いつもココロに太陽を!

~ Me Hana O Ka La I Ka Pu'uwai ~

カンとスガ

2020-09-06 | Weblog
あかん!
どーにも、あかん!

カンなのか
スガなのか?

【菅官房長官】
と書いてあれば
「スガカンボウチョウカン」
と読めるんです。
もう7年も熟語だったからね。

だけど、
【官房長官の菅さん】
これがヤバイ。

「官房長官の… カ…違う、スガさん」

1回「カ」か「ス」を一か八かで言ってみてから考える感じ。



こんなネットニュースはいきなり声に出してアナウンスできないよ~

次はカンさんに?
次はスガさんに?

自分の中で少し、「カンさん」が優位だからなおさら困っているのねぇ。

えっと…どっちだっけ?
といった状況のこの毎日。

どっちの人に決まるんだろう

サンダル専用靴下

2020-09-02 | ファッション


夏が来ると出てくるサンダル。
ばってんのデザインとジュートの感じが好きなんです。

これ、確か去年も一昨年も靴擦れが起きたのに、それを忘れてまた履いちゃった。
梅雨が明けたらすぐに「ひゃっほ~う」ってね。



ここ。
アッパーの裏側が布もしくはスウエードならいいのでしょうが、
合皮?みたいな固い素材のため、汗やらで密着し、擦れてイタイイタイ

去年の夏もここに靴擦れを作って、ひと夏ずっと足の甲に跡が残ってた。
同じこと今年もやっちゃった
(チンチンタイシャが悪いから一度作ったらひと夏消えないよ

なんで忘れるかなぁ、自分
アホなのか、自分

「来年はちゃんと対策してから履くぞ」と決意したんじゃなかったっけ~


ということで時すでに遅し感はありますが、対策を施しました。
夏の間、履きたいのに「イタイもんなぁ」と思いたくないじゃん?



【3足500円】のセール価格だった5本指靴下を買いまして。
甲のところでカットしました

5本指なところが大事。
リストバンドのような輪っかではダメなのです。



マヌケな映像ですが、サンダルから見えない小指はそのまんま。
ここもいつ靴擦れになるかわかんないもんね

くるくる丸まってしまう切り口はこのあと ちゃんとまつりました。
(指のくるくるは無理)



着用後

少し見えたって全然ご愛敬!
このソックスの厚みでアッパーが浮き、指や甲のどこにも当たりません。
(底が少し滑りやすくはなっちゃうけれど)

イロチで買うほど気に入っているサンダルの
『専用』イロチ靴下

来夏のワタシはもう甲にあざを作らないオンナ
Yes




フットネイル:ピーコックストーン

2020-09-01 | ネイルアート


ワタシのことだからつま先が出たサンダルはたぶん、
まだまだ履くでしょう。
外ではセミが鳴き、庭からコオロギの声がするようになったって、
ビーサンLOVEはまだ少し続きます。

今年の夏のフットネイルは2回続けてトリコロールカラーに偏ってしまったこともあり、
どうしてもここで別の色にチェンジしたくて
大急ぎネイルを更新しました。

水色ときみどり

親指の爪にはピーコックのように輝く仁丹・・・みたいな石を親指の形に添って置きました。



もっとスクエアに置きたかったのに、なんだか変な丸になってしまった。
立体的すぎる石なので固めるのに苦労したこともあり・・・

そして、石の持つ妖しい光は自分の肉眼には届きません

それでも一目でわかるBright colorに心躍る夏の終わりです。

ひじきとジェノベーゼのパスタとタピオカドリンク

2020-09-01 | クッキング
ひとりブランチは自由気まま。
なんなら、前の日の残り物の消費活動でもあります。

いただきもののジェノベーゼソースがあと少しあったので、
昨晩の献立にパスタを作りました。



生ひじきをアーリオオーリオで炒め、ジェノベーゼソースで和えたパスタ。
フライパンに残っていた分が私のブランチになります。(冷蔵庫に入れておきましたよ)
生ひじきって、シャキシャキで美味しいんだねぇ!
再・確・認
(いつもはほとんど煮物にしちゃうもんね)



ひじきとジェノベーゼソースのパスタ
冷奴
めかぶ
抹茶タピオカドリンク
桃・りんご・キウイのカットフルーツ





冷奴が苦手のワタシ。
これは昨晩の残りです。
あとわずかのこれがどうしても夕べは食べられなかった・・・



こんなものを買いまして。
自宅でタピる
どうせモアイ君は飲みっこないから、こういうものは1人で楽しみますよ。
(ホントは共有できたらもっといいのにね)

抹茶ラテの粉末パウダーに牛乳を入れて。

一応でんぷんも入っているという表示だったけれど、
食感はほぼ100%こんにゃくだな



ズビビビビ~と飲み干して楽しいブランチ終了~
ごちそうさまでした。

三つ子の魂

2020-09-01 | ファッション


昨夏のシーズンオフに購入し、
今頃初めておろしたぺたんこパンプス。
ビーサンとスポサンしか履かない日々にカツを入れましょ。
(だったら買わなくても良かったのでは とも言いきれない byぺこぱ)



これって、
「かかとを踏んでも履けますよ」
の靴なのね。



かかとを踏めばバブーシュのように。


しかし・・・


できない!
お母さん、できないよ


母が墓場から
「かかとを踏むんじゃありません」
と言ってる声がする・・・
(聞こえることもあるだろう byぺこぱ)

三つ子の魂100までだわ。
育ちの良さが邪魔するってこのことねwww

最初からかかとがなければいいけれど、やはり踏みつぶすのには抵抗を感じる。
それがおしゃれとわかっていても。



学生時代には上履きを踏んで悪ぶってたMarchちゃんもいたけれど、
根底に染み付いたものはそうそうぬぐえませんな。



パンプス、正しく履いて出勤中!