ポポロ通信舎

(旧・ポポロの広場)姿勢は低く、理想は高く。真理は常に少数から・・

どうする?Windows 11へのアップ

2021年10月12日 | IT関連
なんとも静かなWindows 11のリリースですね。先週10月5日から提供開始され1週間です。

鳴り物入りだったWindows95。それ以降の「XP」や「7」は使いやすさもありそれなりに注目された記憶があります。それらに比べ今度の「11」は、私の周辺でもまったく話題になりません。

現行のWindows 10は、いつまでサポートがあるのでしょう・・。
2025年10月14日まで!!
あと4年後ですな。

ところでWindows 11によって一体何が大きくかわるでしょうか。
パソコン雑誌によると、画面デザインが刷新されている。電源スタートボタンが中央に置かれタイルでなくアイコンが並んでいる。その他は。。。

さて自分の使用中のWindows10パソコンは11に移行することができるのかどうか早速チェックをしてみました。

アップの要件で一番の関門がTPM(Trust Platform Module)とやらが2.0以上必要とのこと。

TPMって?これ自体、これまで聞いたことがなくよく分からない。
ただチェック方法は、簡単。

検索欄に「tpm.msc」と打ち込むと答えが出ます。私のパソコンはノート、デスクトップともにNG、残念でした。

Vistaから7経由で10に上げて使用してきた長老デスクトップPCは「TPMが検出されない、システム要件を満たしていません」のメッセージが出た。

一方、比較的新しいノートパソコン(CPUはCore i3)は大丈夫かと思いきやこちらもダメ。本機は「TPMは1.0」で2.0に達していない。この分ですと過去1年から2年位前に購入した高スペックのパソコンでないとWindows 11へのアップグレードすることは難しいかもしれませんね。

ただ10のアップ時も終盤は無償アップグレード基準を緩めたことがありましたから、今後どうなっていくかは予測はできません。そう悲観的になることもなさそうです。

今回Windows 10からの無料アップグレードの期限も設定されていませんね、今のところは。
それにしても垣根をこのように高くしてまだまだは強気ですねマイクロソフト陣営。最小要件はCPUが1GHz以上、2コア以上、メモリ4GB以上。ストレージ64GB以上、グラフィックスカードはDirect 12以上、セキュアブート対応UEFI。とどめはTPM 2.0以上の
対応!と来たもんだ。

奢れるもの久しからずですよ、ウィンドウズさん。



 

ローリング・ストーンズの「スタート・ミー・アップ(Start Me Up)」Windows95のCMソングでもありました。Windows11もまだまだ元気なミックジャガーに一曲歌って欲しいです♪


Windows 95 - Start Me Up - Promo / Commercial (High Quality 720p)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする