

最低気温 -1℃
日差しが少し強くなってきたのか温室内で動き回っているとチョット暑くなる。
バンダ類やコルク付きにシリンジ
今回はボブピータース30:10:10の約7000倍で。
後はひたすら蘭展の準備。
花を包み、箱詰め。量が少ないかも。

展示品を出さなければいけないが出すような株が無いが無理して5株ほど出しておいた。

催し物の会場なのでテーブル以外は包装紙から金網まで持っていく、そちらの準備はマダムが。

帰るまでにはできていなかったが。
脱走した三島のかみつきザルは今朝捕まったみたい。
少しの間でも人に飼われていたもんだから体がなまって野性味薄れていたのかあっさりと御用になった。
Paph. Shiramangacy パフィオペディラム属 シラマンガシー
(Shrawoi x Amanda's Legacy)Shimizu 交配、国際園芸(株) 2008年登録
故清水氏の交配、国際で種をまいたものの初花を見ずに他界した。
この時に4交配ぐらい莢を持ってきたがみんな良く発芽した。


良く似た花
株が小さくて初花なのでサイズが小さいが全体のバランスはまあまあ、作りこんで株が大きくなってどの程度良くなるか?

点花が多いものの中には赤花が、ペタルの幅と張りが今一。
株は葉の巾が広く良い株なのだが。