昨日東京は終日冷たい雨模様でした。全国のニューズで各地の厳しい降雪や強風の情報。今年の羽子板市はは厳しいか、、、と思いきや、開けてみると寒いけれどまぶしい青空。昨夜もまた寝ずに干支の羊の三番目を仕上げ、全身にだるさや筋肉痛を背負いながら浅草の某店へ納めに行き、その帰りに観音様境内の様子を観て帰ってきました。
法蔵門と五重塔。分厚い雲が足早に流れていますがまぶしい青空。境内へは黒山の人だかり。
並ぶ露天を眺めながら一番奥の本堂横を目指します。
ありました!!!浅草橋「顔が命の吉徳さん」「創業300余年。江戸東京最古の人形の老舗」です。たくさんのお客さんがお買いものなさっていらっしゃる。ごあいさつするのもお邪魔なので目礼して前に進むと、、。
例年のように片隅に雛段があり、拙作の人形を並べていただいてます。中に丸〆猫も。これこそ招き猫発祥の地である浅草寺境内ゆかりの風景。錦絵のように当時の様子の追体験ともいえます。
広重画「浄るり町繁華の図」(嘉永5年)
今戸焼の土人形の昔のものをを再現することを目標としている自分にとって、錦絵を具現してくださっているこの様子は最高のご褒美です。
吉徳のみなさまありがとうございます。
帰りに三社様裏の「被官稲荷様」へ立ち寄りました。
京都製と拙作の鉄砲狐が入り混じって並んでいますが、以前より拙作の比率が増えてならんでいるのでこれもうれしいです。三社様に社務所に寄って、狐のお納めが例年より遅れていることをお詫びして帰途につきました。
(検索 今戸焼 今戸人形 今戸神社 縁結び パワースポット 招き猫 発祥の地 白井 半七 尾張屋春吉 土人形 郷土玩具 隅田川 浅草 羽子板市 おみやげ 民芸品 東京)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます