![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/86/585e4a159c9d07a9cdab80499fa3ac8d.jpg)
来週9月13日(水)から19日(火)まで恒例の「みそろぎ人形展」が丸の内 丸善オアゾ内4階ギャラリーで開催されます。前日に会場への搬入作業が常なんですが、このたびは訳あってひとり前倒しで搬入させてもらいます。今回はチャリで運びました。
その道中での景色をシェアさせていただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2a/84ae9d7460150d2b74bd1d9def087475.jpg)
王子稲荷神社。関八州の稲荷さんの総元締めとも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/db/06c6c7a141f2274a90a3f73672ddecef.jpg)
落語「王子の狐」に出てくる王子 扇屋の玉子焼き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/43/7b5325375784c486a14605896901de6e.jpg)
扇屋、海老屋など料亭が並んでいた音無川(石神井川)の渓谷あと。飛鳥山と王子神社(王子権現)との間の谷間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/2c/7b66fe4efa119bd134028fba33b8579d.jpg)
飛鳥山横から専用軌道から明治通りへ入る都電荒川線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/95/da8d1e26cbef0603bb0978f170195871.jpg)
滝野川から元 藍染川(谷田川)沿いに南下。田端不動尊。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/3c/fab1d6a333b3aa09d3c1c8a10075ec92.jpg)
谷中 よみせ通り(右に延命地蔵尊。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ae/6c8769b98191a6d5f058646c2238e3e5.jpg)
谷中のへび道(くねくねした藍染川の流れのあと。昔ホタルが飛んでたとか染物屋さんが布を濯いでいた、、とか。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a0/60325fe7e14fff5c288f6de36bc14e8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b3/203a21d4354f801fa9e3884b125a8f88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/92/968176900f74e0d4a807d4ad80c195cd.jpg)
池之端、根津の家々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/04/d71cfb23bce92be2b3ba156a8e165137.jpg)
不忍池。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/3d/1db40f12a46b26464e20300f8ee7a176.jpg)
黒門小学校。(伝七捕物帳の黒門町)関東大震災後、復興小学校として建設され昭和5年に竣工された校舎で耐震性を考えられて建てられた強靭なコンクリート建築で東京大空襲で壊れずにいたという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/8c/ba9f4a64815b4f3571cf3b84709abebc.jpg)
黒門町のレンが造りのお蔵。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a3/96f9759227871620d6282f4dc3b615cd.jpg)
下から見上げる明神さま(神田明神)。明神下といえば銭形平次。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/35/cc12e12dae912c14e8ac77858ef61228.jpg)
神田川 昌平橋から御茶ノ水方向の眺め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/34/b9e64006c8191177f7a8a64b8df353d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/23/b614fd309e18546adc65564f101c0ff2.jpg)
神田の町角の神様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/02/e4ddba95f84d65978c8f0741e73398d9.jpg)
日本橋川 鎌倉橋の上。川向うは大手町。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/cf/d528a667b2c1aae19e91fb59a6320514.jpg)
目指す丸の内丸善オアゾ 永代通り口に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/87/4a9c7194894de484191cf917dfcb2e47.jpg)
一階のホール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e3/d73a12749c540ed46ba84b92eaf56f9e.jpg)
ホールの床のマンホールの蓋。バカボン模様がかっこいい♥
こうして4階のギャラリーへ作品を搬入してきました。
お時間あったら「みそろぎ人形展」お寄りいただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/13/e16528ce0b56727d7b4c51c3feb24a33.jpg)