ポポロ通信舎

(旧・ポポロの広場)姿勢は低く、理想は高く。真理は常に少数から・・

わかりにくい消費増税、軽減税率

2019年09月30日 | 経済

 

ポポロ君とステラさんも10月1日からの消費増税にはとても戸惑っているようです。

ポポロ君「オロナミンCは8%でリポビタンDは10%なんだって、わかる?ステラさん」

ステラさん「それって清涼飲料水は8%で医薬部外品は10%ってことなのね。ユンケルは医薬品だから10%ですってね」

ポ「アルコール1%未満のノンアルコールは8%で、お酒は10%。分かりにくいね」

ス「そうね。これって軽減税率の考えによるのよね」

軽減税率とは、食品など暮らしに欠かせないものを増税の負担から軽減する。8%に据え置くという仕組み。

ポ「そう、公明党が熱心にすすめていた自慢の政策だね」

ス「生活に欠かせない物には減税するということなら2%でなくいっそのことゼロにしてほしいわよね」

ポ「今度の軽減税率により、異なる税率を取引ごとに区分したインボイス(適格請求書)というのが始まるらしい」

ス「新しいインボイスの方式で中小企業の人たちには実務が煩雑になるとか。ほんとにたいへんそうね」

ポ「一方でキャッシュレス決済ならポイント還元するという制度も変だよ。中小のお店で買い物をすると5%が戻って来るっていう、ただし来年6月までの期限付き。何を考えているのだろうか」

ス「ほんと!こんなことで提案した公明党さんは満足しているのでしょうかね」

ポ「わーけがわからない消費税だね」

ふたり「ああ~まったく(ため息)」

 

【木工さんの写真】矢嶋秀一作 フォト 田口大輔

 

『これは経費で落ちません』主題歌 阿部真央「どうしますか、あなたなら」Music Video【Official】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三国志に見る名言の数々

2019年09月24日 | 研究・書籍

私たちが日ごろ用いている故事至言がなんと紀元2~3世紀の『三国志』に代表される古代中国からのものであることを知りました。

三顧の礼 優秀な人を迎えるときは手厚い礼儀で迎える。劉備が諸葛孔明をスカウトすること3回から。

髀肉之嘆(ひにくのたん) 力量を発揮する機会にめぐまれないまま時を過ごす無念さ。劉備が曹操に追われ鳴かず飛ばずの逃走中に、ももの肉が肥え太ったことを嘆いた。

人生は朝露(あさつゆ)の如し 曹操の詩『短歌行』から。「人生夢幻のごとく」(信長)、「露とをち露と消えにしわが身かな」(秀吉)、「露の世は露の世ながらさりげなく」(一茶)などにも通じますが、紀元2~3世紀という年代に重みを感じますね。

水魚の交わり 魚と水のような関係。親密で離れがたい友情、交際のたとえ。劉備が諸葛孔明を得たことをさした言葉とか。

破竹の勢い 蜀が滅び魏から晋の代になり、晋が呉を攻め滅ぼすときのさま。竹が刃物で最初の一節を割ると、あとは一気に割れること。

月旦」「白眉」「豚児」なども三国志の時代の故事だと知り、古代中国文化の厚さを改めて感じました。

 

(参考)『三国志談義』平凡社 2009年

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Win10 May2019アップは

2019年09月21日 | IT関連

結論:必要ないです。

当方2台のパソコンでのWindows10 May2019アップグレードの感想です。

比較的に高スペックで業務に使用しているPCでは、更新プログラムが送れてきて素直に指示に従いアップグレード完了。バージョンが1803(2018May)から最新版1903(May2019Upgrade)になりました。

もう一台の個人使用のパソコンでは、更新プログラムの連絡がないので手動によってアップグレードを行ってみました。作業に1時間以上要したのちインストールに失敗の表示。それからさらに原点復帰に戻すとして1時間以上・・ 半日の間、再起動、再起動で目が離せなくグッタリ。もう再挑戦する気は失せました。

最新の1903バージョンで何が変わったのだろうか。

(1)画面のテーマが白っぽい「ライト」テーマが追加された

(2)音声ガイドのコルタナが検索ボックスから独立した
その他フォント管理の変更、絵文字入力の強化など、とか(「電脳会議」vol197参照)

 むかしSP(サービスパック)をインストールして苦労したことを思い出した。しかしSPの場合はそれに応じないと一部ソフトが対応しないなどの不利益がありましたが、今回のMay2019アップグレードでは、とくに何も支障は無いように思います。

 

【木工さんの写真】矢嶋秀一作 フォト 田口大輔 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曹操(魏)晩年の詩から

2019年09月19日 | 研究・書籍

烈士暮年壮心不巳

烈(たけ)き士(おのこ)は 暮(お)いし年にも 壮(たけ)き心の巳(よど)め あえず。曹操

 歳をとっても終わらない。自分の抱いた理想は。老年になっても若々しく失われない。。

『三国志談義』(半藤一利、安野光雄 2009年 平凡社)の中での曹操の詩に同感しました。曹操については残虐な面もありますが、武人ながら詩をたしなむ文化人でもあった。この詩はいいです。年を経ても志を持ち続ける・・そうあるべきです、そうありたいものです。

ちなみに同書の中で、三国志の「英雄度」採点がありました。

曹操69点、関羽64点、趙雲59点、孫権58点、劉備57点、袁紹、張飛ともに45点・・

三国志ファンのみなさんはいかがでしょうか?私はまだ採点するまでには、もう少し知識を得てからにしたいと思います。

 

 

 

三国志 予告紹介

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病を得て人は成熟する

2019年09月17日 | 研究・書籍

新書『がんから始まる生き方』を読ました。 帯のキャッチがいい。

「病を得て人は成熟する」

 「いいかげん、がんをタブー視するのはやめましょう」

 この夏7月10日第1刷発行。患者、治療者、助言者の3者がそれぞれの立場でがん体験を語る。

 「自分もがんの2つや3つはある」(養老孟司)

 「キャンサーフリーの人はいない」(中川恵一)

 人間は生まれた時からみな不治の病にかかっている。昔は若い人は大病をすると人間が成長し大人っぽくなった。人間全体が子どもっぽくなった今はどうだろう・・

「完治できないものは寛解(かんかい/治癒までいかない軽減の意味)となり、生活の仕方が急がずゆっくりに生産性を考えずにひたすら本を読むこと」(柏木博)

お三方のがんに対する姿勢、大いに参考になりました。

 

人間「卒業」までは、がんばるのみですね。

 

 

Simon & Garfunkel - The Sound of Silence - Madison Square Garden, NYC - 2009/10/29&30

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイレゾ音源対応に

2019年09月08日 | 音楽

3~4年前、ハイレゾ音響機器が店頭に現れ、早速デモ音源を店内で試聴したことがあります。しかしその後、熱は冷めそれっきり・・。

このほど電器店で型落ちのハイレゾCDステレオシステムが目に留まった。一応ハイレゾ音源対応の環境にしておくのも良いかなと思い1台購入してみました。

カセットテープのメタル、ビデオのSVHSテープ、DAT、MDなど思ったほどには普及しないものもありましたね。ハイレゾはこの先どうなのだろう?

ただ機器自体の仕様(スペック)は、格段に向上していて通常のCDプレーヤーとしてもスピーカー(ツイン20W+20W、8Ω バスレフ)の音質は良く、Bluetoothの互換としても十分満足の行くものでした。

 

 

CD音源をハイレゾ音源にする方法(ハイレゾ アップコンバート)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする