幻影日記

仕事と猫の世話をしながら、新旧織り交ぜて造りたい物を感じるままに造っています。

HGAC アルトロンガンダム

2025-01-18 01:18:18 | 趣味

発売を待たされただけの事はあり、予想していたよりもスタイル・ギミック共に満足のいく出来のキットです

ドラゴンハングが両腕に装備された関係で、シェンロンガンダムの時よりも、上半身のボリュームが増しています

旧キットの時に感じた、逆三角形の体系の違和感も、胸部と脚部の調整で、綺麗なバランスに仕上がっています。

MG版が先に発売されていたので、美味い具合にデザインがフィードバックしているような気もします。

 

バックパックが大型化された感じですが、モールドも増えてるので、見た目は格好良くなっています

何気にツインビームトライデントが、クリアパーツになっているのも良いですね。

見え難いですが、頭部のバルカンと足首の中央パーツは、追加で塗装しています。


 

大型化したバックパックのウィング部分は、中央に可動部が追加されています

中央パーツとの接続部も、回転と前後への可動が出来るので、腕部との干渉も気にせずに表情を付けられますね。

収納状態のツインビームトライデントが、可動時に外れる事がありますが、この程度は許容範囲です。

 

脚部の脛のパーツが、別パーツ化されていて、可動時に沈む仕様になっています

今までのHGには無かった構造ですが、パーツの干渉が減るので、足首の可動範囲は広がります。

些細な仕様変更ですが、これかなり気に入っています。


 

ツインビームトライデントを、武器専用の持ち手で持たせてみました

形状は良いのですが、武器の角度が決まってしまうので、ドラゴンハングのパーツと干渉して持たせ難くなります。

ちなみに左手は平手にしていますが、このパーツはシリーズ共通で付属しているのが有難いです。

 

バックパックのビームキャノンは、可動軸が3か所ありますので、画像の様に前方に向けられます

ドラゴンハングがあるので、中距離のけん制用に使用される感じですが、劇中ではあまり見かけませんでしたね。

かなり自由度がありますので、どの方向にでも向けることが可能です。

 

メイン武器のドラゴンハングは、間接を変形させて、画像の様に展開出来ます

関節部の強度と固定方式は、旧キットの頃から変わらず、同じ方式になっていますが、パーツ構成がより安定した仕様になっています。

肩パーツとの接続部分は、何度も変形させていると、将来的には緩くなる可能性があります。


 

ドラゴンハング延長用のパーツが付属しています

肩部側の、2か所のジョイントを外して、延長パーツを取り付けると、画像の様に伸ばす事が出来ます。

この状態でも、バランスを崩す事なく、普通に構える事が出来ています。(優秀です)


 

一応他の4機とのバランスを見てみましたが、デザインやバランスも丁度良い感じなので、流石にHGACシリーズとしての統一感はあります

同系機のMGキットも揃っているので、何時かは展示スペースを調整して、MGサイズでも並べて飾りたいと思います。

今回、アルトロンガンガムの購入時に、リーオーとヴァイエイト&メリクリウス等も追加購入しましたので、ウイングガンダムシリーズのHGAC用展示スペースは、綺麗に調整して空きスペースを造り、その辺りも展示出来る状態にしましたので、このまま製作に入る予定です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« HGAC アルトロンガンダム 塗... | トップ | HGAC ヴァイエイト&メリクリ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

趣味」カテゴリの最新記事