さあくる湯沢温泉

備忘録みたいなものです。内容は食べ物の事とゲームの事とその他のことが三割ずつ。残りの一割はアレです。

「どミリオン!」カード別レビュー No.034 ゲンキトリッパー

2012-02-09 23:59:59 | ゲーム
今日は仕事がアレで。てか、正直もうかなりアレなので、日記にもアレなこと書いちゃいそうなアレですが、それもアレなのでアレすることにしました。
美味しいスープに美味しいチーズを溶かしてどミリオン!カードレビュー。元気にトリップはじめるよ!

=====
No.034「ゲンキトリッパー」高槻やよい
ステージカード
コスト3
+3 ドロー
+1 ステージ
-1 獲得権
=====

○「招待」っぽくガチ勝負における強さ評(10段階評価)


○効果検討時参考にさせて頂いたもの
特になし。マイ脳内アドレナリン「マイナスという概念」。

○身内での俗称、他
「ゲントリ」「やよいおり」「濃厚なやよいおり」「バッドトリップ」

○ガチ勝負におけるコメント
極端。同時に獲得権を得られるカードが無ければ、ほぼ死にカードとなる。No.065「shiny smile」など、獲得フェイズを使わずにカードを取る効果と絡めるコンボももちろんあるが、主軸として使っていけるレベルに達しているかどうかは疑問。今後の追加カードにも依る。
それがどうでも良くなるくらい、+獲得権増加、特に「+1ステージ以上の獲得権」との相性が良く、それがどうでも良くなるくらい、No.007「私はアイドル」との「やよいおり」コンボが強力かつ高速。はっきり言ってこの2枚に触れずに「やよいおり」をまくれる勝ち筋はそうそう無いと言っていい。攻撃に対しても強く、No.009「ポジティブ!」及びNo.010「relations」といったどミリオン!を代表する妨害カードが効かないという始末。
スペックに対して低コスト過ぎるため、早枯れを起こしやすく、「やよいおり」が揃っていた場合は相方も低コストなためゲームの終了そのものがグッと早くなるので注意が必要。

○検討時の内輪話など
「3rd」のカードをデザインするにあたって手を出した「マイナスという概念」の走りとなったのがこのカードでした。
まあ、今だから言えてしまう事ですが、そもそも、No.007「私はアイドル」の「+3獲得権」というインパクトオンリーな見せ効果は、後に「マイナス獲得権」のカードをリリースすることがある程度念頭にあってのデザインだったわけで。ある意味約束された一枚ですね。
伊織の相方となるカードだからやよい。やよいは低コストでお買い得。だけどスーパーで特売がやっていないとピンチ。だから水瀬家の資金力があれば無敵。と、驚くほどすんなりとカードのイメージが固まっていった一枚でもありました。

○よも☆やまっ!
確定状況を作ってから使うのがカードゲームとしては強い戦い方ですが、我々の中では、「手札に+獲得権がないけど、3枚ドローするからそのうち1枚には入ってるだろう」という期待値だけで「ゲンキトリッパー」を使うというギャンブル的な行為が親しまれています。

「ゲンキトリッパー! ドロー! ゲンキトリッパー! まだまだ! ゲンキトリッパー! ⑫円ゲット!」
「・・・獲得権は?」
「無いよorz」

勢い良く引いた大量のカードで「バッドトリップ」して、全てをそそくさと捨て札にしまうのもよく見る光景です。


=========
◎2/9合計 2058.61kcal 
=========

○朝*昨日も同じ事を言った気がしますが、そろそろ別のレパートリーも考えてみるかなと思いつつすっかり惰性のミニストップ。
「まごころむすび 紅鮭」185kcal(脂質2.1g
「ざくざくねぎ塩豚まん」219kcal(脂質5.5g

○昼*仕事が炎上気味で、急いで食べたら弁当のお米残すの忘れたり。早食いすると太るってのは多分ホントだと思った地下コンビニ。

「東京築地板前仕込み チキン生姜焼き弁当」610kcal(脂質20.3g
「わかめサラダ」23kcal(脂質0.1g
「スープはるさめ 担々麺タイプ」149kcal(脂質5.5g

○夜*ハウステンボスのチーズ福袋最終日!
「具材たっぷりトマトスープに、大量の粉チーズを盛って溶かしながら食べる。100g使い切る時点でついにたどり着いた納得の食べ方です。」




 (フジッコ カレーにおいしい豆140g:163kcal
 (トマト カット缶400g:76kcal
 (にんじん48g:17.76kcal
 (ぶなしめじ108g:19.44kcal
 (たまねぎ81g:29.97kcal
 (オクラ84g:25.20kcal
 (まいたけ114g:18.24kcal
 (ハウステンボス 粉チーズ48g:228.00kcal

 (QBB ベビーチーズ カマンベール入り:48.kcal
 (メルシャン おいしい酸化防止剤無添加赤ワイン(ふくよか赤)300ml:219kcal
ウコンの力:28kcal
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「どミリオン!」カード別レビュー No.033 乙女よ大志を抱け!!

2012-02-08 23:59:59 | ゲーム
関節痛は収まったものの、仕事がばったばたでお腹の調子も今ひとつ。今日はレビューおやすみしておこうかなと思ったのですが、ふらっと書きだしてみたら興が乗ってしまったという。

できの悪い子ほど、という言い方は適切では無いですが、トンガったカードほど可愛いもんです。
今日は「ブースターパック3rd」からこのカードのレビュー。

=====
No.033「乙女よ大志を抱け!!」天海春香
ステージカード
コスト5
-1 ステージ
+5 ドロー
=====

○「招待」っぽくガチ勝負における強さ評(10段階評価)


○効果検討時参考にさせて頂いたもの
特になし。マイ脳内アドレナリン。

○身内での俗称、他
「大志」「ののワ閣下」「赤春香」「ドリル」「+5」

○ガチ勝負におけるコメント
ステロイド最強カードの一角。素で使う事が出来る時点で「マイナスステージ」は殆どデメリットになっていない。他のステージカードとの相性が悪くなっていることで、むしろ迷いなくステロイドに走りやすい。
No.009「ポジティブ!」に代表されるアンチステロイドのカードに対しても、機械的なコインプレイでねじ伏せてしまいかねない程度の力を持つ。
「10」評価を付けないのは「あのカード」があるから。見方と趣向によっては、ズバリこれこそが「101枚中の最強カード」。

○検討時の内輪話など
「ブースターパック3rd」ラインナップの一発目ですが、はじめの30枚で「カード効果に曲が反映されてない」という評価を頂き、「C76限定カード」をリリースした反応を見て「3rd」で取り掛かったのは「本家ドミニオンのカードラインナップに囚われない、自由かつ斜め上なカード効果」でした。
で、幾つか思案していく中で一番自分自身ピンと来たのが「マイナスの概念」です。
色々矛盾を生みやすいところなので、テキストをデザインするものとしては避けたい道でもあるのですが、そこはホレ、元々ゼロで割ったようなゲームですから(笑。遠慮無くぶつけさせて頂きました。
この「大志」に関しては当初、「マイナスすることでステージ数が足りない場合はそもそも使えない」ようにするか、「使用した結果ステージ数がマイナス以下になっても良い(現行ルール)」とするか、かなり悩んだ所でもあったのですが、「ステージ増加カードが同時に場に無いと完全に死にカードになるから」という理由でこの形に落ち着きました。
テストプレイをやるメンツではステロイド(我々はコインゲーと呼んでます)を積極的に行わない事もあって、この最強っぷりを私自身が気づいたのはリリースした後だったりなんかして。

○よも☆やまっ!
春香さんはドローカード。閣下は愚民を使うカード。大まかですが、私の中ではそんなイメージがぼんやりとあったりします。
この曲が猛烈なドローカードになったのも、実に春香さんの前向きなキャラクターのエッセンスが詰め込まれてるよなぁという印象があったからでして。
というか、アレかも。マスタースペシャルの曲のラインナップが好き過ぎるのかも。ワタシ。振り返ってみても「3rd」は思いつきの効果と曲への愛着で、どうしようもなくトンガっちゃった効果のカードが多くなってる気がします。
個人的なポリシーでカードの効果を後から修正したりはできる限りしないようにしてますが・・・皆様、ハウスルールでは「大志」を下方修正して使ってもいいのよ?(笑

=========
◎2/8合計 2002.76kcal 
=========

○朝*中華まんの20円引きセールも終わって、そろそろ別のレパートリーも考えてみるかなと思いつつ温かさに勝てないミニストップ。
「まごころむすび ねぎとろ」170kcal(脂質1.5g
「ざくざくねぎ塩豚まん」219kcal(脂質5.5g

○昼*地下コンビニ。計算始める前水曜日いつも食べてた皿うどん。今見ると揚げ物の固まり。とりあえず麺は半分ほど残し。あと、3品全てにコーンが入ってた事に食べてて気づいた。

「長崎皿うどん 太麺」669kcal(脂質23.2g
「コーンサラダ」41kcal(脂質0.5g
「どっさり野菜 スープはるさめ 野菜とわかめ」105kcal(脂質0.6g

○夜*
「しらすの粘り和え、盛り付け次第でサラダ風」

 (しらす・微乾燥80g:90.40kcal
 (オクラ86g:25.80kcal
 (納豆1パック:97kcal
 (鶏卵56g:84.56kcal
 (パックサラダ(小:25kcal
 (キリン濃い味ゼロ350ml:66.5kcal

「誰の腹の調子が悪いのか疑問なワイン&チーズ」

 (QBB ベビーチーズ スモーク味:50.kcal
 (QBB ベビーチーズ クリームチーズ入り:50.kcal
 (QBB ベビーチーズ ブラックペッパー入り:51.kcal
 (QBB ベビーチーズ カマンベール入り:48.kcal
 (メルシャン おいしい酸化防止剤無添加赤ワイン(ふくよか赤)250ml:182.5kcal

ウコンの力:28kcal
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「どミリオン!」カード別レビュー No.032 THE IDOLM@STER

2012-02-07 22:09:05 | ゲーム
職場で昼休憩中に「あれ、今日は腹が減らないな」と思ったら、テキメンに全身関節痛きましたわー。
おっかしいですね・・・体調治ったと思うんですが。喉も痛くないんですが。

仕事は休めないし、それ以上に「どミリオン!」レビューは休みたくない。ってことで今日はちょっとだけ意地の更新です~。

=====
No.032「THE IDOLM@STER」如月千早・三浦あずさ・菊地真
ステージカード
コスト5
+2ステージ
+X
Xはこのカードを使用した時にあなたのプレイエリアにあるステージカードの、アイドル名の種類を2で割った数(端数切り捨て)。
ただし、「765プロALLSTARS」等の個人名でないものは除く。
=====

○「招待」っぽくガチ勝負における強さ評(10段階評価)


○効果検討時参考にさせて頂いたもの
「カード効果に曲が反映されてない」というご意見。

○身内での俗称、他
「アイマス」「ガチトリオ」「ナイトメア」「何がナイトメアって左の二人にとってナイトメア」「右肩上がり」

○ガチ勝負におけるコメント
No.031「Colorful Days」同じで場のラインナップに左右される所は大きいが、こちらは振れ幅が小さい。キャラのかぶらない+1ステージ以上のカードがあればそれだけで「+2ステージ、+②」が見える。ただでさえステージとイメージが増加するので、よほど極端なステロイド場にならなければ、何かしらで利用価値のあるカード。
ただ、実際にプレイしてみたると「+2ステージ、+①」の最低ラインで使っているケースが少なくない。そうなると明らかにコストが割に合わないので、手放しで大量獲得するカードではなくなる。
それにしても「新キャラのカードがリリースされるたびに強化されていく」異常な性能は「Colorful Days」と同様。他のステージカードとも相性が良いため、5コスト帯でありながら卓を囲んだプレイヤーの趣向如何では早枯れすることもある。その点は注意が必要。

○検討時の内輪話など
「C76限定カード」の効果についての想いは昨日かなりの勢いで語ってしまったので、今日はイラストに関しての内輪話。
最初の30枚の中にデュオのカードNo.021「inferno」とオールスターのNo.030「団結」はラインナップされていましたが、無印箱マスからハマった私にとって「アイマスといったらトリオ」だったですし、アイドル名を変動ステータスとして扱う、ということで3人のユニットをはろ様にご依頼しました。
そう、ゲームマーケットと夏コミケの間の短い期間で。なおかつ、「ロリトリオ&ガチトリオで行きませんか!」とご提案いただいたのは何と他ならぬはろ様だったりしまして。
どう考えてもハイペース過ぎましたが、見事に仕上げていただいたのはまさに圧巻でした。
もちろん、そのあとプリントゴッドこと印刷神たくや君にも厳しい中素晴らしいカードに仕上げて頂きましたし、C76は私が二日酔いでお手伝いの二人にも大変ご迷惑をおかけしました(笑。
「どミリオン!」は多くのご好意による協力で支えられているな、と、見るたびに思い出す一枚なのです。皆様本当にありがとうございます。。。

○よも☆やまっ!
私は無印箱マスを一応全員クリアしてますが、誰がセンターでも歌ってもらったのが「relations」、「GO MY WAY!!」そして「THE IDOLM@STER」でした。
なので、思い入れもひとしおでして、カード効果もダンサブルな感じを出したいなーと+2ステージにしたり。この曲については良かったかなーと思ってます。
「relations」は「すッパーン!」にこだわりすぎたかもですね(笑。


=========
◎2/7合計 1383.36kcal 
=========

○朝*雨のまごころむすび。鮭はフレークになってて、炙り感があまり感じられなかったミニストップ。
「まごころむすび 炙り北海焼鮭」182kcal(脂質1.2g
「ざくざくねぎ塩豚まん」219kcal(脂質5.5g

○昼*地下コンビニ。職場の後ろの席のお兄さんから「私もカロリー計算始めたんですよ。太るために。プロテインとか飲んでます」。とか言われまして。うん、あのね。ねんじろ!

「自家製生パスタ ツナ入りトマトソースの生パスタ」463kcal(脂質16.8g
「ブロッコリーサラダ」25kcal(脂質0.2g
「じっくりコトコトこんがりパンのはいった スパイシーキーマカレー」141kcal(脂質5.3g

○夜*で、絶不調で部屋に戻って来ましたが関節痛と熱だけで風邪っぽくもなく。お通じが控えめだし、これは胃腸か?
「と思ったのでキノコとしらたきの卵とじスープ(大量)」

 (にんじん62g:22.94kcal
 (えりんぎ112g:26.88kcal
 (ぶなしめじ114g:20.52kcal
 (たまねぎ75g:27.75kcal
 (生姜17g:5.10kcal
 (しらたき180g:10.80kcal
 (えのきだけ146g:32.12kcal
 (鶏卵105g:158.55kcal
 (ほんだし小さじ3:20.70kcal

ウコンの力:28kcal


ちょっと荒療治だったかもしれませんが。
つか、米入れておかゆにすべきだったかな。なんて考えてる暇があれば寝るべし!寝るべし!今週は休めねえ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「どミリオン!」カード別レビュー No.031 Colorful Days

2012-02-06 23:37:02 | ゲーム
仕事がちょいと長引きの、部屋戻って色々やってたらあっという間にこんな時間という。
それでも、長く空けるわけにも行きませんで再開しますよ、「どミリオン!」レビュー。

今回は「C76限定パック」のうちのひとつです。
って次の夏はC82ですか~。ホント早いもんです・・・。

=====
No.031「Colorful Days」高槻やよい・水瀬伊織・双海亜美
ステージカード
コスト4
コストX以下のカードを1枚取る。
Xはこのカードを使用した時にあなたのプレイエリアにあるステージカードの、アイドル名の種類と同数。
ただし、「765プロALLSTARS」等の個人名でないものは除く。
=====

○「招待」っぽくガチ勝負における強さ評(10段階評価)


○効果検討時参考にさせて頂いたもの
「カード効果に曲が反映されてない」というご意見

○身内での俗称、他
「カラフル」「カラフルデイズ」「ロリトリオ」「水マフ」

○ガチ勝負におけるコメント
結局はストックのラインナップ次第だが、比較的ステージ+の多めな「どミリオン!」においてはガチに上を狙える機会が多い好カード。
8キャラクター並べる事に拘らずとも、あと3人追加できれば「パーフェクトレッスン」含むX=6に手が届く。それが見えるだけでも、1枚は差しておいて損しない。ステロイド気味に進める場合でも、最低限「グッドレッスン」のX=3までは保証されているのは安心。
また、シナジー効果が高いカードが多いのも特徴。誰もが見つけやすい同梱パックのNo.032「THE IDOLM@STER」との危険なコンボはもちろん、No.047「おはよう朝ごはん」もかなりヤバイ。
その上、参照するのがアイドルの種類なので、「新カードがリリースされるたびに強化されていく」という特異な性能を生まれながらにして持ち得た一枚でもある。が、結局はストックのラインナップ次第。

○検討時の内輪話など
このカードと次のカードは「どミリオン!」をリリースさせて頂いて、その評価を肌で感じて作った初めての追加カードでして。当時、私にとって一番響いていたのは、「カード効果に曲が反映されてない」というご意見でした。
今までのレビューをざっと流し読みして頂けるとなんとなくお判り頂けるかもしれませんが、アイマスの雰囲気をゲームの中にカード効果として盛り込みたいってのは私自身が一番力を入れて考えていた部分でして。
そこが不足しているとのご意見に対して、私なりに、「本家ドミニオンには不可能な、どミリオン!ならではの要素」をキーワードに手繰って、このような形にたどり着きました。果たして、ご意見を頂いた方の心に留まったかどうかはわかりませんが…私としては今でもこの「Colorful Days」が一つの答えになっているんじゃないかなと、それなりの自負を持っていたりなんかします。

○よも☆やまっ!
と、上で胸を張っておいて、ココでオトすわけですけども。この「アイドル名」をキーワードにするってアイデア、危なっかしくてうまく効果にできません。オススメできない(笑。
最近になってNo.076「神さまのBirthday」、No.086「Day of the future」とふたヒネリした感じでリリースするまでは、決して封印していたワケじゃないんですがバランスがうまく取れずにどの案もリリースに至りませんでした。
いや、「Colorful Days」と「THE IDOLM@STER」が破綻したカードだなんてそんなこと言うつもりは全然ありませんけどね!(^^;
でも同じ場に2つ揃えちゃうと破綻してますよね!リリース当時から!明らかに!(^^;


=========
◎2/6合計 1981.63kcal 
=========

○朝*今日はそんなに寒くなかったのでまごころむすびに手を出したミニストップ。鶏五目は味が濃すぎかも。
「まごころむすび 鶏五目」214kcal(脂質2.4g
「ざくざくねぎ塩豚まん」219kcal(脂質5.5g


○昼*地下コンビニ。肉はよく探さないと見落とす勢いの野菜だらけホイコーロー。いいことです。

「東京築地板前仕込み ホイコーロー弁当」677kcal(脂質16.1g
「ブロッコリーサラダ」25kcal(脂質0.2g
「スープはるさめ黒酢酸辣湯」119kcal(脂質2.8g


○夜*ウイスキーを買ってこようかどうか悩んで、目白駅前の田中屋が時間遅くて閉まってたのでワインに流れた例。

「キャベツにチーズをふりかけたオードブルとマッフィン」
 (パックサラダ(小:25kcal
 (ハウステンボス 粉チーズ15g:71.25kcal
 (ローマイヤ フェストエッセン あらびきポークウインナー51g:177.48kcal
 (ヤマザキ芳醇イングリッシュマフィン:167.00kcal
 (かにかま5本:40.00kcal

「中途半端にチーズが入ってたもんで、ガチでチーズ食いたくなったという始末」
 (QBB ベビーチーズ アーモンド入り:51.kcal

メルシャン おいしい酸化防止剤無添加赤ワイン(ふくよか赤)230ml:167.9kcal
ウコンの力:28kcal
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

101段バースデーケーキ!&いまさら光

2012-02-05 21:38:52 | その他
「どミリオン!」のカード枚数三桁(101種)到達おめでとう!イラストを誕生日プレゼントに河合ユカ様よりドドーンといただきましたのでご紹介。
メンバーも876チーム含めて「どミリオン!」登場のフルキャストですよ。
勝手に「101段バースデーケーキ」と名づけさせて頂きました(笑。河合様、ありがとうございます~~m(_ _)m

本日は、いつもお世話になっていただいている方々から誕生日祝いのメッセージを次々頂きまして。
皆様にも感謝です~m(_ _)m
私自身がみなさんの誕生日に疎いタチなので本当恐縮至極なのですが、お声かけ頂けるのは嬉しいものです。
どうぞ今後共よろしくお願いいたします!


さて、本日はついに、なんと、ようやく、いまさら、部屋に光回線が導入されました。
ADSL8M回線の重さに時折悩まされるようになって必要に駆られてといった体ですが、部屋が古く居住スペースまでケーブルを引っ張るのが結構大変で(電話回線の通っていた口から、専用の硬いケーブルを使って外に通し、パソコンの足元までケーブルを這わせて固定し…)工事業者さんも2時間以上苦戦していました。なんかでも、見たことのないパーツが多くてお医者さんみたいでしたね。

導通確認は問題なく終了、プロバイダであるAirnetさんからは既に接続アカウントを頂いていたので即切り替えて。

さあどうだ!あんまり変わった気がしないね!(笑 ※

私の普段のPCの使い方だとそもそもそんなに速度必要ないですからね。実測値では94.73Mbps出ているので、快適さはイザって時に知るってことで。
代わりに固定電話回線をトッパライました。もう、数年間使ってなかったですからね。
テレビもねえ、電話もねえ、ネット回線への依存率がどんどん上がっていく昨今であります。


