぎててわっかりづらいわぁ
きみどりとか青の島があればいいのに。

そして…
『私はあなたを愛しています』的な、どこの島でもない愛の歌みたいのもあるわけで…
何のお花も出てこない「あなたが好きです」を連発している曲はどこの島にも属しません。
ホントならそれこそ「赤」で塗りたくなるような[ジャンル:Love]のもの。
でも赤はハワイ島で使っちゃってるからもう使えないよぅ

あーぁ
スッキリしなくて気持ち悪いなぁ。

それこそもっと曲が増えたら各島・ジャンルごとにファイルしなおせばいいのだろうけど、目次を見てパッとそのページにたどり着ける今の状態が一番簡単だからね~。



習った曲はたくさんになり、習い始めた頃は「今、何曲教わった」がうれしい頃もあったの。
けれど、フラと深く付き合うにつれて、大切なのはレパートリーの数じゃなくて、それらの曲とどれだけ深く向き合えたかだってわかってくる。

曲数はたくさんになっても、ストーリーを説明しながら踊れる曲はどれだけある?
おそらく自信を持って1人で踊れるのはこの4分の1でしょう。



今じゃ、曲が増えることが恐ろしくもあるわ






大連餃子基地DALIAN at ららぽーと海老名

2016-01-19 | 外食
出張から帰ってきたオットと、みぞれの降る国道を通り、ららぽにお買い物に行きました。

まずは腹ごしらえ
オットのいない朝を迎えたワタシは、ずっとぐーたらして朝ごはんも食べていなかったので、お腹が空いた~!




前から気になっていた羽根つき餃子のお店。
大連餃子基地DALIAN




オットはお店の看板でもある 餃子定食 を。
自家製の皮はモチモチで、「美味しいギョウザを探す旅」継続中のワタシにはなかなか良い餃子。




ワタシは 火鍋 食べるスープ定食。

火鍋の赤いスープにほんのり似た、ほの辛いスープです。
八角と陳皮の香りがついていて、鶏団子と冬瓜、キノコ、そしてトマトが美味しい~。

このスープ美味しいわぁ。
さっそくマネしてみよう。

それと、こういうところについている点心って、ワタシもともとどうでもいい人なんだけど、こちらのシュウマイ美味しいわぁ。
きめの粗いお肉がプリプリした腸詰のようなの。

次回ららぽに寄った時にはお持ち帰りに買って帰ろう。


あーやっぱり2人で食べるご飯の方が何倍も楽しいね。
餃子をもらってシュウマイもご飯も半分あげて、満足のランチでした

1人ご飯なら何食べる?

2016-01-19 | クッキング
オットが日~月で出張。
静岡でのミーティングに出かけました。

「行ってらっさーい」と送り出し、さぁて今夜は何を食べようか?
サッとパスタ…でももちろんいいし、冷凍ストックの餃子でもいいわけよね。

何にしようかなー?

実は前日にもう「明日食べたいものは」と考え、100%自分だけ用の食材を買ってきてあったの。

そりゃ片寄るわよー。
目が欲張ってお魚をいくつも買ってきちゃったわ。




生ハムとカイワレ
焼きなす
タラの西京漬けとサバみりん
生ハムと玉ねぎ、アボカド
カリフラワーのポタージュ
ひじき

そして死なない程度のうっすいハイボール。
お茶碗をシンクに下げられる余力を残した濃さのハイボールね(笑)





ワタシが大好きでオットがあまり喜ばない代表格が「焼きなす」。
最後にサッとバターをまとわせてしょうが醤油で食べたらこんなにおいしい物はないんじゃないかと思うのだけど、いつもあんまり嬉しそうじゃないのよ。

そんな申し訳なさも気遣いもいらず、1人でなすを3個も食べちゃった
大・満・足

西京漬け、本当に好き。
今年は自分で漬けなくちゃと思っています。

カリフラワーもポタージュにしたのは初だけれど、「俺は味噌汁でいい」とか言う人がいないからまさに自分好みのわがまま食卓でしたー

ハワイ植物の受難

2016-01-19 | ハワイ
雪が降りましたねー。



丹沢の山並みも雪化粧になりました。

電車通勤の方はご苦労様でした。


NEWSで観る限り、今回は東京でいえば城北方面と西東京が雪が多かった感じ。

三軒茶屋の駅で「入場規制」に遭い、地下鉄の階段の外で「改札に入るためにもう1時間半並んでいます…」と答えた女性がいたの。
彼女が上りと下りのどちらへ行きたかったのかわからないけど、もし渋谷へ出たかったんなら30分あれば歩けたわよーっ!と思ってしまったわ。
寒い中、じっと立っているのはつらかったことでしょうね。

ワタシの住む地域は・・・
おそらくそんなに降っていなかった方なのでは?

それでもゴミ出しには選ぶサンダルをちょっと苦労したけれど、TVの中の地域よりは少なかったようです。




直植えしたハワイからのプランツ「ティーリーフ」が雪をかぶってぐったりしてしまいました・・・




脇芽もデローン。




ワタシの背丈を越すほど空を突き刺して生き生きしていた大きな葉っぱが、ポキッと折れてる・・・
雪の重み+強風 がいけなかったんだね。

ハワイ島で生まれ、こんな僻地に連れてこられて、雪をかぶることになろうとは・・・
あぁ、かわいそうに。

もう一鉢は室内に避難しているけど、君にはここで耐性を作って頑張ってほしいのよねぇ。

どうなるかなー?

3小坊主勢ぞろい(追記あり)

2016-01-17 | お出かけ


前回は、人生初のピンクのドンペリをいただいた半年1度のクラス会がまた行われました。

闘病中の先生にご負担がないように、先生のご自宅近くの居酒屋さん。
体調が良い時はゆっくり歩いていらっしゃるけれど、
今日は少し不安だとのことで、生徒がお宅まで迎えに行き車椅子でお連れしました。
こうして定期的に外(といっても駅前レベル)に連れ出してくれるのは、
校長先生時代の仲間と、教え子が私たちともう一組…だそうです。

いつもご主人の様子に目を光らせている奥様には、週1回のデイケアと合わせて、つかの間ホッとできる時間だとも。



難病がみつかり気持ちが落ち込んで、ベランダから下を見れば、地面が呼んでいるのを感じるんだ。
怖いよな。
そんな時に気持ちを軽くしてくれたのは、奥さん…と言えれば美しいけどさ、本当は友達。
「ずっと閉じこもってちゃだめだよ」と外に連れ出してくれた友達には本当に感謝だ。
友達を大切にしなさい。

と教えてくれました。



先生は時間を決めて食事中でもお薬を飲むのだけど、そのお薬がなくなったら症状的に危ないほど大切なんだって。
症状緩和のために1度でも欠かしちゃいけないそうなの。
そして、奥さんのことを「ボクの○○錠」と呼んでいるらしい。(○○にはお薬の名前)
奥様のことは言うまでもなく本当に一番大事なんだよね。


今回は、出張で関西から上京していたタッくんと、
韓国にお嫁に行き、日本の年末年始またぎで帰ってきていたタケも参加しました。

ワタシが以前、小4の学芸会で劇をやった時のオープニングのセリフを全部覚えていて、
その話をしたらみんなとても驚いたんだけど、その主役4人がタッくんとタケの帰国で揃いました。



=タイトル:どくがめ=

<小坊主3人 袖から出てくる>

とんちん:寒くなりましたなー、たんちんさん。寒くなると喜ぶ人などあるのだろうか?
たんちん:炭焼き屋さんが喜ぶぞ。
かんちん:ラーメン屋さんが喜びます。
とんちん:米屋さんは困るでしょうなー。
たんちん:こう寒いと風邪をひきますな。するとお医者さんが喜びます。
かんちん:病気で死んでしまうと、うちの和尚さんが喜びます。
3人:わっはっは
とんちん:しっ!もうご門だ。和尚さんに聞こえるから、ここからは黙ってまいろう。

<コーラス(生徒)>
♪なめてーるなめてる お砂糖を 和尚さんがこっそり なめてーいーる♪

<和尚さんが大きな甕に手を突っ込んで指をなめている>



これは一休さんの『毒の水飴』というお話。

「大人には平気だが子供には毒じゃよ」と和尚さんから言い聞かせられた水飴を食べたい一休さんは、
仲間の小坊主と全部なめた後に和尚さんのお茶碗を割り、
泣きながら「死んでお詫びしようと思ったのに毒の水飴でも死ねませんでした」というもの。

ワタシが覚えているのは本当にここまでで、その後どんなセリフを言ったのか、
どんな風に和尚さんをぎゃふんと言わせたのかは全く覚えていないの。
でもあの時、3人の衣装を3人のお母さんが奔走して作ってくれたこと(白い着物に紺のプリーツスカートをはきました)、
オレンジ色の袈裟を掛けた和尚さん役のタケの顔…
昨日の献立を忘れてしまうような今になってもくっきりと覚えているんだよね。


(当時のワタシはどうデフォルメしてもこんなだから、ちびまる子ちゃんを見ると自分がダブるのです…^^;)

とんちん役のワタシとかんちん役のケイコ、2人はクラスでも1,2を争うチビで、
そこに男子でチビだったタッくんが加わり、タッくんはビニールのソフトバレーボールを半分に切り、裏返して頭にかぶったのです。
ちなみにケイコとワタシはおかっぱ頭のまま。
おそらくワタシの後頭部にバレーボールが小さかったのではないかと…

タッくんもタケもあの時のことはよく覚えていて、
その他にお誕生日会で「フランダースの犬」をワタシの脚本でやったことも教えてくれました。

そんなタッくんも遅咲きながら高2で劇的に背が伸び、「ホントに良かったねー」と大笑い。
既に関西の方が長くなり、今では関西弁の方が楽に出る彼とたくさん話し、
「自分、関西でもやってけるわー、むっちゃおもろいやんけー」とナイス突っ込みをほめられました(笑)





韓国にお嫁に行ったタケ。
冬ソナより前…韓国はどんなところなのか全くわからない時代だったけど、
彼女はもうご両親を亡くしていたので、彼を信じて海を渡ったそうです。
今はインチョンでご主人のヨン様(イ・ヨン氏)とコーディネーターの仕事をしています。

彼女がみんなに福巾着(ポクチュモニ)を持ってきてくれました。

順番に袋を取り、ワタシは最後。
「あれだったらいいなー」と思っていた色が残ってたよ
可愛い優しいパイナップルみたい
わーいわーい。黄色×緑より、これが欲しかったんだー

紐の飾りがとってもかわいい
おそらくすぐに汚れちゃうだろうけど、もう入れるものは決まりました。
マスクとミント油をここに入れて、毎日持ち歩こう

「年末年始を日本で過ごして、お姑さんに怒られない?」と尋ねたら
「韓国は旧正月なので大丈夫!」なんだって。

これから帰って、嫁の務めを果たすのね。
親との同居は大変だけど、料理もろくに作れないうちに海を渡ったので、教わりながら作れるようになったのは韓国料理ばかりだと。


タケの話も、チェコに赴任していたタッくんの話も、実に興味深かった。
数十年の距離なんてあっという間に消えて、これから先はLINEでつながれる。

先生が「いくつになっても友達は大事」とおっしゃったように、
ワタシも友達を大切にしよう。
気兼ねなく頼られるように、遠慮なく頼れるように。

ちょっと鼻声だったのだけど、出会いはいつも一期一会。
エイッ!と出かけて、いい日だったなー。


<追記>

友達から写真が届きました。



まさしく、体育館の舞台の前でクラスで撮った記念写真。
ワタシは左前で甕を持っています。
タケ和尚の袈裟はオレンジ色ではなかったみたい。
でもみんなはつらつとしていて可愛いなぁ。



後頭部・・・でかいっ(笑)

さぁて、1人晩ご飯

2016-01-17 | クッキング


お相撲を観ながらキッチンに。
1人晩ご飯に向けて、何を作ろうかなー?

自分が好きなもの、好きなだけ食卓に並べよう
今日の気分を大切に。




3日に1度食べれば痩せるとTVが言ってたブロッコリースプラウトは、あれ以降さっぱり買えませんわ。

ちっ
じゃ、カイワレでいいやー。
お安いしねー。


さぁて、何を作ろうかなー。
やる気が失せないうちにとりかかろう