
最低気温 6℃ 最高気温 23℃
朝だけ良く晴れていたが風が強くなりすぐに雲が多くなる。
朝のうちにデンドロ・アフィラムの花摘み
外では昨日の雨で桜の花ビラが散りピンク色に、温室内ではアフィラムが満開
続いてロデゲシィが咲き始めピンク色に
花が終わり始めたところで花摘み。

全体にシリンジして外部遮光を下ろす。
土日で天気が荒れるらしいので急いで内張りのパカーを外しネットの縁を止めたいところ。

Den. macrophyllum デンドロビウム属 マクロフィラム
フィリピンからニューギニアに分布
バルブの長さ 36cm、 葉の長さ 24cm、 15cmプラ鉢ニュージーランドバーク植え

花径 5.5 x 4.5cm、 花茎の長さ 31cm、 一花茎に14輪開花
実生苗から最初栽培方法が判らず花が咲くまでだいぶ時間がかかった。
冬場温度が低くても何とか越すが産地がニューギニアの低地とあってやはり気温が高目の方が伸びが良い。

ラトウリアセクションの特長、何のためか子房から蕾の外側は毛深い。
![]() | Den. polysema デンドロビウム属 ポリセマ ニューギニア原産 バルブの高さ 20cm 葉の長さ 12cm ラトウリアセクションの中ではやや小柄 |

花径 3.5 x 3.5cm、 花茎の長さ 14.5cm、 9輪開花
リップが上記のマクロフィラムの筋にたいしてスポットになる。