東京ドーム蘭展、リカステの気になった種類を少し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1b/266b9e0e5a33157077ecb13967d310e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/de/27d89cfa290cf8bdfd58ed46632918f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/65/1922b36b737a582fc7aa0136ed1ee887.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d4/8b38ca53257182943851b9599209acaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/dc/6140a1ede4bc23e126b03a4e92ea2e90.jpg)
以下、ディスプレイに使われていた花達
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/2b/42580aa8dcd0ddbd842f6e5d1b818c2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a9/247dd38208edfd3f17c814da4ab12373.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8e/a0e448f20b7a68d0391551f21c1c5eef.jpg)
入場者数の途中経過
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9a/76f94968362cdfcbadb795d1b4638a51.jpg)
最終日は少なかったが終わって見れば前年よりは少し増えているようだ。
で、来年も開催決定。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
最終日、閉場後片付け、手伝いも多く早く片付き久々にトンカツ屋にて打ち上げ
一杯飲んだ後社長たちはハイエースで帰るので資材関係の積み込みを手伝う
見送った後私はホテル泊まり、翌日20日の朝7時に後輩のシンビ屋のトラックで迎いに来てもらう。
まっている間に片付いたドーム内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/47/136344a3b19732b911e2322bcccf3c65.jpg)
お立ち台、来年は何が上がるのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8f/36b5b9537e0272aea33574fe270abce4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f4/b33381629796a4e4efa75975be0b1f83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7e/4e1306637274426af0b5322133157ec9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/10/c1ba90c92584735a365f029cce7c823c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/fd/e616c7b04d0efdb2c9e699b3b19dc2ae.jpg)
国際の残骸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/65/13967b2449591edfb9f58b3785f51df2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a5/371c59e6c6157f62bb97d764b5cf770d.jpg)
寝っ転がって上を見てみると・・・・
無事に送り届けてもらい午前中は少し荷物の整理
昼過ぎには帰宅、少し身体を休めて雨の中、本厚木まで
遠方から来ていた友人家族と久々に酒を酌み交わし至福の一時を過ごさせてもらいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
今日からはしばらくはドームでの残骸片付け![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1b/266b9e0e5a33157077ecb13967d310e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/de/27d89cfa290cf8bdfd58ed46632918f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/65/1922b36b737a582fc7aa0136ed1ee887.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d4/8b38ca53257182943851b9599209acaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/dc/6140a1ede4bc23e126b03a4e92ea2e90.jpg)
以下、ディスプレイに使われていた花達
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/2b/42580aa8dcd0ddbd842f6e5d1b818c2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a9/247dd38208edfd3f17c814da4ab12373.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8e/a0e448f20b7a68d0391551f21c1c5eef.jpg)
入場者数の途中経過
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9a/76f94968362cdfcbadb795d1b4638a51.jpg)
最終日は少なかったが終わって見れば前年よりは少し増えているようだ。
で、来年も開催決定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
最終日、閉場後片付け、手伝いも多く早く片付き久々にトンカツ屋にて打ち上げ
一杯飲んだ後社長たちはハイエースで帰るので資材関係の積み込みを手伝う
見送った後私はホテル泊まり、翌日20日の朝7時に後輩のシンビ屋のトラックで迎いに来てもらう。
まっている間に片付いたドーム内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/47/136344a3b19732b911e2322bcccf3c65.jpg)
お立ち台、来年は何が上がるのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8f/36b5b9537e0272aea33574fe270abce4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f4/b33381629796a4e4efa75975be0b1f83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7e/4e1306637274426af0b5322133157ec9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/10/c1ba90c92584735a365f029cce7c823c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/fd/e616c7b04d0efdb2c9e699b3b19dc2ae.jpg)
国際の残骸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/65/13967b2449591edfb9f58b3785f51df2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a5/371c59e6c6157f62bb97d764b5cf770d.jpg)
寝っ転がって上を見てみると・・・・
無事に送り届けてもらい午前中は少し荷物の整理
昼過ぎには帰宅、少し身体を休めて雨の中、本厚木まで
遠方から来ていた友人家族と久々に酒を酌み交わし至福の一時を過ごさせてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
今日からはしばらくはドームでの残骸片付け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
今年は久しぶりにドームのラン展いきましたけど、合同でブースを出す業者が増えましたねー。時間の関係上ゆっくり隅々まで見てないのが心残りです´-ω-{見かけれなかった人も結構…
口に合うかわかりませんが、チョコ代わりに渡したお酒でも飲んでゆっくり身体を休ませてくださいね。あんなテンションの石の華さん、初めて見ました(苦笑)
今度はインタメ展にお邪魔いたしますー!子猫が増えたとのことでいまから楽しみです`・ω・{もちろんランも見ますよ!もっふるもっふる!
最近天候が微妙過ぎるのでお身体にお気をつけくださいましー
今日は、ポカポカと春の陽気ですね。
2016年東京ドーム世界蘭展お疲れ様でした。
今日、ぶらっと遊びに行こうと思ったんですけど、ハーブガーデンの桜まつりの影響なのか?
道路が何処もかしこも大渋滞で、身動きが取れずに諦めました。
今も、松田の町の中は動かない車で大渋滞が続いている状態です。
昨年の秋に9月頃に受粉させたラモサの種は、そろそろ完熟なのかな?
少し、茶色くなって来ました。
まだまだかな?
種を蒔いてみますか?
もし必要でしたら持って行きます。
日にちは、改めて。
ドームの後かたずけもそろそろ終わりそうですか?
また何時もの静かなゆったりとした、温室の中でねこちゃん達と仕事が出来ますね。
また、遊びに行きます。
久しぶりです、お元気のようで。
諸事情で皆さま色々です。
今年は疲れがとれなくてまいっています。(歳?
子猫たちはいたずら盛り、外に遊びに行きたくてしょうがないみたいです。
後はひたすら楽しい植え替え。
真っ黒黒助さんも仕事に、人生に楽しんでください。
いけちゃん☆☆☆
我が家の河津桜も満開に・・・・花見で
種、色が変わり始めたらすぐに蒔いた方が良いのでできるだけ早く持って来てください。