幻影日記

仕事と猫の世話をしながら、新旧織り交ぜて造りたい物を感じるままに造っています。

1/550 ゼラーナ (第9回)

2022-01-03 01:29:21 | 模型改造

年末に購入しておいたマスキングゾルを使って、ダンバインとダーナ・オシーの塗装をやっています

マスキングゾル自体の存在は知っていたのですが、これまではマスキングテープと筆塗りで何とか凌いでいました

寄る年波とは別に、今回の様なあまりにも曖昧な上に、塗り分け箇所が小さすぎて判別出来ない場合は、流石にこのあたりの道具が必要になってきますね

実際使ってみて、塗装した後に剥がした結果は、明日記載する事になりますが、果たしてうまくいくのか心配です

ゼラーナ本体は、甲板や風防辺りから塗装を始めています

本体色のグリーンと背面のダークグリーンですが、境界線が設定資料の角度とアングルで違って見えるので、判断が難しくなっています。

脚部の一部が割れてしまったので、部分的に修復をやっています。


 

フォウも地味に塗装を始めました

機首部分の黄色いマークを追加で掘ったり、脚部の関節部分のモールドを追加したりしていますが、はっきり言って見え難いです。

もうこれは、個人の満足度でしか無いので、この後は自由に手を加えていきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする