皆様、励ましのコメントをたくさんありがとうございます。
ひとりひとりの方にお返事書かないけど、ごめんなさいね。
お詫びにロビンのお尻を・・・ちゃうちゃう
初物の桃を!!
また75日寿命が延びるよ~~~ん

皆様にご心配かけといて、脳天気
でごめんなさい!
命に危険がとか、明日からの生活は・・とか切羽詰まった状態ではない程度の時は、
もう、笑うしかないかな?
ってな状態になるものだと思いませんか?
地震や大雪や津波や、生活のすべてを失って、家族や親戚などの身内を失って
というような大災害が各地で起きているんですもの、
桃の木が水に浸かったぐらい、へでもないって思いますよ。
昨日は一日曇り空
で、夕方から雨
今日も朝から雨です。
今までのような豪雨じゃないようですから、増水はそんなにしないと思います。
桃畑は大丈夫だと思うけど、県内のいたるところで地盤が緩んでいるようなので、地すべりや土石流などの災害が起きなければいいけど、と心配ですね。
中央道自動車道も通行止め、国道も寸断されているようです。
長野県、陸の孤島にならないかい??
長野県、特に南部は、災害には無縁の土地なんですよね。
台風もほとんど来ないし、大雪や干ばつにも見舞われにくいんです。
とても暮らしやすいところで、災害馴れしてないので、ちょっと何かが起こると
みんなオロオロしちゃうんです。
甚大な被害を受けたみなさんが、一日も早く、普通の生活に戻れるように願ってやみません。
ひとりひとりの方にお返事書かないけど、ごめんなさいね。
お詫びにロビンのお尻を・・・ちゃうちゃう

初物の桃を!!

また75日寿命が延びるよ~~~ん


皆様にご心配かけといて、脳天気


命に危険がとか、明日からの生活は・・とか切羽詰まった状態ではない程度の時は、
もう、笑うしかないかな?
ってな状態になるものだと思いませんか?
地震や大雪や津波や、生活のすべてを失って、家族や親戚などの身内を失って
というような大災害が各地で起きているんですもの、
桃の木が水に浸かったぐらい、へでもないって思いますよ。
昨日は一日曇り空


今日も朝から雨です。
今までのような豪雨じゃないようですから、増水はそんなにしないと思います。
桃畑は大丈夫だと思うけど、県内のいたるところで地盤が緩んでいるようなので、地すべりや土石流などの災害が起きなければいいけど、と心配ですね。
中央道自動車道も通行止め、国道も寸断されているようです。
長野県、陸の孤島にならないかい??

長野県、特に南部は、災害には無縁の土地なんですよね。
台風もほとんど来ないし、大雪や干ばつにも見舞われにくいんです。
とても暮らしやすいところで、災害馴れしてないので、ちょっと何かが起こると
みんなオロオロしちゃうんです。
甚大な被害を受けたみなさんが、一日も早く、普通の生活に戻れるように願ってやみません。