
最低気温 19℃ 最高気温 33.5℃
朝は涼しかったが9時頃には29℃まで気温が上がってそのまま昼間は暑かった。
よわよわしいセミの声に蚊の猛攻へ
だいぶ遅れてしまったカトレア・インターメディアの植え替え
6cm水苔植えからニュージーランドバークに

昼休みにワサビの子が遊びに出てきていた。
かすみはだいぶ慣れて近くで見ていても親のワサビと遊んでいる。

チャトラは気になるらしくてチョット距離を置いて遊んでいる。
日が差してまぶしくて目を細めている。

話しが飛んで自家製イチジクの赤ワイン煮
生で食べるのも良いのだが獲れ過ぎると食べ切れないので保存用に赤ワインで煮て置く。
私が煮るのだが妻が友達に半分位持って行ってしまう。

Bc. Memoria Graciela Garcia ブラソカトレア属 メモリア グラシエラ ガルシア
( C.mini Purple x B.nodosa) C.Rodr guez 2011年登録
バルブの高さ 6cm、 葉の長さ 13.5cm、 7.5cmポリポットニュージーランドバーク植え
恩師が2011年に再交配したもので雌雄を逆でミニパープルはセルレアを使用
( B.nodosa‘Susan Fuchs’x C.Mini Purple, corulea )

花径 9 x 8.7cm、 花茎は短く子房の長さ 6cm
セパル、ペタルはほんのりピンクをさす。

セパル、ペタルはノドサの子らしく細く、リップは赤紫の点がハッキリ出て良い感じ。
花が少なく今日来たお客さんも花付きを探しにきたのだがなかなか良い物がなかったみたい。