週末だもんで、アニマスのゲロゲロキッチン見て、珍しくそのままチューナーつけてたらジョジョの有名な「右ですか左ですか」の回が流れてて、また酔っ払って気分よくツイートを垂れ流していた金曜日です。
で、そんな日のお酒がこちら。
KOで声をかけてもらったんで、我ながら珍しく試飲しちゃいました。甲子(きのえね)は立春朝搾りを頂いてましたが、吟醸→生酒を飲み比べて、コッチのほうが面白いなと買ってきました。
甲子 純米無ろ過生原酒直汲み

スペックは度数17%、酒度とかは未公表?精米歩合65%の千葉県産五百万石を使用で、お値段1404円。
吟醸が「夏吟醸」仕様だったので、さっぱりしてた、ってか淡かったのもあるんですが、やっぱり「生酒」である事のほうが私にとっては重要なのかもしれません。
あるいは、試飲だと味のインパクトの強いほうが美味しく感じるのかもしれません。では改めて。
口開けの香りは、草原?緑のような草のような。若さ、ってイメージがあるんですが、そういやコレ一年寝かせてるって言ってたような。うーん、アテになりません私の口開けのターンw
ん。んん。こりゃあかなりのムロカカンに・・・微活性。してますね。かなり泡が見えます。しかしながら澱ような甘味は無し。むしろこの口当たりハードさは辛口の方向なんじゃないでしょうか。
後味にも泡が連れてくる苦味が利いて、そうですね、辛口のキレって意味とはまた違いますが、口の中のリセット力は強いんじゃないでしょうか。
私はムロカカンと括っちゃいましたがこれは味が濃いんだと思います。ただ寝てたワケじゃないですね。しっかり寝て蓄えたパワー、ウイスキーと言うと極端ですが、きちんと深さと重さが備わっているように思います。

四合瓶一本で収まらずに追加でビールとワインも買ってきて空けちゃいましたが。
=========
◎5/8合計 3855.886kcal 摂取アルコール量170.15ml(体重63.2kg、体脂肪率18.1%)
=========
○朝*ローソン

(スクランブルエッグとハムのサンド:217kcal
(十六雑穀梅しそおむすび:172kcal
○昼*ファミマ

(海老とペンネのクリームグラタン:397kcal
(持参 キャベツ千切り:20kcal
○夜*
「手裂き蒸鶏を、手で裂かずポテトマッシャーで潰して作ってみました。楽ちんだけど、やっぱり手裂きには手裂きらしい味がありますね」

(鶏ささみ肉280g:294.00kcal
(料理酒小さじ1:5.00kcal
(岩塩少々
(生たらこ32g:44.80kcal
(マヨネーズ ピュアセレクトこくうま65%カロリーカット31g:74.40kcal
「タコとキュウリの洋風酢の物」

(きゅうり158g:22.12kcal
(たこ70g:69.30kcal
(にんにく10g:13.40kcal
(オリーブオイル小さじ1:40.00kcal
(白ワインビネガー小さじ2:2.86kcal
(「神奈川名産 秦野の落花生 ピーナッツソルト」少々

(ほや86g:25.89kcal
(ミツカン味ぽん小さじ2:7.32kcal

(豚タン87g:192.27kcal
(大葉16g:5.92kcal

(こまい174g:133.98kcal

(炭火焼鳥(もも・皮・軟骨入りつくね:289kcal

(セブンプレミアム国産さば水煮:219kcal
(たまねぎ65g:24.05kcal

(エビグラタン:151kcal

(海鮮お好み焼き:343kcal
(サントリー プレミアムモルツ マスターズドリーム 醸造家の夢305ml:146.40kcal
(甲子 純米無ろ過生原酒直汲み720ml:741.60kcal
(セブンプレミアム ヨセミテロード 白250ml:182.50kcal
(ウコンの力100ml:28.00kcal
で、そんな日のお酒がこちら。
KOで声をかけてもらったんで、我ながら珍しく試飲しちゃいました。甲子(きのえね)は立春朝搾りを頂いてましたが、吟醸→生酒を飲み比べて、コッチのほうが面白いなと買ってきました。
甲子 純米無ろ過生原酒直汲み

スペックは度数17%、酒度とかは未公表?精米歩合65%の千葉県産五百万石を使用で、お値段1404円。
吟醸が「夏吟醸」仕様だったので、さっぱりしてた、ってか淡かったのもあるんですが、やっぱり「生酒」である事のほうが私にとっては重要なのかもしれません。
あるいは、試飲だと味のインパクトの強いほうが美味しく感じるのかもしれません。では改めて。
口開けの香りは、草原?緑のような草のような。若さ、ってイメージがあるんですが、そういやコレ一年寝かせてるって言ってたような。うーん、アテになりません私の口開けのターンw
ん。んん。こりゃあかなりのムロカカンに・・・微活性。してますね。かなり泡が見えます。しかしながら澱ような甘味は無し。むしろこの口当たりハードさは辛口の方向なんじゃないでしょうか。
後味にも泡が連れてくる苦味が利いて、そうですね、辛口のキレって意味とはまた違いますが、口の中のリセット力は強いんじゃないでしょうか。
私はムロカカンと括っちゃいましたがこれは味が濃いんだと思います。ただ寝てたワケじゃないですね。しっかり寝て蓄えたパワー、ウイスキーと言うと極端ですが、きちんと深さと重さが備わっているように思います。

四合瓶一本で収まらずに追加でビールとワインも買ってきて空けちゃいましたが。
=========
◎5/8合計 3855.886kcal 摂取アルコール量170.15ml(体重63.2kg、体脂肪率18.1%)
=========
○朝*ローソン

(スクランブルエッグとハムのサンド:217kcal
(十六雑穀梅しそおむすび:172kcal
○昼*ファミマ

(海老とペンネのクリームグラタン:397kcal
(持参 キャベツ千切り:20kcal
○夜*
「手裂き蒸鶏を、手で裂かずポテトマッシャーで潰して作ってみました。楽ちんだけど、やっぱり手裂きには手裂きらしい味がありますね」

(鶏ささみ肉280g:294.00kcal
(料理酒小さじ1:5.00kcal
(岩塩少々
(生たらこ32g:44.80kcal
(マヨネーズ ピュアセレクトこくうま65%カロリーカット31g:74.40kcal
「タコとキュウリの洋風酢の物」

(きゅうり158g:22.12kcal
(たこ70g:69.30kcal
(にんにく10g:13.40kcal
(オリーブオイル小さじ1:40.00kcal
(白ワインビネガー小さじ2:2.86kcal
(「神奈川名産 秦野の落花生 ピーナッツソルト」少々

(ほや86g:25.89kcal
(ミツカン味ぽん小さじ2:7.32kcal

(豚タン87g:192.27kcal
(大葉16g:5.92kcal

(こまい174g:133.98kcal

(炭火焼鳥(もも・皮・軟骨入りつくね:289kcal

(セブンプレミアム国産さば水煮:219kcal
(たまねぎ65g:24.05kcal

(エビグラタン:151kcal

(海鮮お好み焼き:343kcal
(サントリー プレミアムモルツ マスターズドリーム 醸造家の夢305ml:146.40kcal
(甲子 純米無ろ過生原酒直汲み720ml:741.60kcal
(セブンプレミアム ヨセミテロード 白250ml:182.50kcal
(ウコンの力100ml:28.00kcal