2009年・2013年・2015年と参加した、新潟のお酒を堪能する「にいがた酒の陣」(通称・酒コミケ)ですが、今年は行くつもり無かったものの、同居人からお誘い頂いて急遽出陣。

行くなら本気です。今年も気合入れました。まずは冷蔵庫の中をカラに。
起床4:20、デレステのスタミナを使いきって自宅発5:20。
5:40目白発の山手線外回りから、6:14上野発とき301号新潟行き、きっちり指定席予約しておいた、始発の新幹線に乗り換えます。

旅行の新幹線で飲まないのって珍しいな、と思ってましたが、前回の酒の陣の時も朝は普通にパンとおにぎりでしたね。正しいと思います。
が、なんでか写真撮ってなかった。これは残念w確かジャスミンティーと、高菜と鮭かなんかのおむすびだったと思います。

途中、越後湯沢はやっぱり雪が残ってましたが、

新潟駅はいい天気。ちょっと小雪が舞ってるのがいい雰囲気です。しかし、寒い。

同居人と別れて私は直ぐにときめっせへ。到着するも、外の公園で長蛇の列。

木から雪解け水が雨みたいに降ってきて、去年は建物の中で待てたのにマジかーorz
と凹んでましたが、程なく列が移動して去年と同じくらいの位置につけることができました。
あとから来た同居人もそんなに待つこと無く入場できたそうで、去年に比べて待機列はかなり改善したようです。

開場まで一時間はひたすらデレステw
「新潟」で「酒の陣」のせいか、早苗さんのドロップが止まりませんでした。待機中にノルマの半分以上獲った勢いです。
そして10:00開場。

公式ページの酒蔵&銘柄情報でサークル(酒蔵)チェックした際には、生酒をラインナップしているトコはそれほど多くなかったので、今回は生酒ない所はかっ飛ばしてサクサク進もうと思ったのですが・・・
現地行ったらあるある。どのブースにも生酒ある。嬉しくも困っちゃいます(笑
ってことで、「吟醸ありますか→ちょっとだけで」の2013年とほぼ同様、「生ありますか→ちょっとだけで」のスタンスで、一つ一つブースを回るローラー作戦に切り替えました。

12:46リザルト。今回は二時間半で回りきりました。
同居人を待たせてしまいそうだったので、最後の方は多めに注がれた分飲んじゃってちょっと回ってたかもしれません。
流し(飲み残しを捨てられるトコ)がもっと多くあればもう少しペースと効率を上げられるのですが。
で、「これは買いだろ」って思ったお酒に○をつけていったら、ちょーど12個。

紙袋「小田Qの素敵な四重結界」発動!
12本購入即ヤマトへドーン。我ながら酒の陣での挙動が最適化されているのを感じます(笑。

そして同居人と合流し、14:04頃からまったり飲み。
私は平仮名じゃない千代の生原酒。同居人は伝衛門の純吟。

お昼ご飯は海老しんじょと蟹しんじょと、なんかエビの入ったパリパリしたやつ。
同居人は先に上がってホテルにチェックインするとのことでしたが、ここからが私の酒の陣の本番です。
14:57、メモ取らず、気の向くまま試飲して回るスタンダードモードのスイッチオン。

佐渡がきしぐれ煮・なまこ酢・漬物盛り合わせを装備してGo。





で、18:00ギリギリまで三時間ずーーーっと飲み歩いてた。みたいだよ?(笑
そーですね。蔵の人から色々お話聞いたり、追加で色々買ったりしましたけど、うん。正直良く覚えてないw
でもまあ、皆さん一様に超笑顔だった事はしっかり覚えてます。酒飲みの楽園ココにあり。

あと、帰りがけに一万円の江戸切子買ってったようですね。荷物に入ってました。あ、写真見たら思い出した。買った買った。

デレマスの江戸切子落選しちゃってて、いつか買いたいと思っていたので良い機会だったと思います。

で、新潟駅への帰り道でまた軽く迷いました(^^;
ホテルついたのが19:43だったので、行き30分の道のりを、一時間半歩いてた算段ですね。

その後、20:10に同居人と駅前の飲み屋さんで合流。

おかみさんがフレンドリーで楽しかったって記憶あります。ホテルに戻った記憶はありません。
=========
◎3/12合計 計測不能、でも意外に2500kcal程度で収まってる気がします。摂取アルコール量はヤバイ。300mlは余裕で超えたんじゃないかな。350mlくらい?(体重未計測)
=========

行くなら本気です。今年も気合入れました。まずは冷蔵庫の中をカラに。
起床4:20、デレステのスタミナを使いきって自宅発5:20。
5:40目白発の山手線外回りから、6:14上野発とき301号新潟行き、きっちり指定席予約しておいた、始発の新幹線に乗り換えます。

旅行の新幹線で飲まないのって珍しいな、と思ってましたが、前回の酒の陣の時も朝は普通にパンとおにぎりでしたね。正しいと思います。
が、なんでか写真撮ってなかった。これは残念w確かジャスミンティーと、高菜と鮭かなんかのおむすびだったと思います。

途中、越後湯沢はやっぱり雪が残ってましたが、

新潟駅はいい天気。ちょっと小雪が舞ってるのがいい雰囲気です。しかし、寒い。

同居人と別れて私は直ぐにときめっせへ。到着するも、外の公園で長蛇の列。

木から雪解け水が雨みたいに降ってきて、去年は建物の中で待てたのにマジかーorz
と凹んでましたが、程なく列が移動して去年と同じくらいの位置につけることができました。
あとから来た同居人もそんなに待つこと無く入場できたそうで、去年に比べて待機列はかなり改善したようです。

開場まで一時間はひたすらデレステw
「新潟」で「酒の陣」のせいか、早苗さんのドロップが止まりませんでした。待機中にノルマの半分以上獲った勢いです。
そして10:00開場。

公式ページの酒蔵&銘柄情報でサークル(酒蔵)チェックした際には、生酒をラインナップしているトコはそれほど多くなかったので、今回は生酒ない所はかっ飛ばしてサクサク進もうと思ったのですが・・・
現地行ったらあるある。どのブースにも生酒ある。嬉しくも困っちゃいます(笑
ってことで、「吟醸ありますか→ちょっとだけで」の2013年とほぼ同様、「生ありますか→ちょっとだけで」のスタンスで、一つ一つブースを回るローラー作戦に切り替えました。

12:46リザルト。今回は二時間半で回りきりました。
同居人を待たせてしまいそうだったので、最後の方は多めに注がれた分飲んじゃってちょっと回ってたかもしれません。
流し(飲み残しを捨てられるトコ)がもっと多くあればもう少しペースと効率を上げられるのですが。
で、「これは買いだろ」って思ったお酒に○をつけていったら、ちょーど12個。

紙袋「小田Qの素敵な四重結界」発動!
12本購入即ヤマトへドーン。我ながら酒の陣での挙動が最適化されているのを感じます(笑。

そして同居人と合流し、14:04頃からまったり飲み。
私は平仮名じゃない千代の生原酒。同居人は伝衛門の純吟。

お昼ご飯は海老しんじょと蟹しんじょと、なんかエビの入ったパリパリしたやつ。
同居人は先に上がってホテルにチェックインするとのことでしたが、ここからが私の酒の陣の本番です。
14:57、メモ取らず、気の向くまま試飲して回るスタンダードモードのスイッチオン。

佐渡がきしぐれ煮・なまこ酢・漬物盛り合わせを装備してGo。





で、18:00ギリギリまで三時間ずーーーっと飲み歩いてた。みたいだよ?(笑
そーですね。蔵の人から色々お話聞いたり、追加で色々買ったりしましたけど、うん。正直良く覚えてないw
でもまあ、皆さん一様に超笑顔だった事はしっかり覚えてます。酒飲みの楽園ココにあり。

あと、帰りがけに一万円の江戸切子買ってったようですね。荷物に入ってました。あ、写真見たら思い出した。買った買った。

デレマスの江戸切子落選しちゃってて、いつか買いたいと思っていたので良い機会だったと思います。

で、新潟駅への帰り道でまた軽く迷いました(^^;
ホテルついたのが19:43だったので、行き30分の道のりを、一時間半歩いてた算段ですね。

その後、20:10に同居人と駅前の飲み屋さんで合流。

おかみさんがフレンドリーで楽しかったって記憶あります。ホテルに戻った記憶はありません。
=========
◎3/12合計 計測不能、でも意外に2500kcal程度で収まってる気がします。摂取アルコール量はヤバイ。300mlは余裕で超えたんじゃないかな。350mlくらい?(体重未計測)
=========