~もひとつ庭園の巻~
チンブローネ庭園を出て、ドゥオモ広場に戻ります。
ラベッロはどこもかしこも素敵な風景が広がっているので、KAZU兄とだぁりんと私はあっち撮り
こっち撮りでなかなか進みません。
an姉は一切写真は撮りません。写真大好きなのは民族性なのかしら?

陶器のお店の入口はとってもカラフル。


今度はVilla Rufoloルフォロ庭園に入りました。
こちとら5€です。
この庭園では毎年夏の一カ月間、海に張り出したテラスの上で、オーケストラが演奏をする音楽祭が開かれることで
有名です。ここで生演奏を聴いたらさぞかし気持ちがいいでしょうね。

トカゲさえも綺麗!
噴水の中になにかいるっ!!水死体??みたいに見える青い人形です。
このセンスはわからないわ~
ヘンなオブジェもあちこちにあったんですが、こういうものはない方がいいなあと思うんですけどね。

チンブローネ庭園を出て、ドゥオモ広場に戻ります。
ラベッロはどこもかしこも素敵な風景が広がっているので、KAZU兄とだぁりんと私はあっち撮り
こっち撮りでなかなか進みません。
an姉は一切写真は撮りません。写真大好きなのは民族性なのかしら?

陶器のお店の入口はとってもカラフル。



今度はVilla Rufoloルフォロ庭園に入りました。
こちとら5€です。
この庭園では毎年夏の一カ月間、海に張り出したテラスの上で、オーケストラが演奏をする音楽祭が開かれることで
有名です。ここで生演奏を聴いたらさぞかし気持ちがいいでしょうね。


トカゲさえも綺麗!
噴水の中になにかいるっ!!水死体??みたいに見える青い人形です。
このセンスはわからないわ~
ヘンなオブジェもあちこちにあったんですが、こういうものはない方がいいなあと思うんですけどね。

