ポポロ通信舎

(旧・ポポロの広場)姿勢は低く、理想は高く。真理は常に少数から・・

学問の危機 昆虫学者の自己規制

2013年05月30日 | 原発震災・原発問題

今朝のテレビ朝日(5ch)「モーニングバード」のそもそも総研たまペディアでは、福島第一原発事故後の周辺の昆虫の生態系を研究している学者が、北海道大学と琉球大学の学者2名だけという異常さを報道していた。

そもそも昆虫学者は全国各地に多数いる。しかしもっとも今日的で重要なテーマである福島の昆虫を調べている学者が国内で2名しか明らかになっていない。東北や関東地方の学者はこんな絶好のテーマをどうして研究しないのだろうか。それは学者自身が「自己規制」をかけているからだという。学問の自由が、より大きな権力の前で縮み揚がっているさまが伺える。危険で情けないことです。もちろんすでに福島の昆虫には異変が進行している・・。

にほんブログ村 雑感

《参考放映》海外の学者に先を越されている。↓↓

福島の線量の高地域は生物界の異変が確実に起きている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「立憲フォーラム」 96条改憲阻止を

2013年05月29日 | 政治

超党派国会議員の有志によって4月25日に「立憲フォーラム」が設立され活動しています。この集まりは護憲派ばかりでなく「改憲賛成だが96条改定には反対」の改憲派議員との連携がめざされています。

憲法改正の手続きを定めた96条は、衆参の総議員の3分の2以上の賛成が必要ですが、安倍首相はそれを2分の1にすると明言しています。いわゆる「96条先行改憲論」です。

スポーツ競技で言えば、ルールから先に変えてしまおうというもの。ハードルをぐっと低くして飛び新記録だといわれても・・。この動きには、急進的な改憲論者からも異論が出ています。その一人が小林節氏(慶大教授・憲法学)。民主主義には「多数決民主主義」「立憲民主主義」がある。多数派による、時として狂暴性をセーブするためにも少数派の立憲民主主義が必要。96条は多数派の横暴を抑える重要な民主主義的な意味がある。

同フォーラムの設立呼びかけ人は阿部知子、江崎孝、大河原雅子、近藤昭一、篠原孝、武内則男、辻元清美、那谷屋正義、松尾信夫、水岡俊一、吉川元、吉田忠智の各氏。

憲法を改正するならするで、堂々と現在のルールに則って来い!と思います。「3分の2」は国際基準からしても決して高くはないのです。法定の十分な賛意が足りないからとルールから先に手をつける安倍首相周辺の動きはアンフェアで情けない態度です。

にほんブログ村 日本経済 

自民改憲案 VS 日本国憲法 緊迫!
9条と96条の危機
日本機関紙出版センター

立憲フォーラム 5月23日小林節教授講演から抜粋

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑えない原発セールスマン

2013年05月29日 | 経済

すごい政権です。
地震国トルコにつづいて今度の原発売り込み先はインドなのですね。
「日印原子力交渉再開。首脳合意へ、年内妥結目指す」(読売5/24)

むかし漫画で「笑うセールスマン」というのがありました。

私の名前はあべしんぞう。ただのセールスマンではございません。お取り扱う品物は「原発放射能」でございます。さて今日のお客様は・・
これって本当に“笑えないセールスマン”です。

この流れは、再稼働に留まらず国内外にむけて原発新規建設(増設)へ進んでいます。日本はこれから被曝人体実験国の役割に甘んじつづけるというのでしょうか。

にほんブログ村 日本経済 

 

笑うセールスマン ド~ン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャドウズを聴く - Apache (1969)

2013年05月28日 | 愛しのオールディーズ

最近、元気な「北のエレキガール」TOMOKOさんのサウンドに魅せられて、古いレコードがむしょうに聴きたくなってきました。

少し部屋の整理をして、レコードプレーヤーをステレオコンポにしっかり接続し直しました。ターンテーブルのプレーヤーはaudio-technica ATPL300。コンポはかれこれ四半世紀使っているSANYO DC-DJ3=写真

久々に針を落としたのが英国インストルメンタルグループ「シャドウズ」のLPアルバムです。多少パチパチと雑音は入りますがCDともまた違った柔らかい音質が出力されるレコード。ちなみにこのアルバムの購入は1971年1月2日、入社1年目寮生活まっただ中の時でした。

エレキサウンドを一口に「ベンチャーズサウンド」とも今では言われていますが、私は当のベンチャーズ(米)よりも欧州のグループの方を好んで聴きました。シャドウズは、アイドルだったクリフ・リチャードのバックスを務めたバンドで名前の通りの「影」の存在でした。メンバーはいずれも1940年前後生まれ。中でもメガネのリードギター、ハンク・マーヴィンが印象に残ります。物悲しく洗練されたグループサウンドです。「アパッチ」もベンチャーズの演奏とは一味違っています。

にほんブログ村 雑感

THE SHADOWS - Apache (1969)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『私の孤独』のムスタキ 他界

2013年05月25日 | 愛しのオールディーズ

(YouTubeで見る)をもう一度クリックしてください。「私の孤独」Ma Solitude/ジョルジュ・ムスタキGeorges Moustaki

フランスのシンガーソングライター、ジョルジュ・ムスタキ(1934-2013)が今月23日亡くなった。79歳。

ムスタキの曲は心にしみます。養命酒のように?聴くとすこぶる胃腸に良いというファンもいるほど。

ムスタキを知ったのは40年前、男子寮(二人部屋)の同室相方、Sさん(愛称aちゃん)の趣味の良い選曲によります。OTTOのステレオでaちゃんのムスタキのレコードアルバムを聴きました。中でも『私の孤独』は特に印象に残っています。どことなくカール・マルクスにも似た風貌のムスタキは、『愛の讃歌』のエディット・ピアフと恋人でもあったといいます。

ウェキペディアによりますとムスタキは社会運動にも関心をもち労働争議のピケで歌たったりもした。『名も告げずに』は女性労働者たちに捧げた曲。大統領選ではロワイヤル女史(フランス社会党)の支持表明をするなど自分の考えを持った歌手でもありました。合掌。

にほんブログ村 雑感

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参院選後、年金またスローダウンだよ

2013年05月20日 | 経済

 《木工老人さんたちの年金会話=場所:前橋駅》

「去年の11月に年金削減法というのが成立していたんの知ってたん?」
「えっ?知らね、知らねーなあ。そんな法ができてたんきゃ?」

「その頃ってまだ民主党政権の末期だよね。やってくれたんなあ民主は」
「うん。でもその減額法に賛成したのは民主党のほか自民、公明、維新もだよ」
「なんだ、そうなん。民主党は汚れ役を最後の最後までやってたにすぎねんか」
「まあ、そういうことだいね」

「2000年を100%とするなら、2005年には98.8%、今現在は97.5%、参院選挙終わって今年10月にはさらに1%下がって96.8%、来年4月は95.8%・・2015年4月には95.3%とスローダウンだよ」
「ゆっくりだけど、どんどん減ってスローダウンかあ~」
「ビートルズのスローダウンが聞こえてくるんみてーなあ♪」

「もうひとつ知ってた?2004年に年金は法律でそれまでの物価上昇率に応じてスライドさせてたんを賃金上昇率に基準を変えたんさ」
「これって年金生活者には悪くなったってことだんべ?」
「そうだいね。物価が上がっても賃金は据え置き傾向だから損だいな」
「介護費も医療費も値上げして、それに使途いい加減な復興税までとられて・・」
「年金生活者も賃金労働者と一緒になってだまされないよう勉強しねーとな」
「上毛かるた風に言うなら、力を合わせる年金生活者・・だいな」

「そうだいね、労働者と年金生活者の味方の政党にがんばってもらわなきゃな」
「そうだ!」
「まっさか悲観してばっかししていねーでがんばるっきゃねーよな」


【写真】木工:矢嶋秀一 撮影:田口大輔 

 にほんブログ村 日本経済 

Slow Down-The Beatles

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

注目のエレキ奏者 TOMOKOさん

2013年05月16日 | 音楽

上手なギタリストをウォッチしています。
「北のエレキガール」と呼ばれているTOMOKO=写真
道産子、本名は田中智子さん。

ステージは派手で華やかですがこれまでの彼女の歩みはなんとも地味。もともとが裏方のPA(音響装置係)出身、さすがに音感が良いわけです。演奏活動はライブハウス以外に震災後のチャリティイベント、中学校、児童施設、障がい施設などと幅広い範囲です。

べンチャーズの曲目を得意とするTOMOKOですが、そのサウンドは本家に引けを取らない。やや抑え気味で柔らかい感じが魅力。この実力ならばメジャーデビューしても十分通用するはずです。

YouTubeの動画4分過ぎの『ブルドック』のソロパートでは津軽三味線のアップな調べと相通じるものを感じさせられます。「北の」イメージでしょうか。いずれYouTubeから飛び出す日も近いはずと注目しています。

にほんブログ村 雑感

<TOMOKO>

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“輸出”すべきは「原発事故教訓」では

2013年05月13日 | 原発震災・原発問題

今朝の読売新聞の1面を見て気持ちが悪くなっていた=写真。トルコ、アラブ首長国連邦につづいて安倍首相のトップセールで原発輸出を東欧4カ国へ・・。記事には少しも警告めいた箇所はなく「売り込み、良くやった」といわんばかり内容。その左横には「内閣支持率72%」の文字。原発政策も国民があたかも容認しているかのようなレイアウト。国内最大発行部数を誇る大手マスコミ、読売の世論誘導の責任は重い。

先にセールスしたトルコは地震国だ。人工の造り物で永久不変なものなどありません。必ず将来事故は起きて当たり前。その時に製造物責任を日本はとれるのだろうか。かつて人類が遭遇したことがないレベル7の原発事故が今も国内で進行中。その収束さえままならないことを忘れてしまってはいないか。わが国が他国に“輸出”すべきは、原発本体でなく、こうした凶器は設置してはならないという「原発事故教訓」ではないだろうか。

しかし今日は良い話題もあった。
「しょこたん」こと「中川 翔子のブログ」で「もんじゅ」のことに触れていた。過去に1カ月間で総アクセス数が1億件もヒットする超人気の“ブログの女王”の発言だからだ。まさか炎上や取り消しはないと思いますが、念のために以下転載させていただきます。

-----------------------------------
http://www.huffingtonpost.jp/mobileweb/2013/05/12/monju_n_3263732.html?utm_hp_ref=tw

もんじゅ無期限使用停止、一万個以上の部品の点検放置って、、、
毎日数千万の維持費がかかるって言っておいてそんな!

活断層があるのにどうするの?
安全に原子力を使うなんてことどうやって?

危険性のことみないふり?

こわい。本当にこわい。
-----------------------------------

短い文ですが、原発推進派の強い巻き返しの流れの中で、再び原発批判は口にしにくくなっている時期に人気タレントが意思表示をすることはそれなりの覚悟か要る。そんな中、しょこたんが自身のブログで原発に触れた勇気は称えたい。

にほんブログ村 日本経済

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご当地日系アイドル「リンダIII世」が評判

2013年05月12日 | 音楽

街中で、かなりのうわさになっています「リンダIII世」。
群馬県東毛(=とうもう、群馬東部)地域を中心としたアイドルユニットがすい星のように登場。メンバーの出身は太田3、大泉1、伊勢崎1、いずれも東毛に住む中学生たち。「リンダIII世」の由来はポルトガル語で「美しい、かわいい」を意味の「Lindoa=リンダ」と、日系人を連想する「三世」を組み合わせたということです。平均年齢はなんと13.5歳!!

地元住民としてはぜひ常識として知って置かなければ。そしてしっかり応援したいと思います。
みなさんお聴きいただきいかがでしょうか?私はまだ数回しか耳にしていませんが明るくてリズミカルな曲調でウキウキしますね。ただ正直まだよくわかりません(笑)

にほんブログ村 群馬情報


写真=「日刊SPA!」から

リンダⅢ世 - 未来世紀eZ zoo

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美空ひばりの「桃太郎行進曲」

2013年05月10日 | 愛しのオールディーズ

SPレコードの想い出をつづけます。

小学5年の時に、お年玉をもとに買ったレコードが『桃太郎行進曲』。やはり前橋の三界堂で。その前に東映映画『宝島遠征』を見てすっかり主題歌のこの曲が頭を離れなくなっていました。今、レコードをよくみると米山正夫の作詞作曲、美空ひばりとコロンビア合唱団、コロンビアオーケストラと書かれている。

幼児の時は『碧空』など高尚?な曲を聴き周囲を驚かせたもののその後の関心は、美空ひばり、雪村いづみ、三橋美智也など大衆歌謡にどんどん移っていきました。昔のSPレコードは衝撃に弱くすぐにヒビが入ってしまいます。私の整頓がわるくうっかり母に踏まれてしまってレコードに傷がついてしまった=写真の白丸部分。母は、もともとこのレコードは気に入らなかったようで2重に失望させてしまってすっきりしない思いの曲です。しかしこれもYou tube にアップされているとは思いませんでした。

歌詞のなかの「シンボルは青春・・」という意味がわからず母に尋ねました。映画の内容はおとぎ話の「桃太郎」にほぼ沿ったものでした。凛々しい美空ひばりの武者姿はスクリーンの中でも魅力的でした。

にほんブログ村 雑感

桃太郎行進曲 美空ひばり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タンゴ「碧空」の想い出

2013年05月07日 | 愛しのオールディーズ

初めて親に買ってもらったレコードが「碧空」(あおぞら)。

まだ小学校入学前だったような気がする。前橋市の中央オリオン座通りあったレコード店「三界堂」(=さんかいどう、今は無い)前で欲しいレコードがあると母に言うとさっそく店内に入る。お店の人に「ボクは、何という曲がほしいの?」とやさしく聞かれ下を向いたまま小さな声で「あ-お-ぞ-ら」とつぶやく。ラジオから流れていて気に入った曲だったのでしっかり名前は覚えていた。

「ヘエ~!!」と居合わせた店員さんたちが顔を見合わせてびっくりした。母は店員さんたちに何やら褒められた様子で満足そうな感じだった。こども心に何か良い曲を選んだようで得意な気持ちになっていたのを思い出します。

久しぶりにそのとき買ったSP盤レコード=写真=をよく見ると、Barnabas von Geczy and His Orchestra の演奏とある。指揮者のBarnabas von Geczy はハンガリー・ブタペスト生まれ。ドイツの楽団だった。私はこの曲がずっと好きで「アルフレッド・ハウゼ楽団」によるLPドーナツ盤も高校時代に入手した。「碧空」の碧の文字はすぐに書けないし読めない。英語名はBlue Heaven (碧い天国)。

You Tube とWikipedia のお陰で瞬く間にルーツが調べることができる。B面は「奥様、お手をどうぞ」、この曲も擦り切れるほど聴きました。

にほんブログ村 雑感

 

Barnabas von Geczy_"Blue Heaven - Tango" 碧空

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イスラム教を知らな過ぎ

2013年05月06日 | 研究・書籍

イスラム教は日本人がもっとも「誤解している宗教」と言われていますが、そうだと思います。『ひろさちやが聞くコーラン』を読んでみました。そういえば私もイスラム教の関連の本を手にしたのはほんとうに久しぶり。1980年代に「コーラン」の訳本を読んで以来。今回は解説本を覗いてみました。

「コーランか剣か」「目には目を、歯には歯を」などのイメージが先行していて、イスラム教についての深い意味をわかっていません。イスラム教は改宗を勧めることはなく異教徒であることをそのまま承認する。ただしっかり税金は納めていただくという(笑)

女性が頭からかぶるチャドルにも意味がある。砂ぼこり、強い日差しからの防止。それにどんなに着飾った人でも、みじめな格好の人でもチャドルをまとえばみな同じ。美しいところは人に見せぬように女性は顔と手以外は慎み深く・・。食物については豚肉は×で羊、牛、鶏はOK。

文化と習慣というのは一般にそれぞれの土地柄でよく分からないことだらけです。同じ日本国内であっても違いがあるように。しかし調べていくとそこにはそれぞれの道理というものが必ずあります。直ちに十分理解はできなくとも異文化、異教徒をお互いに存在として認め合うことは世界の平和にとって重要なことでしょう。

恥ずかしい都知事のイスラム無知

世界大宗教の一つであるイスラム教(回教)。勉強していくと戦闘的排他的でなく温厚で寛容的な宗教であることに気付かされます。日本の学校教育ではイスラム教についての教科書の記述は少ない。猪瀬直樹都知事がイスラム諸国について「唯一共有しているのはアラーだけで、互いに争いばかりしている」(読売新聞5/1)と語ったのは、イスラムへの知識がなさ過ぎ、知らな過ぎと感じ恥ずかしくなりました。この際、都の教育行政から率先してイスラムに関しての学習指導に努めていただきたいと思わずにはいられません。猪瀬さんには、まず『ひろさちやが聞くコーラン』の一読をお勧めしたい。

にほんブログ村 雑感

【バーゲンブック】 ひろさちやが聞くコーラン-
世界の聖典
鈴木出版
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする