さあくる湯沢温泉

備忘録みたいなものです。内容は食べ物の事とゲームの事とその他のことが三割ずつ。残りの一割はアレです。

正直な話

2005-09-21 22:24:17 | その他
今月は一日一度はブログを書こうという野望があり、
出来る限り書いておりますが、

やっぱり無理して書くと駄目ですねー。てめぇの文章が痛いっす(^^;
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレーに自由を

2005-09-21 22:19:43 | 食べ物
帰宅中に何処からとも無くカレーの香りが漂ってきて、無性に食べたくなったのですが、作ったら三日連続カレーか、山のように冷凍しなければならないので面倒だなあと思っていました。

今まではそれが当たり前だったのですが、本日はちょっとした出会いがありました。キーマカレーです。挽肉と煮豆のカレー。
フライパンで具材を炒めて、これに水を足し、市販のカレールーを3分の1に割って投入します。そのまま弱火で15分。完成。

そして、ただ今完食。

フライパンの中には何も残っておりません。
しかも、豆と挽肉がとても食べやすいので、ライスを用いることなく全てつまみとして食い尽くすことができました。
私は今まで、カレーは鍋にいっぱい作るものであるという偏った先入観に囚われており、そしてその事実にすら気づくことは無かったのです。

そのカレーに自由はありますか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳が

2005-09-20 22:19:13 | その他
アルコールの摂取しすぎだけが問題では無いのかも知れないと思うことが最近多くありまして。

例えば、「自転車でコンビニに行く>歩いて帰ってくる>いつもの置き場に自転車が無い>撤去されたのかと疑う」という4連携技や、
「部屋の模様がえで段ボールを二つ押入れにしまう>押入れが狭くなったのでひとつ段ボールを外に出す>就寝スペースをとるために段ボールを二つ押入れにしまう」という永パ、
果ては「自分で作ったゲームのルールを忘れる>自分で作ったゲームのルールを忘れる>自分で作ったゲームのルールを忘れる>自分で(以下略)」という人には言えないマニアックなコンビネーションまで。

おかしいですよね。まあ、昔からそんなにしっかり者ではなかったですが。
メディカルホラーチェックでも受けるべきでしょうか。

あなたは、

毎晩カロリ。350mlを最低5本以上飲み干してはいませんか。

近所のスーパーでつまみが決まらないまま15分以上うろついてはいませんか。

そしてなにより、

自分で作ったゲームのルールを忘れてはいませんか。


・・・あれ、あんまりシャレで終わらない?
このままほっとくと大変な事になりますかね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥人間

2005-09-19 23:14:57 | その他
三年振りくらいに見ましたが、とてつもなく進歩してましたね。
「折り返す」って、何事だ・・・。
それから、凄く熱かったです。

「ギアの歯が折れた!
山本!
歯が折れたっ!
・・・ヤマモトーッ!」

その辺のドラマよりも感動できますよ。
Dewは6本目ですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早くもピンチで

2005-09-19 19:11:34 | 食べ物
今日はごっそり予定が空いたので、部屋の掃除や久しぶりの模様替え(PCラックを時計回りに90度回転させただけですが)などに手をつけて、軽く右手の親指を挫き、のたうち回るなどしておりました。

で、敷き布団カバーと掛け布団をコインランドリーに投げた時点で18:00。
もはや明日に備えて飲んで寝るだけです。
そこで近所のスーパーへカロリ。を補給すべく赴きましたが

カロリ。完売。

今日の今日でこの仕打ちとは!(>「酒バトン」参照)
そしてその隣には、まるであわてて帳尻あわせでもするかのようにDewの350ml缶が105円で販売されております。
この時点で、スーパーから「いや、あんたはアルコールが入っていれば何でも良いんでしょ。悪いね。今日はDewでも買っといてよ」と言うようなニュアンスで語りかけられたような気分なのですが、残念なことにDewは味が濃い上にスッパイので、寝る前にちょっと一本飲むくらいなら丁度良いのですが、いい加減なつまみでもって19:00から日付が変わる程度まで何本もあおるには不向きに出来ているのです。

うわーん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒バトン

2005-09-19 01:33:48 | 食べ物
バトンというものを今ひとつ良く理解していないのですが・・・(^^;
まあ、親愛なるF統括から渡されたものを無駄にはできませんな。
ってことで適当に書いてみます。
といっても私はただの酒乱であって、酒愛好家ではないので中身グズグスですけど。まあ、ブログで飾ってもしゃああんめぇ。

と、コレって日本酒限定じゃなくてアルコール飲料全般で良いですよね?・・・F統括が書かれたバトンを見るとsake以外のものの記載が見当たらないので。(笑


[1]冷蔵庫に入っている酒の容量は?
実は現在、ウチの冷蔵庫はノンアルコールだったりします。

最近はワインも日本酒もウィスキーもジンも買わず、
近くのスーパーで350ml缶をまとめ買いした上で、
冷やしたらその場で飲みきる生活を送っていますので。
・・・アクティブダイエットの2リットルペットボトルが、
冷蔵庫の内外で都合4本あったりします。


[2]好きな銘柄は?
銘柄、って言われてもピンとこないので、メーカーって事で良いっすか?(^^;
今はサントリーですね。


[3]最後に呑んだ店は?
自宅飲みをカウントしないなら、「B-girl」っていう山手通り沿いにある赤くて四角い、マンガや将棋やオセロの置いてあるバー(って言えるのか?)ですね。
よく言う隠れ家みたいなトコ。
悪く言うとつまみの値段に根拠を感じないトコ。


[4]よく飲む、思い入れがある酒を五つ
<日本酒・・・上善如水>
名前がとても好きです。TRPGでシナリオにこの名前をつけてGMやった事があるくらい。それと、酒の味を解せない人間としては、手に入れやすくて飲みやすいこの冷酒は丁度いいご馳走なんです。なんですってば。

<ジン・・・ボンベイサファイア>
ボトルが好きです。なんか凄い豪華なものを飲んでいる気がしてきます。それと、「アンリミテッド○サガ」という○ゲーのプレイ中に、ナッツと一緒にストレートでやってたら、意識を失っているうちに話が進んでいたことがあります。
ゲーム中に酔いつぶれたのはそれが最初で最後です。原因が酒にあったのかゲームにあったのかは未だに不明ですが。

<ビール・・・モルツ>
丹沢水系です。それ以外は購入しません。なぜかというと、親が丹沢の麓で山小屋やっておりまして、その近くの湧き水で淹れたコーヒーとかがめちゃくちゃ美味く、まあ、早い話が故郷の味を目白のコンビニで購入できることが嬉しいというか、丹沢という言葉がTVで宣伝に出てくるのが嬉しいというか。です。

<ワイン・・・マンズ・モンフレール>
名前はコレで合っていると思います。
私は学生時代から酒乱でしたが、当時はみんな毎日店で飲む金なんてなくて、友人宅に思い思いの酒を持ち寄って行きました。そのときに私が必ず持って行ったのが、コンビニで720ml瓶を400円くらいで購入できるこの安ワインです。だいたいロゼか白。で、だいたい私が一人でひとビン空けて、以下略でした。
当時の私ですら、あんま美味しくないなぁ。と思いながら消費していた液体なので、今となっては手に取ることもありませんが、未だに大学時代の同級生からは「ユザワイン」と呼ばれて畏れられています、ハイ。

<サワー・・・カロリ。>
今最も私が使用しているアルコール源です。
何故か。
近所のスーパーで350ml缶が105円なのです。デフォルトで缶コーヒーよりも廉価なのです。止むを得ません。
それから、ちょっと言い訳がましいことを申しますと、他のアルコール飲料と比べても軽くて味に癖が無いので、どんな料理にも合うのです。少なくとも大きくハズしはしません。近所のスーパーが何らかの危機感を覚えてカロリ。の値上げを断行しない限りこのパレードは続くことでしょう。


[5]酒が入るとココが変わります(癖がでる)
顔色と口調以外の全てが変わり、奇行をするようになる(^^;
特にスイッチが入ると「他人がオーダーした酒をインタラプトして呑み干す」という行為に出る傾向が強いようです。
・・・ああ、そのくらいは自分でも判ってますから(笑


[6]酒が絡んだ最大の失敗
K察のお世話・上司への暴力・病院行き・始末書作成・・・
いまだかつて致命的だったものはありませんが、ボーダー以下のものが数多くあるのでどれを最大と言っていいのか判りません。
今後もボーダーだけは越えないようにしたいもんですなぁー(他人事気味に)。


[7]バトンを渡す五人
こんなの、こんな文章で私からバトン渡されてもみなさん困るだけでしょう(^^;
でも一人だけ、仕事に追い詰められた環境下で喜んでバトンを受け取るだろうと確信できる奴がいるので、彼にだけ渡しておきましょう。

サトー記者。次は君が書いてくれ(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終電ロスト

2005-09-18 02:56:31 | その他
今日は幡ヶ谷で大学の先輩方と飲んでました。
圧倒的に久しぶりな方々で話に花が咲き、
結果、がっちり終電をロスりました。

地元の先輩にはタクシーを薦められていましたが、
同じく終電をロスった先輩と私は

「歩きますか。最近涼しくなりましたし」←いまいち根拠の繋がらない発言
「おう、歩くか。気分も良いしな」←それを後押しする妙に力強い返答

幡ヶ谷から初台までは、昔話で盛り上がりながら気分よく歩き、

「じゃ、山手通りなんで。私はここで」
「おう、またな。気をつけて帰れよ」

と、フツーにお別れしたのですが。
そッからおーよそ2時間ほど山手通りを歩き散らかし、俺様御帰宅・・・
山手通りに高速を埋め込む作業がやたら順調に進んでいることをコノ目でもって確かめておきました。

で。
気づいたんですけどその先輩のお家って確か錦糸町だったんですよね。
今、どのへんにいるんでしょーか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いまだかつて

2005-09-17 14:13:45 | 食べ物
無いほどそれっぽい形にお好み焼きが焼けたので写真にとってみました。

改めてみると、そんなに綺麗な形ではありませんでしたが(^^;
普段如何に自分の料理の腕前に対して妥協しているかがわかる瞬間です。

ちなみに中にはベーコン5枚ととろけるチーズ2枚が入っています。
トマトケチャップで頂きます。
お好み焼きというよりむしろ、ブリトーですかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふた月に一度

2005-09-16 22:47:47 | 食べ物
くらいに実施する、私のささやかな趣味として、
近所のショップ99でリカルデントの板ガムをダース買いすることがあり、その際に2ダースほど無傷(12個のうち1個も欠けていない)なケースがあるとそれだけで幸せな気分になってしまいます。

しかしながら、最近そのお店でリカルデントの板ガムを置かなくなり、粒ガムしかなくなってしまいました。私がここ数年来、ダース買いを続けていたせいだと思うのは明らかな被害妄想ではあるのですが、数分間迷った挙句傷物(20個のうち3個欠けていました)の粒ガムケースを購入してしまい、板ガムに慣れた口で粒ガムの心許なさを実感すると、少しばかり寂しくなってしまいます。

この粒ガムがなくなったとき、同じ店にまた板ガムのケースが無かったら、きっと私はショップ99巡りの旅に出ることでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我こそは

2005-09-15 20:38:43 | 食べ物
コップ一杯で一日分の野菜であると豪語する飲料がありまして、
その漢気に惚れこんで半年以上前から朝一杯の習慣をつけていたのですが、
この2、3ヶ月の間、私が購入する900mlペットボトルに一個ずつ、袋に入ったシナモンの携帯ストラップがついてくるようになりました。

・・・伊藤園様、サンリオ様。
誠に申し訳ありませんが、コレ、
力一杯いらねぇで御座います・・・。

なので、当初は小さな白い物体をそのまま廃棄していたのですが、このキャンペーンが微妙に長く、週に一度はこれを購入するためそのうち毎回ダストボックス送りするに忍びなくなってきます。

そこで、同居人の机の上にこっそりと置いておいたりします。
まあ、それも2回くらいまでならギャグで許されるかも知れませんが、
三週連続シナモンは嫌がらせだよなあ。

と思っていたある日、袋を破いてみると中のちっこいシナモンが更にちっこい「一日分の野菜」ジュースを抱えて微笑んでいました。
どーやら限定ポーズのようです。
なんとなく自分の机の上に置いておいたさらに1週間後、袋を開けると今度は「充実野菜」ジュースを抱えて喜んでおります。

いかん、可愛い。

現在ワタクシ、机の上にちっこいシナモンを3匹飼っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする