昨日は![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
最高気温 23.5℃ 最低気温 13.5℃ (気温は朝の9時に最高最低温度計で見ているので最高気温は前日の物になる)
晴れたら灌水しようと思ったが雲が厚くやめた。
木曜日は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/06/a15011fb43f0d4c2fa1886ad13e5f868.jpg)
近くの農機具屋さんで農薬の展示販売会があったのでチョットのぞいてみた。
各メーカーの人が来て説明
色々と聞いて新しい物と今まで気になっていた物を買って見た。
昨日は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/10/f6cbb0994a454fff7a395766d727b9d0.jpg)
パピリオナンテ属 テレサを取り込む
春から屋外に無遮光下でひたすら灌水
花芽が伸び始めている、根はアチラコチラニ張り、剥がすの大変
次に常緑の地性蘭の類いを、こちらは雑草がすごく綺麗にするのが大変
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/43/a3228f0520b7177e6f103ddc31e5af0c.jpg)
Rlc. Taida Eagle Eye ‘All Victory’ リンコレリオカトレア属 タイダ イーグル アイ ‘オール ビクトリー’
( Rhyncholaeliocattleya Meditation × Cattleya Madeleine Knowlton ) Taida 2003年登録
バルブの高さ 16cm、 葉の長さ 21cm、 15cmプラ鉢ニュージーランドバーク9~12mm植え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0d/c1652a8b79eae646220cbe2b665eb098.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2a/9d33d51028ed3c294a4ff82b44f87fad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a2/9e4081267ad0f2f9b622db4123c1fd97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/cb/54640f7c3f55a23a80d23cca5d5eb87a.jpg)
花径 13.5 x 16cm、 花茎の長さ 11.5cm
カトレアそのものよりディグビアナが入っているのでフクヨカさが出ている
株も暴れなくてコンパクト良い。
秋咲き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
最高気温 23.5℃ 最低気温 13.5℃ (気温は朝の9時に最高最低温度計で見ているので最高気温は前日の物になる)
晴れたら灌水しようと思ったが雲が厚くやめた。
木曜日は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/06/a15011fb43f0d4c2fa1886ad13e5f868.jpg)
近くの農機具屋さんで農薬の展示販売会があったのでチョットのぞいてみた。
各メーカーの人が来て説明
色々と聞いて新しい物と今まで気になっていた物を買って見た。
昨日は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/10/f6cbb0994a454fff7a395766d727b9d0.jpg)
パピリオナンテ属 テレサを取り込む
春から屋外に無遮光下でひたすら灌水
花芽が伸び始めている、根はアチラコチラニ張り、剥がすの大変
次に常緑の地性蘭の類いを、こちらは雑草がすごく綺麗にするのが大変
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/43/a3228f0520b7177e6f103ddc31e5af0c.jpg)
Rlc. Taida Eagle Eye ‘All Victory’ リンコレリオカトレア属 タイダ イーグル アイ ‘オール ビクトリー’
( Rhyncholaeliocattleya Meditation × Cattleya Madeleine Knowlton ) Taida 2003年登録
バルブの高さ 16cm、 葉の長さ 21cm、 15cmプラ鉢ニュージーランドバーク9~12mm植え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0d/c1652a8b79eae646220cbe2b665eb098.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2a/9d33d51028ed3c294a4ff82b44f87fad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a2/9e4081267ad0f2f9b622db4123c1fd97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/cb/54640f7c3f55a23a80d23cca5d5eb87a.jpg)
花径 13.5 x 16cm、 花茎の長さ 11.5cm
カトレアそのものよりディグビアナが入っているのでフクヨカさが出ている
株も暴れなくてコンパクト良い。
秋咲き
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます