幻影日記

仕事と猫の世話をしながら、新旧織り交ぜて造りたい物を感じるままに造っています。

1/72 ダンバイン(第10回)

2011-02-11 22:45:07 | 模型改造

連休初日が雪で外出が殆ど出来ない(滑りそうで)ので、トコトンダンバインを削ってます。

今晩辺りで一応の形になりそうなのですが、三機同時だと微調整も三機一緒にやっているので、一か所気になると三か所直す羽目になって時間の経過が半端じゃないです。

110211_2156151 何とか脚部は三機分終了しました。

後は腕部を造れば終了なのですが、一機目の腕部を何度かやり直したので、何を仕込んであるのか思い出せずに、チェックし直して準備する事になっています。

キットより全長が高くなった関係で、ビルバインとのバランスがちょっと気になっています。(ビルバインも造り直しかな





 

 


110211_2232201 ちょっと小さな改造を追加しました。

腕部と胴体の接合部ですが、腕部からの軸に肩部用のストッパーが付いていますが、これがあると腕部が胴体から離れた位置で固定になるので、削り落してみました。

あまり削り過ぎると肩パーツ自体が安定しなくなるので、程々に削るようにしています。

 



110211_2222321 腕部がぐっと入り込みます。

肩パーツも自由度が広がりますので良い感じになりました。

肩パーツ自体は、上腕部とのケーブルがあるので、それ程不安定にはならずに安定しますが、腕部の可動に連動してしまうのが、ちょっと欠点になります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする