ブログの閲覧にはGoogleリーダーを使っていますが7月1日で廃止され使用できなくなります。「Just a reminder Reader will not be available after July 1, 2013. Please be sure to back up your data.」のアナウンスが毎回表示されています。
私は長くNTT系和製のGoo RSSリーダーを利用していましたがある時、今回のGoogleのようにサービス終了の告示を受けGoogleリーダーに変更しました。2年以上前になるでしょうか・・。今度はそのGoogleからの再引っ越しになります。なぜRSSリーダーが中止になるのか、その理由はGooの時と同じように今一つ分かりません。
とにかく時間がないので引っ越し先を急いで選びました。最初に feedly を試してみました。・・がどうもピンときません。もちろん長く利用していれば十分慣れて馴染むとは思います。そこで次にライブドアのアカウントを取得して livedoor Reader を使ってみました。これはGoogleリーダーともよく似たレイアウトで相性が良さそうです。それにしても登録フィードが多すぎて、一括エクスポート機能は、荷物が重くて時間が掛かり過ぎ。画面が固まってしまいます。面倒でも一つひとつ移行することにしました。あまり読んでいなかったブログは、この際抹消します。
あと一日、明日はさいごの引っ越し作業です。