値引きが無いのと、発売日に確実に入手出来る保証も無いので、購入するのに多少の不安が出て来ていますね
MG商品は、当初発売日に用意出来ないと言う連絡があったので、それ以外が揃った時点で決済処理と発送を選択したのですが、発売日には必要分入荷したのかキャンセルが出たのか、1日遅れで入荷連絡が入り、結局中1日空けて別発送を選択する事になりました
オプションパーツセット・ガンプラ02・ランチャーストライカー&ソードストライカー
過去の1/144・1/100共に、結構細かく塗装しながら造った記憶があるのですが、これ見事にパーツ分割で色分けされています。
割高にはなりますが、HGパーフェクトストライクガンダムを購入するよりも、EGストライクガンダムとオプションパーツセット・ガンプラ01・02の方が製作は楽です。
HGインフィニットジャスティスガンダム弐式
一応、フリーダムとジャスティスは、再度造りたくなるキットなので、初期シリーズからある程度の個数を複数買いしています。
パーツ構成を見ていましたが、数年前に発売されたインフィニットジャスティスガンダムを流用して、この機体は結構早くにMG化されそうな気がしています。
MGシナンジュ・スタイン(ナラティブ Ver.)Ver.Ka
数年前に発売された、Ver.Kaでは無い機体もまだ眠っているので、これは元気な内に造れるかどうかも疑問になって来ています。
発売前から内容は見ていますが、滅茶苦茶造り易くなっているのは分かります。