ドームの蘭展が終わりそこそこ片付け終わったところで27・28日で温泉に入りながら千葉は勝浦のお雛様を見に行くことに
27日には曇りで28日は雨の予報言うことで27日に勝浦に直行散策を
「かつらビックひな祭り」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/cd/c6ae7160351f80063071ad6c3b6b3ad0.jpg)
一番のお目当て遠見岬(とみさき)神社・神社の60段の石段に約1800体のひな人形
朝に出し、夜にはしまうそうです。雨の日は展示をしないそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b2/7528005810dba13fc0ae252c4affa4b8.jpg)
街中のお店や個人宅でそれぞれ個性的に飾り付け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/97/0839309c6eb7f37c955be066228c7509.jpg)
貝殻で作ったカエルのお雛様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/73/9a2f94366bae00ae85ddd165747063f8.jpg)
勝浦市芸術文化交流センターKüste(キュステ)
ホール客席をはじめ、施設全体に約8000体のひな人形
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b3/c03fa4c08a7b9c75cba9b5c675e4f2c6.jpg)
高さ120cmの内裏雛「日本最大級の享保雛」15体の飾り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/dc/5fdebecb84ecbb682b2037dc09c2a75e.jpg)
御宿では月の沙漠記念館をメイン会場にして「まちかどつるし雛めぐり」が開催
のんびりと散策? 全部はとても見切れませんでした。
ホテルでのんびりと一杯、温泉三昧
翌日は朝からシトシト雨
せっかく勝浦まで来たので久々に大場蘭園さんに寄ることに
木曜日は定休日で自宅でお休みの所をお邪魔してしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d1/d9e0adab6d44769da0c46046c95c931d.jpg)
お昼は大場さんおすすめの面白い?お蕎麦屋さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a6/51c816fd202d3cc1421043610dd56587.jpg)
最後は海産物の直売場で生食用牡蠣を買い帰宅。
デジブックにまとめてみました、よかったらクリックしてみてください。
クリック ⇒⇒⇒
勝浦のビック雛祭り