昨日は
最低気温 13℃ 最高気温 30℃
今朝は久々の
外出しも一休みで植え替えを始める。
ドームのディスプレイで使用したニュージーランドバークを使うのによく乾いているので2~3日水に浸け水を吸わせる。
ニュージーランドバークは新しいうちは乾いてしまうと水をはじきやすく乾きすぎてしまうようだ。
普段でもバークが乾きすぎている時は水に浸けてからしようする。
花もほとんど無くなってきたが
ミナミキイロウマアザミに効く殺虫剤を初めて試すことに

「ダントツ 水溶剤」
粒状だが水に溶かして使うタイプ ⇒⇒⇒ 効能書き
半翅目、双翅目、甲虫目、鱗翅目、アザミウマ目、直翅目の各種害虫に効果 を発揮し、と効能書きにはアブラムシやアザミウマ(スリップス)には効くが
カイガラムシには効かないようだ。
浸透移行性が強く
茎葉部から作物体内に吸収され、作物全体へ浸透移行していきます。また、トランスラミナー作用により、葉の表から裏への移行性も示しますので、アブラムシなど葉裏に生息している害虫にも優れた防除効果を発揮します、だそうだ。
値段は少し高いが2000倍と薄めに使用

Oncidium (略 Onc.) ghiesbrehtianum ‘La Joya’オンシディウム属 ギースブレティアヌム ‘ラ ホヤ’
メキシコ産 元、メキシコア属
バルブの高さ 6.5cm、 葉の長さ 28cm、 9cm素焼き鉢水苔植え

花径 2.5 x 3.5cm、 花茎の長さ 20cm、一本枝が出ているものもある、 一花茎に15輪着花

オンシ属になってからしばらくなるが自覚したのか今年は枝をかけて咲いているものを数本みられた。

行儀よく並んでいるのに必ず一人や二人列を乱すやつがいる。

最低気温 13℃ 最高気温 30℃
今朝は久々の

外出しも一休みで植え替えを始める。
ドームのディスプレイで使用したニュージーランドバークを使うのによく乾いているので2~3日水に浸け水を吸わせる。
ニュージーランドバークは新しいうちは乾いてしまうと水をはじきやすく乾きすぎてしまうようだ。
普段でもバークが乾きすぎている時は水に浸けてからしようする。
花もほとんど無くなってきたが
ミナミキイロウマアザミに効く殺虫剤を初めて試すことに

「ダントツ 水溶剤」
粒状だが水に溶かして使うタイプ ⇒⇒⇒ 効能書き
半翅目、双翅目、甲虫目、鱗翅目、アザミウマ目、直翅目の各種害虫に効果 を発揮し、と効能書きにはアブラムシやアザミウマ(スリップス)には効くが
カイガラムシには効かないようだ。
浸透移行性が強く
茎葉部から作物体内に吸収され、作物全体へ浸透移行していきます。また、トランスラミナー作用により、葉の表から裏への移行性も示しますので、アブラムシなど葉裏に生息している害虫にも優れた防除効果を発揮します、だそうだ。

値段は少し高いが2000倍と薄めに使用

Oncidium (略 Onc.) ghiesbrehtianum ‘La Joya’オンシディウム属 ギースブレティアヌム ‘ラ ホヤ’
メキシコ産 元、メキシコア属
バルブの高さ 6.5cm、 葉の長さ 28cm、 9cm素焼き鉢水苔植え

花径 2.5 x 3.5cm、 花茎の長さ 20cm、一本枝が出ているものもある、 一花茎に15輪着花

オンシ属になってからしばらくなるが自覚したのか今年は枝をかけて咲いているものを数本みられた。

行儀よく並んでいるのに必ず一人や二人列を乱すやつがいる。
