チェロ弾きの哲学ノート

徒然に日々想い浮かんだ断片を書きます。

地球と太陽と水と生物のエントロピー逆走物語(完)

2012-09-02 23:02:47 | 哲学

17. おわりに

 「地球と太陽と水と生物のエントロピー逆走物語」を6月26日より42回に渡って、書いてきましたが、多くの名著に勇気づけられ、さらにはこの読者の方々に励まされたことを感謝いたします。最後にもう一度コンテンツを記載します。

 地球と太陽と水と生物のエントロピー逆走物語

 目次
1. はじめに 
 1.1 シュレデンガーの考察
 1.2 エントロピーとは何か
 1.3 代謝と循環のための駆動力
2. 水の風変わりな性質
3. 地球と太陽の絶妙な関係
4. 海洋大循環
5. 真水の大循環
6. 炭素の大循環
7. 窒素の大循環
8. リン(ミネラル)の大循環
9. 有機化合物の遼かな道
10.植物の葉緑体に於ける糖合成
11.動物のミトコンドリア内でのATP生成
12.種としての生命と一個体の誕生から死まで
13.共生と棲み分けによる緑の地球生物多様性
14.キーストーン(頂点捕食者)と生態系のバランス
 14.1 ラッコとジャイアントケンプの海中林とウニ
 14.2 コヨーテとチャパラル固有の鳥
 14.3 ブナ林と昆虫と小鳥とタカ
15. 生物によって作られた芸術
 15.1 昆虫によって創られたもの
 15.2 鳥によって創られたもの
16. 人間が創ったもの
 16.1 栽培作物(小麦、稲、トウモロコシ)
 16.2 言語、文字、数式
 16.3 火、鉄、蒸気機関、内燃機関、タービン、電気
 16.4 都市、通貨、帝国主義、資本主義
 16.5 芸術作品
17. おわりに

 私がなぜエントロピーをここで持ち出す必要があったか。私も(おそらくシュレデンガーも)生命体なり、地球の生態系を説明するための便利な何かが存在すれば、そうしたでありましょうけど、その便利なものは今の所存在しません。

 生命体とは、エントロピーに逆走する存在であり、エントロピーに逆走することを止めた時、すなわちその生命体は死を意味します。水の惑星地球も、生命体を構成する物質が、生命体を循環し、生態系を循環し、地球を循環し、生命多様性の緑の地球によって、エントロピーに逆走しながら、地球のキャパシティを蓄積してきた。

 この水の惑星地球が、生命多様性の生態系と供に、エントロピーに逆走し続けることを祈ってペンを置きます。

 2012年9月2日
 日常をデザインする哲学庵
 庵主 五十嵐玲二