ポポロ通信舎

(旧・ポポロの広場)姿勢は低く、理想は高く。真理は常に少数から・・

足立梨花のW杯感想はまちがっていない

2018年06月30日 | スポーツ・健康

足立梨花さん=写真=が、サッカー・ワールドカップ(W杯)、対ポーランド戦、日本決勝進出はついて「素直に喜べないというかなんというか」観戦しながらのツイッターでは「いやいや、そんな試合は見たくない」「ガンガン攻めた結果負けてしまうのはいいんだけどさ」と投稿したことで、反感を買い「炎上」の事態になってしまっているという。

私もこの試合、フルでTV(フジ)観戦していました。たしかに終盤のパス回しには異様なものを感じました。一方で、同時間帯にNHK・TVは、なぜコロンビアーセネガル戦の中継を流しているのか、その意味もこのパス回しが始まったところで気づかされました。

私はパス回しを見ながら連想したのは、夏の高校野球で松井が連続敬遠された明徳ー星稜戦の光景です。パス回しが敬遠の四球に思え、足立梨花さんと同じように納得できず「ガンガン攻めて当たって砕けろ、正々堂々勝負しろ!」とエキサイト。

ただ待てよ、これは高校野球と違ってプロの大人のスポーツ。それに試合の最初から続いた消極策ではないし、接戦を制する奇策として許される範囲だろうと、自分に言い聞かせるように考えを組み立て直しました。試合が終わって決勝トーナメント進出決定と知り、良かった!とすなおにバンザ~イ(笑)

しかし、この形はやはり日本人のサムライ精神ではないなとは思いますね。足立さんの感想に同感です。それにしても彼女の素直なツイートを荒らすとは、いったい何事だ!

 

野党は「連携パス回し」の習得を!

こんなことに目を奪われているうち、政権与党は高プロ・残業関連の悪法案を成立させてしまったではないか。マトはずれなSNSユーザーたちよ、今抗議する先は「アダチ」ではなく「アベ」だろう。野党は野党で、大幅に選手を入れ替え効果的な「パス回し」戦法を見習ってほしい・・

 

 

わが家の言い伝えの一つ、東大に校歌がないことについて祖父(医学部出身)は「他大学とは違う、校歌がないのが東大だ」と誇らしげに話していたという。横並びの校歌はもたない、それが東大気質かもしれませんね。代わりに学生公募の学生歌、応援歌は『闘魂は』『ただ一つ』などが愛唱されています。

今回も医学部と応援部を両立させた岡崎幸治主将の雄姿で暑さを吹き飛ばしましょう。

東京大学 岡崎主将とチア水かぶり 応援歌『闘魂は』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いさぎよい青年、みにくい大人たち

2018年05月23日 | スポーツ・健康

日大の内田前監督らが会見でまさかの否定 「ラフプレーは日大の伝統…」とアメフト連盟元監督

アメフト「悪質タックル」の問題で、昨日の宮川選手の会見と今夜の内田監督・井上コーチの双方を見ました。

やってしまったことは許されないにしても「そのつぐないの一歩として真実を話さなければ」とし、顔も出し実名でことのいきさつを正直に語った20歳の若もの。
宮川選手、実にいさぎよい態度でした。

それに引き換え、監督、コーチのおのれの責任を軽減しようと歯切れの悪い弁明。
どこかでこれまで似た光景をずいぶん見せられた。きょうのTBSラジオ時事川柳から

「アベ・ヤナセ ウチダ・イノウエ そっくり賞!」

「青年に 恥を教わる 恥知らず」

「指示どうり やって言う人 隠す人」


苦しい状況の中、宮川君は良く真実を語ってくれた。えらいぞ!
アメフトばかりが人生じゃない、やり直しはできる。

それに引き換え、真実を隠す見苦しい大人達。国会もスポーツ界も。

ウソと責任転嫁でモラルハザードは今や全国日常的になった・・・

何がなんだか一体全体わーけがわかりません。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相撲界にも力士の“労働組合”を

2018年01月03日 | スポーツ・健康

相撲不祥事について、7年前の「ポポロの広場」2011年2月7日福島原発震災の約1ヵ月前に「力士に“選手会”を」と題して取り上げました。読み直しましたが、少しも内情が変わっていないように感じます。

貴ノ岩に暴行した横綱の日馬富士・・。昨年はその報道で加熱していました。しかしその本質に迫る改善策は一向に議論されていないのは気になるところです。

いつの間にか「白鵬VS貴乃花」の問題に矮小化されているようになってしまいました。
相撲界に必要なのは「モンゴル人会」でなく「労働組合」でしょう。

俗っぽい「白鵬VS貴乃花」の対決で評価するならば、ここは「貴乃花」を応援したい。朝青龍と白鵬が土俵上で競い合っていたときは、白鵬を応援していましたが朝青龍が去った後は、白鵬の「朝青龍化」を感じ次第に幻滅していきました。最近の白鵬は乱暴でゴーマン、いただけません。政治も相撲も一強は良くない。健全な野党、ライバルが必要です。

貴乃花の孤軍奮闘に同情

今回の不祥事に対して問題提起をしてきたのは貴乃花側でしょう。彼のかたくなな態度に批判は集まったもののこの問題を簡単に済ませてはならないと思います。これを機に相撲界を深く深く刷新する必要があります。そのきっかけと可能性は少なくとも貴乃花の姿勢に見て取れるからです。

親方にビール瓶で殴られ殺された7年間前の事件、息子の力士(時太山)からの悲鳴の電話あってもまだ頑張れと励ました故郷の父親。その無念な涙の顔=写真。今も忘れられません。


プロ野球選手の労働組合「選手会」のように、力士たちの団結の“土俵”=ユニオン(労組)が在って良いと願います。そこまで進まなければ真の改革とはならないでしょう。



以下2011年2月7日の当「ポポロの広場ブログ」から。(ご参照)

「大相撲史上、最大の汚点」の見出しで騒がれる八百長問題。私はこの問題は、これまで公然の秘密であったことが明るみになっただけで、今に始まったことではないと受け止めています。

小学生のころ、相撲通の公務員のお兄さんから「八百長はあるんだよ。7勝7敗で千秋楽を迎えた力士は、勝ち越さないとたいへんだからね」と聞かされていました。その方法は今のようにメールが介在するのでなく「使いのものが対戦相手の部屋にこっそり行ってお願いするんだ」とも。子ども心に、負け越したら給金に響くのではやむを得ないな、と思っていました。その通の兄は「余裕のある方が、追い詰められている方を助けてやるのさ」と付け加えていました。

毎日新聞の「余録」が、詳しかった。『ヤバい経済学』の著書で、米国シカゴ大学のS・レビット教授が3万組のデーターを基に、7勝7敗の力士は、8勝7敗力士との対戦結果では8割が勝つと立証。そして余録子は、「異国の学者に舞台裏を見透かされた国技が情けない」と結んでいた。

私は、八百長の根は番付万能の相撲界で、待遇面での差があまりに激しいことにあるように思います。今度の件で改めて知ったのですが、十両と幕下以下の給与・手当ての雲泥の格差、十両は年収1千万円級、かたや幕下15万円~序の口7万円が2カ月に一度の手当て、これではワーキングプア中のプア。「すべて修行だから」と言っていた親方関係者がいたが、こんな状態では、これから角界入りする若者は減る一方だろう。

「八百長」はそれぞれの力士たちの処遇面を制度的にきちんとすれば、改善できるものと思う。相撲協会の公益性を度外視してあえて言えば、相撲はスポーツであってもショー的要素がある限り、八百長は必ずしも責められないようにも。
それよりも、八百長は人命に直接係わりはないが、シゴキ、暴力事件を忘れずに重大視したい。

力士死亡は90年以降、以下の通り。

1990年 近村(19歳) 九重部屋 序二段 急性心不全
1992年 大威力(18歳)朝日山  序二段 心不全
1992年 琴千場(24歳)佐渡ヶ嶽 三段目 急性心不全
1992年 魁士(15歳) 放駒  序の口 心筋梗塞
1996年 若藤光(25歳)宮城野  三段目 心不全
2007年 時太山(17歳) 時津風  序の口 リンチ殺人

息子の力士(時太山)からの悲鳴の電話に、まだ頑張れ!と言って励ました故郷の父の無念=写真。
ビール瓶で殴られ、金属バットでしごかれ死亡した若い力士のお父さんのくやしさは忘れられません。

ここまで来たら今や、力士にプロ野球界並の互助組織“選手会”が必要ではないでしょうか。八百長も善意に解釈すれば力士間の一種“互助”の気持ちからの行為。力士会を結成し、力士たちが前面に出られなければ、代理人(労務士、弁護士等)に託して協会、部屋親方と交渉し、力士たちの日ごろの要望を示し是正して行くことが、これからの相撲界の発展につながるように思います。

(にほんブログ村)

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてみた東大の雑誌広告

2017年12月02日 | スポーツ・健康

全国紙に大きな国立大学法人の広告が次々に掲載され驚いたのが今年7月12日の当広場。

今度は雑誌に東京大学の宣伝広告。受験生向けのカタログ雑誌とはいえ裏表紙全面を使っています。東大の雑誌広告は初めて見ました。赤門の写真に「知のプロフェショナルへ」のコピー・・。
どうも国公立大学の広告活動には違和感があります。国立大が法人化して13年・・

半世紀も前の話ですが、私が受験生だった頃は、国立大学では専門の入学案内を用意しているところは少なく受験願書を取り寄せると紙質も良くない、わら半紙に印刷された文字だらけの入試要綱と願書が送られてくるだけでした。すでに私立大学の方は当時もカラー写真の入った学校案内が有償で作られていました。

今では国公立とも豪華な願書付き学校案内が安価で備えられているところがほとんどになっています。法人化以降、国立大学の「商業化」が顕著になったともでもいえるのでしょうか。

話は逸れますが今年の東大運動会(「運動会」は他大学の体育会に当たる呼称)は頑張りましたね。野球部は94連敗を脱して15年ぶりにリーグ戦で勝ち点を挙げる。150キロを出す左腕の宮台康平投手は日本ハムにドラフト7位で入団が決まっています。

陸上競技では箱根出場こそ果たせなかったもの予選では3年生の近藤秀一選手が力走して全体では20位に。祖父がボート部の選手だったこともあり東大運動会の活躍にはいつも注目しています。


【東大野球部・宮台康平投手】ノムさん絶賛

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーの「純水」効用は。。

2017年11月22日 | スポーツ・健康
専用の容器を買い不純物のない水をスーパーでいただいています。買い物の一環になっているご家庭も少なくないのではありませんか。
有料の水もありますが、利用者のほとんどは無料の「おいしい水」を持って帰っているように思います。
ボトルに給水中の私の横に並んだ男性が「これって効き目はあるのでしょうかね」と尋ねられたことがあります。何とも返答に困り苦笑いでお返ししお互いニヤニヤしたのをおぼえています。
「純水」について似た思いをしている人からの投稿がありました。以下その一部です。
 
(略)・・ある時、友人が「きれいにしている水ということはカルシウム、鉄、マグネシウムなどを排除しているかもしれない。だけど、これらは特に年配の人に必要な成分だよ」と指摘してくれました。
数日後、その販売会社電話してみました。答は「確かに純水な水成分だけにして、他のカルシウム等々は排除して、まろやかな飲みやすいお水になっております」というものでした。カルシウムとマグネシウムはビタミンと同時に必要なので、私は飲むのをやめさせていただきました(社会新報2017.10.27読者会議欄叉辺建二さんの「飲み水のことを考える」から)
 
さてどうしたものか。水道水を真水にしただけの「純水」もあるようで、塩素がカットされ早く飲まないと雑菌が繁殖しやすいなどの話も聞きました。とはいえ「おいしい水」は魅力的な言葉。ほどほどに利用をつづけることになりそうです。

 

【木工さんの写真】矢嶋秀一作 フォト 田口大輔

 

おいしい水 マルシア

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザスパ、内外ともに痛恨の一戦

2017年10月16日 | スポーツ・健康

群馬のサッカーチーム、ザスパクサツ群馬は昨日行われた東京ヴェルディとの試合で1対2の逆転負け、5試合を残しJ2リーグの21位以下が確定してしまった。(J3の結果次第ではJ2残留の可能性はあり)。

試合後に、サポーターがクラブのフロントに向けて抗議の横断幕を掲げた。
「Jリーグに関わる全ての皆様へ!!SOS」
 「今、このクラブで起きてることを見逃してよいのか!?」
 「無能な社長○○私物化するGM○○→不信任!!!」など。

めずらしい光景です。
フロントVSサポーターの対立構図がはっきりと見て取れます。

何があって何が起きているのかわかりませんが、ここにいたるまでには余程の事情があったのでしょう。こうした訴えが表面化すること自体は、今後の問題解決に向かうきっかけになるなら許されるべきことだと思う。

群馬県民ファンとしては、J2であろうがJ3になろうがザスパは大切なチーム、応援はつづけたい気持ちです。
フロントVSサポーターの「試合」の方は結果双方ウィン、ウィンで願います。

 

20171015@正田醤油スタジアム群馬

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好感!4文字なしの稀勢の里

2017年01月25日 | スポーツ・健康

<稀勢の里>恩師「口上は彼らしい素直な気持ちが表れた」 gooニュース

初場所は、いつになくテレビの相撲中継をよく見ていました。
特に稀勢の里の優勝が近づくにつれて日に日に気になり出しました。

横綱昇進、良かったと思いますね。異議はありません。条件も充たしています。

稀勢の里の「横綱の名に恥じぬよう精進いたします」の簡単な口上にも好感です。
4文字熟語を入れるのが慣例のようでしたが、何も無理に踏襲することも無いでしょう。シンプルはベスト、それが稀勢の里らしさなのでしょうから。

来場所も優勝争いに残り、できれば連続制覇と願いたいものです。



写真はわがファミリーの“稀勢の坊”です(笑)


きょうの曲は『翼の折れたエンジェル 中村あゆみ』
稀勢の里もきっと、10代の頃は辛いときにため息まじりの日々が・・。

 

1990年 中村 あゆみ 翼の折れたエンジェル

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衰えていく過程の年齢相応はない

2016年09月16日 | スポーツ・健康

利根中央病院の大塚隆幸院長が機関紙『利根の保健』2016/9/1号「あぜ道」欄で次のように書いています。

診察室の中で時々「年齢相応ですね~」とか「トシですかね~」などという言葉が聞こえてくる。小児科の外来なら違和感はないが、それ以外の科で聞くと違和感を覚えてしまう。・・(略)・・小生は、発達段階の年齢相応はあっても、衰えていく過程の年齢相応はないと思っている。70歳になっても血圧が正常で隠れ脳梗塞がなく、フルマラソンを走れる人もいる。つまり、鍛え方や生活習慣で、衰えることに抵抗できると考えたいのである。・・・80歳台でエベレストの登頂した三浦雄一郎氏や90歳台でエベレストの雪原を滑降し101歳まで現役のスキーヤーであった三浦敬三氏などは最高峰であるとおもうが、人間はそこまで鍛えられるモデルが現に存在している・・・「ねんれい、そうおう」という言葉は決して認めたくないし、使いたくないと考えている。(一部略


長寿社会を迎えて「年齢」に対しての感覚も変わりました。アメリカの大統領候補の年齢をみてもヒラリー・クリントンが68歳、ドナルド・トランプ70歳、バーニー・サンダース75歳。それぞれ第一線で頑張っているしまだまだ頑張れるでしょう。かといって政策の新鮮さは必ずしも年齢と関係があるとは思えません。
大塚病院長の言われるように「年齢相応」という形容は、現代に合わなくなってきましたね。

ご同輩の皆の衆、「衰え」に萎縮することなく元気出して頑張るんべぇ、ですね。

 

今日の一曲はカーペンターズ yesterday once more (懐かしい昨日をもう一度)

Carpenters Yesterday Once More

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の高校野球 at 太田球場

2016年09月06日 | スポーツ・健康

秋季高校野球県予選が始まっています。
わが家から近い太田市運動公園球場に行ってみました。

今日の試合は地元東毛のチームはおらず遠方の高校ばかり。
選手&関係者のみなさんご苦労さま。

夏の勝ち抜き試合と違って日差しも和らぎ、どこかゆったりとした感じが良い。

群馬高専 VS 安中総合
前橋工業 VS 高崎工業

球場周辺で、高崎工の選手の一団とすれ違う。全員が次々に帽子を取って私に挨拶を。
こちらも思わず大きな声で「コンニチハッス!!」(笑)

ゲーム内容もけっこう良かった。センバツに向かってみんながんばれ!

 

夏の高校野球2016 光と影の日々

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシア告発のユリア選手の勇気

2016年08月06日 | スポーツ・健康

リオ五輪が始まりました。
IOC(国際オリンピック委員会)はロシアのドーピング疑惑を不問にしました。あきれた「フェアプレー」精神です。ロシアにまけずIOCも。

それに比べドーピング疑惑を内部告発したロシアの陸上800メートルの選手、ユリア・ステパノワ(Yuliya Stepanova)=写真=の正義感はとても賞賛されるものです。

 

彼女の勇気ある行動こそが五輪の輝けるスポーツ精神そのものと思います。

そのユリア・ステパノワ選手がIOCの決定でリオ五輪出場を禁止されたという。
何ということでしょう、どうかしていますなIOCは。

「歴史上最大のスキャンダルの一つを摘発した勇気に敬意を示して、中立的なオリンピック旗の下に、ユリア・ステパノワ選手の2016年リオオリンピックへの参加を認めてください。」のネット署名に私も賛同いたしました。


写真は「Change.org」のサイトから


きょうの一曲は男性ダンスユニット『龍雅』の「Live For You」。イオン太田店でのイベント会場で耳にしちょっといいなと思いました。

 龍雅 -Ryoga- / Live For You -Short Version-

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テニスボール療法

2016年06月09日 | スポーツ・健康

腰痛もちです。
ぎっくり腰(別名“魔女の一撃”)が、突然やってきます。間隔は不定期、まったく予測できません。

このたび週刊誌で「腰痛を自宅で自分で治す方法」を読みました。
テニスボールを2つ尾骨付近に置くだけの簡単なストレッチです。

半信半疑ですがボールを買いにスポーツ店に行きました。
テニスボールといっても軟式(ソフト)と硬式があります。ジュニア用というのも。
さて、どれがいいのだろうかと思案していますと・・
女性の店員さんが「腰痛用ですか?」と、そして、さっと腰痛に適したボールを教えてくださった=写真

いかにもテニスには不似合いのように見える私のような珍客が最近多いのだろうかと思った。
週刊誌の記事の影響でしょうか。

さて効用の方は果たしていかほどか、明日から試してみることにします。

 

きょうの一曲は腰痛によさそうな?(笑) 「夢のカリフォルニア」

週刊現代 2016年 6/4 号 [雑誌]
腰痛治す方法
講談社

 

夢のカリフォルニア (ママス & パパス)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ああ目の中、蚊だらけ(飛蚊症)

2016年02月20日 | スポーツ・健康
 
目に中に「蚊」を飼い始めました

何日か前の正午過ぎ、パソコンの画面に向かってキーを叩いていましたら突然、黒い物体が浮遊しているように現れてきました。これが飛蚊症か。。これまで飛蚊症(ひぶんしょう)というのがあ...
 

上記はちょうど1年前のブログ記事です。

目の中に「蚊」を飼い始めて2年目の今年、左目も飛蚊症になりました。それにしても飛蚊症(ひぶんしょう)、なんともうまい命名ですね。

昨年は驚いたこともありすぐに眼科医に診てもらいましたが、今回は行きません。あきらめました。老化ですから手の打ちようはありません。やれ野菜を摂れだのサプリが効くだのという怪しい識者や広告がありますが、どれも治る決定打ではないのです。

蚊たちには時々イライラしますが、やっと慣れたところでまた増えてしまいました。今度の方が蚊のサイズが大きい。

今日の動画はモスキットコイル(取り線香の意味)のブルース。モノクロ画面のちらつき、不安定な曲調がなんだか飛蚊症っぽいデス(笑)

 

【木工さんの写真】矢嶋秀一作 フォト 田口大輔

Blues - Mosquito Coil

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常磐、全国高校駅伝女子2位

2015年12月20日 | スポーツ・健康

きょうは、全国高校駅伝女子、TVの前でしっかり応援しました。
群馬県太田市にある常磐(ときわ)高校が2位の好成績を収めました。写真は、2区から3区走者にタスキ渡し。

悲願の常磐初優勝を目指して監督は「2区終了時点で先頭に出てたい。・・5区で乗り切る」(毎日新聞群馬版12/20)作戦でしたが、今一歩及ばずでした。

区間2区を走った樺沢和佳奈選手は、当ファミリーの縁者続きです。それだけにいつになく力が入り、2区間はTVの前で応援しながら一緒に足踏み。お陰で今日の万歩計は軽く1万歩を超しました(笑)

樺沢家は、和佳奈選手の妹、帆乃佳さんも前橋富士見中のマラソンランナー。もし常磐高校に入学したなら来年は姉妹で出場ということも夢ではありません。

テレビ解説に不平等感

TVの中継解説がトップ争いまでしていた常磐高校に対しての注目度、コメントがきわめて少なかったことに疑問が残りました。来年はいやでも常磐について報道・解説者が語らなければならなくなるよう優勝、断然1位を獲得してもらいたいですね。


きょうの一曲は、山下久美子の『マラソンウーマン』。イチ、ニー、マラソンウーマン♪

 

『マラソン恋女(ウーマン)/山下久美子』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のセンバツと桐蔭の裏金問題

2015年04月03日 | スポーツ・健康

今年のセンバツ高校野球は、福井県勢初の敦賀気比が全国優勝を果たし気持ちが良かった。北海道勢(東海4)との最終戦は決勝戦らしい好試合でした。意外だったのが準決勝の気比ー桐蔭戦。11-0で気比が気炎を上げた。試合とは直接関係はないと思いますがこの大会中、大阪桐蔭は学校内部の不祥事が明るみになった。5億円を超える裏金が学校名義の口座などに貯めこみ幹部職員の飲食代、ゴルフ代、高級品の購入に使われていた。このお金は生徒たちの教材費や模擬試験の受験料などだという。

選手も発言権ある

「日本のスポーツ界では、こうした社会的な不正事件について選手に話を聞こうとすると大会の広報担当者や、選手自身がそれ(コメントをすること)はふさわしくないことのように考える雰囲気がある・・選手も一人の市民であり、社会的な不正に対して物を申す権利は持っている。その点は尊重しなければならない。選手も発言に伴う責任を学んで成長していってほしい」とはスポーツライター小川勝氏の今事件の感想(東京新聞2015.3.30)

球児を「子ども」扱いしないこと

「18歳選挙権」も間近になってきたことですし高校球児をいつまでも「野球以外のことは子どもたちには関係ない」では済まされなくなってきています。選手にも発言する権利があります。若者らしい正義感で腐った大人たちを正してほしい。


【動画】福岡県の小倉高校(共学・屈指の進学校)。女子の応援リーダーが力強い。時代の変化を感じます。

小倉高校応援風景

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目に中に「蚊」を飼い始めました

2015年02月20日 | スポーツ・健康

何日か前の正午過ぎ、パソコンの画面に向かってキーを叩いていましたら突然、黒い物体が浮遊しているように現れてきました。これが飛蚊症か。。

これまで飛蚊症(ひぶんしょう)というのがあることは家庭の医学書で読み知識としてありました。誰が命名したのか上手いネーミングです。ふわふわとして目の動きと共に蚊のように飛び回ります。いつの日か自分も罹るかなと思っていましたがそれがとうとう現実となりました。

眼科のお医者さんの診断もやはり飛蚊症でした。
これからずっと蚊さんとお友達になったか、と楽天的に思ったりもしましたが、やはり煩わしい。特にパソコンの画面が明るいせいか蚊がうるさい。イライラします。

老化が原因のようです。しわや白髪と同じに考えるほかないようです。私の場合、ある瞬間から突然になりました。パソコンに向かっている時間が長かったのかなとも思います。根を詰めないで適度に休憩を入れた方がいいですね。パソコンの前には紫外線眼鏡を置いていますが使用していませんでした。あわててかけてみましたが、あとの祭り(笑)。ただ目を守るためには良いようなので本気で愛用を始めました。

にほんブログ村 雑感

飛蚊症

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする