幻影日記

仕事と猫の世話をしながら、新旧織り交ぜて造りたい物を感じるままに造っています。

1/48 ドラムロ (1/2)

2021-11-20 01:15:45 | 模型改造

完成しました

関節系は全てポリキャップ仕様に変更して、スタイルも多少は弄りましたが、元のベースからあまり変化したようには見えないのが残念でなりません

実際に造ったのは、発売当時に二体造っただけだったような気がします

確か色違いで、トッド用の機体も造った覚えはありますが、パッと見では今回との違いは無い様な気もします。

これをベースにガドラムでも造ってしまいたい気にもなります。


 

相変わらず、背面から見るとコンバーター一色になりますね

オーラソードは、少し長くし過ぎたかも知れない様な気もします。

意外と、このずんぐりむっくりな機体デザインも、ダンバイン系のデザインとしては無くてはならないものなので、この先も何度か造る事になりそうですね。

 

コンバーターは、画像の位置が全開状態になります

中空ですが重さがありますので、可動基部はかなり強力に補強してあります。

羽根も画像の位置が全開状態になり、ほぼ水平まで持ち上げる事が出来ます。



 

頭部は、180度回転出来るようにしました

製作中にも記載しましたが、完全な新円では無いので、胸部の外装を可動に合わせて削り込んでいます。

設定を見る限り、頭部は可動しない様にも見えますが、動かしてみたかったのでやってみました。


 

コックピットハッチは、設定通りに開閉します

例の如くパイロットは造らない主義なので乗せていませんが、コップピット内部は丁寧に塗り分けました。

上下ともパッチの可動部は、ポリパーツで補強していますので、中間状態の開閉でも安定して開くことが出来ます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FW GUNDAM CONVERGE #22

2021-11-19 01:03:19 | 趣味

久しぶりに先を越されまして、何時もの所でコンプリート出来ずに、数個ネット購入したので揃うのが遅れました

ま~この所、楽天ポイントとかの使い処も無くなって来ていたので、多少お高くついても気にせずに購入してしまいました

バスターガンダムが人気なのは分かっていたのですが、ザクⅡFZの方が高額になっているのに驚きました

久しぶりに7個セットになっていました

このシリーズ、発売が始まった頃は一個¥350だった気がしますが、何時の間にか一個¥500になっていますね。

かなり長い期間買い続けていますが、段々とメーカーに踊らされている様な気になって来ています。


 

価格が上がった事もあり、造形自体も良くなって来ていますが、大きさも増して来ています

元々SDガンダムのガチャ系よりは大きかったのですが、武装が豊富になってベースが付いたせいなのか、全体的にボリュームアップしています。

そろそろ旧シリーズとのダブリが増えて来ていますね。


今回のシリーズは、仕様変更が多かったので載せておきます

G3ガンダムはラストシューティング、ザクⅡFZはヒートホークの持ち替え、バスターガンダムはガンランチャーと高エネルギー収束火線ライフルの発射態勢に、それぞれ変更できます。

意外とよく考えられていますね。


 

G3ガンダムから、ビームライフルを拝借して、最終決戦仕様のガンダムも、ラストシューティング仕様になります

バスタ-ガンダムは、高エネルギー収束火線ライフルの先にガンランチャーを接続して、対装甲散弾砲にした状態で左脇に構えられます。

これをやるなら、デュエルガンダムにも追加装甲を付けて欲しかったですね。

 

バスターガンダムは、まだまだ仕様変更出来る様になっています

先程とは逆に、ガンランチャーに高エネルギー収束火線ライフルを接続して、超高インパルス長射程狙撃ライフル形態も再現出来ます。

今回の中では、バスターガンダムが一番良く出来ていますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/48 ドラムロ (第16回)

2021-11-18 01:06:45 | 模型改造

何とか今週位で完成させたいので、ちょっと踏ん張っています

股関節を後ハメ出来るようにしたので、胴体部のパーツを全て取り付けて塗装しています

元々肩関節は、軸を造って別パーツ化していたので、昨日悩んでいたコンバーター基部の接着部分を調整しながら、上半身を弄っています。

胸部のパーツは前面部分から側面にかけて、厚みを持たせるためにパテを盛って、可動に支障が出ないギリギリのところで見た目を調整しました。

 

羽根は予定通りに出来上がりました

肩部アーマーと肘アーマーは、裏を関節色と同じ色合いにしたいので、塗り替えてみました。

一応は、全パーツ塗りましたので、この後は接着していないパーツとの調整と、全体の可動時の擦り合わせをやります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/48 ドラムロ (第15回)

2021-11-17 01:41:15 | 模型改造

微調整をやりながら、全体の塗装作業を始めています

各パーツが大きいので、意外と時間が掛かる作業になっていますが、塗装中にパーツの歪みなども見つかって、ちょこちょこ修復したりもしているので、余計に時間が掛かっています

見た感じでは分からなかったのですが、脛のパーツに結構歪みが多かったです

股関節と太腿は、パーツ毎に塗装出来たので楽でしたが、脛パーツは接着面のズレが激しかったので、段差の補正が結構きつかったです。

膝関節用の軸は、最終的な段階で長さの調整をしていきます。


 

裏側の塗装も広かったので大変ですが、表も広いので時間が掛かっています

コンバーターの取り付け部と、胴体部分の接着面の両側に段差が出来ているので、3つのラインを綺麗な見た目にする為に、少しずらしながら調整しています。

可動部の強度は、現状のコンバーターを維持するのに十分なものにしました。

 

腕部は、肘の外装以外は終了しました

左が爪を閉じた状態で、右が開いた状態ですが、結局可動部は6本とも全て造り直す事になりました。

頭部は外郭のライン調整と、目をオレンジで塗装して仕上げました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肌寒く感じるので…

2021-11-16 01:16:08 | 趣味

昼間はそれなりに暖かく感じますが、朝夕は流石に冷えてきたので、衣替えをやっておきました

今回は、フィット感に重点を置いて、下着を二種類購入しました

画像はありませんが、予定通りの品物だったので、購入して良かったと思っています

昨年購入したウールセーターですが、非常に短い期間しか着ていなかったので、まずはこれに着替えて貰います

少しずつ在庫整理が進んでいますが、撮影時の自分の居場所が、かなり狭くなっているので、この部屋の在庫も早めに片付けないといけません。

この所、オークションをやっていて気が付きますが、皆さん結構送料を気にしだして来ている傾向が見えますね。



 

 

 

ちょっと首元が寂しいので、マフラーを追加しました

室内ですから、まだコートを着せるには暑すぎる様な気がしますので、何か羽織るにしても来月以降の方が良いような気がします。

ちょっとドラムロに疲れて来ていたので、ラストスパート前の息抜きになりました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする