![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
最低気温 6℃ 最高気温 18℃
日が差すと暖かい
午後は展示室の4段サーモが壊れたようなので普通のサーモにとり替える。
が、電磁弁は作動するが元の循環ポンプがまわらない。
調べてみたら配電盤のリレーが焼けてしまっていた。
ネットで購入することに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/23/8a113dc7beb49d1735df4a0e1cb28295.jpg)
外部遮光を巻き上げ内張りが終了、日が出ると明るくて良い
マダムの脇はまだ手つかず、今日もチョッコト出てきただけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c6/9e8d61410c84dc3fb7c7fde291e9564c.jpg)
サイド、K氏お薦めのアルミ蒸着フィルムを張って見る。
100円ショップの保温材がいいと言っていたで20年ぐらい前?に
東京に本社があった時にどこかのメーカーが見本に持ってきた物が一巻あったので張って見ることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ec/9c5fb7a8ecfd82aa66847cea6f70c7a8.jpg)
家庭菜園ではキャベツが巻きがゆるいが収穫できるようになった。野菜がまだ高いので妻は喜んでいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
ネギは細いが収穫を始める。昨晩はさっそくしゃぶしゃぶに
白菜はもう少し、ブロッコリーはやっと小さなものができはじめた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d4/01f5b2429486bba0eb17a6ba53a9f395.jpg)
昨日はソラマメの定植
絵袋に書いてあるように畝幅1m、株間50cmだとずいぶんと空きすぎているような気がするが
取り合えづは6月ごろの酒のつまみは確保
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/68/a7382d5327a116c9beae87d7f8869e66.jpg)
C. trianae ‘Maui’ カトレア属 トリアナエ ‘マウイ’
コロンビア産
バルブの高さ 20cm、 葉の長さ 24cm
今回ハワイからの入荷品、長旅をしてきたせいでチョット、力不足のような
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7d/28cdff5648a62fbf13373250c1e294c6.jpg)
花径 12.5 x 15cm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/33/db24753e5ff3d5e738d83ad9c25fcf7b.jpg)
下から、綺麗な色彩、ペタルの形が良い
![]() | 清酒 大 雪 渓 だいせっけい 純米吟醸 山の生一本 アルコール分 15度 原材料名 米(長野県産) ・ 米麹(長野県産米) 米は安曇野産の美山錦を使用 精米歩合 55% 日本酒度 +4 飲み方 ◎冷 〇常温 〇ぬる燗 醸造元 長野県北安曇野郡池田町大字会染9642の2 大雪渓酒造株式会社 ⇒⇒⇒ ホームページ 喉ごしスッキリの辛口 いただきもので美味しくいただいてます。 ![]() |