カネボウ化粧品の製造販売するメラニン生成抑制剤のうち、医薬部外品有効成分
“ロドデノール”の配合された製品の使用者の中に白斑(色が白く抜ける状態)
を生じた症例が確認され、2013年7月4日にロドデノールを含有する化粧品の自主
回収が発表されました。
自主回収商品はこちらをご覧ください。
http://www.kanebo-cosmetics.jp/information/#products_name
ロドデノールは、チロジナーゼ活性を拮抗阻害することで、メラニン生成を抑制
します。そのことに着目した㈱カネボウ化粧品が製品化し、しみ、そばかすを防
ぐなどの効能で承認されました。
しかし、ロドデノールを含有する化粧品を使用開始後、数か月から数年して化粧
品を塗った部位に白斑を発症する事例が多数報告されるに至りました。
症状的には、半数はまだらな白斑、半数には白斑にかゆみや紅斑を伴っているよ
うです。発症頻度は1%程度といわれているようですが、とくにたっぷりつけた
部位やロドデノール含有化粧品を数種類重ねて使っていた人に、白斑が出やすい
ことが分かってきたそうです。
しかし、発症機序、化粧品の使用を止めてからの経過、治療法など分からない点
が多く、今後の調査研究が待たれます。
日本皮膚科学会では、ロドデノール含有化粧品の安全性に関する特別委員会を設
置し、調査研究を始めているところです。日本皮膚科学会のホームページに患者
さん向けFAQなどの情報がありますので、参照下さい。
http://www.dermatol.or.jp/news/news.html?id=174
“ロドデノール”の配合された製品の使用者の中に白斑(色が白く抜ける状態)
を生じた症例が確認され、2013年7月4日にロドデノールを含有する化粧品の自主
回収が発表されました。
自主回収商品はこちらをご覧ください。
http://www.kanebo-cosmetics.jp/information/#products_name
ロドデノールは、チロジナーゼ活性を拮抗阻害することで、メラニン生成を抑制
します。そのことに着目した㈱カネボウ化粧品が製品化し、しみ、そばかすを防
ぐなどの効能で承認されました。
しかし、ロドデノールを含有する化粧品を使用開始後、数か月から数年して化粧
品を塗った部位に白斑を発症する事例が多数報告されるに至りました。
症状的には、半数はまだらな白斑、半数には白斑にかゆみや紅斑を伴っているよ
うです。発症頻度は1%程度といわれているようですが、とくにたっぷりつけた
部位やロドデノール含有化粧品を数種類重ねて使っていた人に、白斑が出やすい
ことが分かってきたそうです。
しかし、発症機序、化粧品の使用を止めてからの経過、治療法など分からない点
が多く、今後の調査研究が待たれます。
日本皮膚科学会では、ロドデノール含有化粧品の安全性に関する特別委員会を設
置し、調査研究を始めているところです。日本皮膚科学会のホームページに患者
さん向けFAQなどの情報がありますので、参照下さい。
http://www.dermatol.or.jp/news/news.html?id=174