

最低気温 21℃ 最高気温 31.5℃
昼間は晴れて蒸し暑い。
今朝の地震にはビックリ、生ごみを捨てに行ったら大地がキシム音が。

神奈川全体を見ると震度4になっているが細かく見ると伊勢原は2、もっと揺れた様
天変地異続き・・・・・・

昨日は午前中に温室内だけボブピータース18:18:18の5000倍で灌水
昨日から午前中灌水に切り替える。
パフィオの残りの植え替えをしようと思ったらバークが在庫切れ。
で、今日は雑用、朝外回りをシリンジ、棚下を少し片付け。
午後からは吊り金具Lサイズの製作
朝から蚊に悩まされ蚊取り線香を点ける。

Catasetum (略 Ctsm.) expansum カタセタム属 エクスパンスム
エクアドル海抜0~700mに自生
バルブの高さ 15cm、 葉の長さ 41cm、 9cmプラ鉢水苔植え
今の所、プラ鉢水苔植えで梅雨が明けてから屋外に出し肥培するのが安定して栽培できそう。

花径 7 x 7.5cm、 花茎弓なりになり長さ 26cm、 7輪開花

ラベルにはグリーンと書いてあったので綺麗なグリーンを期待していたのだが中途半端な色合いに。
形態、色彩は変化に富むらしい。