さあくる湯沢温泉

備忘録みたいなものです。内容は食べ物の事とゲームの事とその他のことが三割ずつ。残りの一割はアレです。

刈穂六舟

2015-05-27 23:59:59 | 食べ物
改めて八仙夏吟醸の美味しさに気付き、昨日ひたすら八仙に浸っていたらこの味が当たり前になって来て凄く勿体無いと思いました。
そこで別の吟醸生酒も用意して、さらに八仙の良さを堪能しようという魂胆。
かませ酒?いいえ、日本酒をチェイサーに八仙を飲むということです。

刈穂 生吟醸酒 六舟

スペックは度数15%、酒度+8、酸度1.4。精米歩合57%の「秋の精」「めんこいな」を使用でお値段1296円。
刈穂は先日も飲んだばかりの「やまとしずく」の蔵元ですね。
刈穂」そのものは、私的にはカワセミのラベルでお馴染みだったりします。
ともあれ、頂いちゃいましょう!
口開けの香りは、結構お酒らしいというか、ムロカカンが上ってくるように思いましたが、同時に華やかな香りもしているようですね。
おおう。いやいや、コレはムロカカンてより辛口のインパクトですね。この辺、春のカワセミも同じ+8で口当たりにエッジが効いてると表現しましたが、同じような印象を持ちました。
ただ、こちらはより香り華やかな代わりに遠慮無く醸造アルコールも舌についてくるようですね。
こりゃ冷凍庫で冷やして小さいおチョコに注いで直ぐに頂く、「冷凍庫直温」で映える。映えます。もっとスレンダーな淡麗さを想定してましたが、辛口・アル添ながら、お買い得と思えるほど贅沢な吟醸香が楽しめますね。ちなみに私はアル添歓迎。(^^純米吟醸生酒よりも吟醸生酒の方が香り高い事が多いような気がします。

そんで真打登場。

・・・ホラね(笑。
今日の相手がアル添・辛口だったもんで、口当たりの滑らかさ優しさがマジ大天使です。クリアとかクリスタルってよりも、綿か綿毛か綿菓子か。トケるトケる!
逆に香り高さの部分では甘く香り立つのがうんうんって頷ける程度で収まるのは、六舟の吟醸香がかなりあったからでしょう。
我が酒欲に際限なし。新しい八仙の楽しみ方を見つけましたw

=========
◎5/27合計 3182.67kcal 摂取アルコール量156.58ml(体重62.3kg、体脂肪率17.7%)
=========

○朝*

 (枝豆チーズツナおむすび:186kcal
 (青磯海苔ねぎとろ:176kcal


○昼*

 (濃厚チーズのカルボナーラ:485kcal
 (持参 キャベツざく切り:20kcal


○夜*
「10品目のD菜」

 (ほうれんそう185g:37.00kcal
 (にんじん247g:91.39kcal
 (かぼちゃ196g:178.36kcal
 (ミニトマト60g:17.40kcal
 (スイートコーン59g:43.66kcal
 (たまねぎ199g:73.63kcal
 (ピーマン67g:14.74kcal
 (塩えんどう18g:19.80kcal
 (カシューナッツ12g:73.68kcal
 (ピスタチオ5g:29.75kcal

「和風ジュレ」

 (柚子胡椒4g:1.72kcal
 (ほんだし小さじ1:6.90kcal
 (酢小さじ1:4.00kcal
 (かどやの純正ごま油小さじ0.5:21.00kcal
 (ゼラチン一袋5g:18.00kcal

 (鰹節2g:6.80kcal
 (醤油小さじ0.5:2.15kcal

「ゼラチナスマター、昨日の失敗は久しぶりだったので水250mlのとこ間違えて350ml使っていたせいでした。そりゃカタマランわ。」

 (マヨネーズ ピュアセレクトこくうま65%カロリーカット8g:19.20kcal

「この炭水化物は摂り過ぎだったかも。」

 (ポポロスパ100g:358kcal
 (胡麻ドレ18g:9.00kcal

「これは酔って卵焼きを作りたかったんだと思う。」

 (鶏卵58g:87.58kcal
 (塩えんどう20g:22.00kcal
 (日清キャノーラ油ヘルシーライト小さじ1:40.00kcal
 (ケチャップ10g:11.90kcal

 (陸奥八仙 夏吟醸347ml:357.41kcal
 (刈穂 生吟醸酒 六舟720ml:741.60kcal
 (ウコンの力100ml:28.00kcal
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする