いろいろな事が同時進行で、忙しくて、なかなかみなさんのブログにお邪魔する暇がありません。
桃も収穫時期だけど、柿の摘果も進めなきゃいけません。

柿は生り年と実をあまり付けない年がはっきりしていて、今年はあまり実が付いていません。
実は浸水した畑の半分は柿畑なんです。
↓ごらんの通り、下枝はこんな風にドロだらけになってしまっています。
一度付いた泥は雨
がいくら降っても、落ちないのですね~~

一応、泥だらけの下枝も摘果をしていますが、果たして、この実が使い物になるのかは、今のところ分らないのです・・・


桃も、下枝の桃は青いままで、美味しい桃ではないのですが、
かえって、硬い桃は煮るのには適しているのです。
煮ると、桃の繊維質が丁度いい感じになるし、砂糖で煮るので、甘みも増して、
美味しい桃の缶詰状態になるのね。

ほんのり桃色できれいでしょ!頂き物のブルーベーリーで作ったジャムと一緒にヨーグルトにかければ、おいしいデザートの出来上がり!!
娘の高校の三者懇談の後には、二人で「お茶して帰ろうか!」
サーティーワンでクレープとスムージーをパクリッ!
こういう時は女の子っていいな~
と思うわね。
息子だったら、「へっ?オレいいよ!」って絶対断るもの!

ゆきひめさんのブログで教えていただいたナス漬けさっそく作ってみました。
何しろ、タップリナスが使えます!2kgです!15本ぐらいかな??
そして、美味しい~~~!!


桃も収穫時期だけど、柿の摘果も進めなきゃいけません。

柿は生り年と実をあまり付けない年がはっきりしていて、今年はあまり実が付いていません。
実は浸水した畑の半分は柿畑なんです。
↓ごらんの通り、下枝はこんな風にドロだらけになってしまっています。
一度付いた泥は雨


一応、泥だらけの下枝も摘果をしていますが、果たして、この実が使い物になるのかは、今のところ分らないのです・・・



桃も、下枝の桃は青いままで、美味しい桃ではないのですが、
かえって、硬い桃は煮るのには適しているのです。
煮ると、桃の繊維質が丁度いい感じになるし、砂糖で煮るので、甘みも増して、
美味しい桃の缶詰状態になるのね。

ほんのり桃色できれいでしょ!頂き物のブルーベーリーで作ったジャムと一緒にヨーグルトにかければ、おいしいデザートの出来上がり!!

娘の高校の三者懇談の後には、二人で「お茶して帰ろうか!」
サーティーワンでクレープとスムージーをパクリッ!
こういう時は女の子っていいな~

息子だったら、「へっ?オレいいよ!」って絶対断るもの!



ゆきひめさんのブログで教えていただいたナス漬けさっそく作ってみました。
何しろ、タップリナスが使えます!2kgです!15本ぐらいかな??
そして、美味しい~~~!!
