「サラリーマンは、気楽な稼業ときたもんだ」と、植木等もスーダラ節を唄った。
今月は23日に「勤労感謝の日」があることもあって、どれほどお気楽なのかを調べてみた。
サラリーマンの働く割合を、一年間に働く日数と評価することにした。
働く日数を割り出すために、まず休みの日数を次のように算出してみる。
週休二日制で、一年は52週なので104日は休み。
祭日が、15日。
有給休暇の20日を使い切ることにする。
ここまでは、139日(104+15+20)を休んでいる。
一日8時間を睡眠に充てなくてはならず、年間に122日。(8×365÷24)
これを足して、261日も休んでいるため、年間104日働いている。
さらに、休みに加える必要があるのが、特別休暇だ。
お盆休みが3日、年末年始休暇が7日。計10日。
また、通勤時間、食事や風呂からトイレの時間等々を差し引くと
通勤に往復1時間かかる人は、15.2日に相当する。(1×365÷24)
風呂に30分かけると、7.6日(30×365÷60÷24)
食事時間も、朝10分、昼15分、夜35分なら、一日1時間使うことになり、15日(1×365÷24)
トイレに一日当り10分ほど使うと2.5日(10×365÷60÷24)
さきほど 104日働いていたものの、ここまで50.3日(10+15.2+7.6+15+2.5)使うため
53.7日働いている。(104-50.3)
さらに、男も女もひげを剃ったりお化粧をしたりと、一日10分使ったとすると2.5日。
さいきんアニバーサリー(誕生日)休暇を導入する会社が多く、1日。
53.7-2.5-1となり、結局、
50日しか働いていないことになる。なんと、このことは一週間に1日も会社に行っていない。
こんな働き方なら、ちっとも「傍を楽」にしてないどころか、ほとんど働いていなかったのだ。
わが身のことながら、サラリーマンがこんなにお気楽だったとは気がつかなかった。
とうぶん、サラリーをもらうために、この身分にしがみつくことにしょう。
[ 数の話題 50集 ] by iina
日 付 閲覧数 アクセスIP数 gooランキング
11.02(日) 1773 PV 353 IP - 位 / 1121592ブログ
今月は23日に「勤労感謝の日」があることもあって、どれほどお気楽なのかを調べてみた。
サラリーマンの働く割合を、一年間に働く日数と評価することにした。
働く日数を割り出すために、まず休みの日数を次のように算出してみる。
週休二日制で、一年は52週なので104日は休み。
祭日が、15日。
有給休暇の20日を使い切ることにする。
ここまでは、139日(104+15+20)を休んでいる。
一日8時間を睡眠に充てなくてはならず、年間に122日。(8×365÷24)
これを足して、261日も休んでいるため、年間104日働いている。
さらに、休みに加える必要があるのが、特別休暇だ。
お盆休みが3日、年末年始休暇が7日。計10日。
また、通勤時間、食事や風呂からトイレの時間等々を差し引くと
通勤に往復1時間かかる人は、15.2日に相当する。(1×365÷24)
風呂に30分かけると、7.6日(30×365÷60÷24)
食事時間も、朝10分、昼15分、夜35分なら、一日1時間使うことになり、15日(1×365÷24)
トイレに一日当り10分ほど使うと2.5日(10×365÷60÷24)
さきほど 104日働いていたものの、ここまで50.3日(10+15.2+7.6+15+2.5)使うため
53.7日働いている。(104-50.3)
さらに、男も女もひげを剃ったりお化粧をしたりと、一日10分使ったとすると2.5日。
さいきんアニバーサリー(誕生日)休暇を導入する会社が多く、1日。
53.7-2.5-1となり、結局、
50日しか働いていないことになる。なんと、このことは一週間に1日も会社に行っていない。
こんな働き方なら、ちっとも「傍を楽」にしてないどころか、ほとんど働いていなかったのだ。
わが身のことながら、サラリーマンがこんなにお気楽だったとは気がつかなかった。
とうぶん、サラリーをもらうために、この身分にしがみつくことにしょう。
[ 数の話題 50集 ] by iina
日 付 閲覧数 アクセスIP数 gooランキング
11.02(日) 1773 PV 353 IP - 位 / 1121592ブログ
思っていたら、あれは気のせいで、本当は気楽だったのですね。
定年後に教えられて、なるほどと関心してしまいました。
「数」シリーズが50篇を迎えたとは、凄い量です。
おめでとうございます。
iinaさんの「数」は、本格的な数学なのでムツコ゜ロウには理解不能ですよ。
でも年間のお休みは多いかも!知らずに働いていた
今のお仕事は自由が効くのが一番です
時間不定期ですね
先輩はいざ知らず、iinaの場合は通勤に片道2時間なので
1日4時間要し、夕飯にはアルコール付ですからそれだけで1時間
使います。会社では、30分ほど新聞を読んでいますから、更に
働く日数は少なくなって、365日休んでいる状態です。
廻りの皆さん、ありがとう。
おかげさまで、『数』シリーズも50篇に到達しました。
(まみ) さん へ
仕事も遊びもエンジョイしなければ、人生はたのしくない。
大いにたのしみましょう。
よく計算なさって、その努力にまず、です!!。
家族のために・・・と働いている男の方、
この結果を、どう思うでしょうか・・・。
数の話題50集、とは素晴らしいことです。
数の不思議さを、楽しみにしています。
むかーし、このような働かない時間をみつけて、
けっきょく働く日は1日だったか、O日になる漫才をおぼえています。
大いに笑いました。
iinaも、その漫才を見ていました。
実は、それを思い返してブログにしたのです。
さすがに、0日にはなりませんでしたが、
それでも 限りなく働かないことに向けました。
最近は、働きたくても仕事がない時代なので、
好ましい話題ではないと叱られそうです。
m(__)m
iinaさんの数字マジックはいつも楽しませてもらってます。
うちの会社も、有給以外に夏季休暇とか年末年始休みがありますからね。
あと、最近では産休とか育休もあります。
特に育休は性別関係なく取得できますから。
それも加えたらもっと「気楽な稼業」になります。
あとは…。
病気休暇。
それも心の病、が増えてますね…。
なかなかデリケートな話で、これを計算に入れるのはちょっと難しいですね…。
富山で5年ですか。
長いのか短いのか。
でも冬は寒そうです。
幸い自分には「走る」という趣味があって良かったです。
走ることは名古屋でも大阪でもできますからね。
大阪モノレール線(大阪空港駅 - 門真市駅)は、iinaが平成6年に大阪に赴任した時はなく、伊丹空港を利用するときはバスでした。
バスに遅延がつきものですから開通して便利になりました。でも、開通した9年に去りました。
松の廊下事件の忠臣蔵で、善政の吉良上野介に肩入れするりを次のとおり理解します。
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/d423729f151f4a9959464b683c1b3c49
心情的に気の毒と思う以前に、「徳川成憲百箇条」にも違反しています。
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/b96a51714ec7ae60bebbb25f72eff2c7
江戸時代を通じての大名は何代も替わって交代する仕組みは転勤族と同じです。
それが廃藩置県で領国を取り上げられても「城地は天下のもの」という思想が出来たと解釈できるそうです。
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/f4db86e2693b8bea81c89f7c041c7052
(コスモタイガー)さんの当該ブログ記事のアドレスをコメント上(iina)に置きました。