=========
◎2/5合計 2061.52kcal 
=========

○朝
「工事業者のお兄さんが苦戦している最中に隣でモリモリ食ってたマッフィン&オニオンスープ」

 (たまねぎ91g:33.67kcal
 (生姜5g:1.50kcal
 (コンソメ小さじ2:13.00kcal
 (ローマイヤ フェストエッセン 厚切りベーコン24g:52.08kcal
 (ヤマザキ芳醇イングリッシュマフィン:167.00kcal

○昼
「何か外でて買ってこよう、とかそんな事も思いつかなかったカニカマ雑炊」

 (ながねぎ25g:7.00kcal
 (生姜10g:3.00kcal
 (ほんだし小さじ2:13.80kcal
 (米1/2合:285.00kcal
 (かにかま5本:40.00kcal
 (カットわかめ3g:4.14kcal

○夜
「結局一日部屋から出ずにマイペースなカレー。一人前の量じゃないけど」




 (にんじん205g:75.85kcal
 (じゃがいも340g:258.40kcal
 (たまねぎ485g:179.45kcal
 (ローマイヤ フェストエッセン 厚切りベーコン91g:197.47kcal
 (ゴールデンカレー辛口ルウ54g:286.20kcal

「それでもまだ飲んでいいってkcalが言ってたから飲む。良い誕生日である。」

 (かにかま5本:40.00kcal
 (ニッポンハムロース生ハム38g:56.00kcal
 (ヤングコーン36g:10.44kcal
 (ハウステンボス ゴーダチーズ15g:57.00kcal
 (カットわかめ4g:5.52kcal


キリン濃い味ゼロ700ml:133kcal
サントリーカロリ。巨峰350ml:77kcal
サントリーカロリ。白桃350ml:77kcal
ウコンの力:28kcal


※日記書くのに、Gooブログへの画像のアップロードがびっくりするほど速い!快適実感できました~(^^
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪に向けてテストプレイ

2012-02-04 23:59:59 | ゲーム
今日は、GM大阪に向けて出せるかどうかギリギリラインのテストプレイ。
コンセプトはアニメ・アイドルマスターの曲ラインナップを、いかにカード効果に反映できるか。
なかなか活発な議論も行われて、面白い方向性で話が進みつつあるかと思いますが、間に合うかどうかは本当に厳しい所となってきました。
せっかくだから少しでも新しいものをもって上方へお伺いしたいですが、2月は仕事がイヤンな感じで荒ぶりそうですし、無理なく出来る範囲で頑張ってみようと思っております。

それから今日はUNO君、兄貴さん、ばっぷさん、じゅんさんからの誕生日プレゼントをいただきました。そーいや明日(書いてる今現時点で今日なぅ)でしたね。
真にありがとうございます~m(_ _)m

ってぐらいの真グッズづくしw
パフェ3+美希のクリアファイル・ゆきまこストラップ・やよまこTシャツ・キャラタンブラー。いずれもアニマス仕様ですねい。気持ちが盛り上がってきます!
皆さん、ありがとうございます!3Xになってもマイペースなりに頑張って行きたいと思いますよ~~!


=========
◎2/4合計 2025.43kcal 
=========

○朝*花粉の薬もらうのに病院で受付取って、待ち時間に昨日と同じメニューのミニストップ。部屋に戻ってきて生姜スープつき。温度は正義。
「三種のチーズピザまん」206kcal(脂質5.5g
「ざくざくねぎ塩豚まん」219kcal(脂質5.5g
 (生姜10g:3.00kcal
 (丸鶏がらスープ小さじ1:4.70kcal
 (カットわかめ3g:4.14kcal

○昼*はなまるうどん。かけ+かき揚げと思いましたが、おでんが売り出されていて路線変更。大根ウマス。

「かけ小」273kcal
「おでん 大根」27kcal
「おでん たまご」62kcal

○夜*日本酒飲みきりメインで海鮮ディナー。幸せ晩酌。
「食材一覧」
 (しいたけ93g:16.74kcal
 (ながねぎ79g:22.12kcal
 (ヤングコーン41g:11.89kcal
 (醤油小さじ2:8.60kcal
 (オリーブオイル小さじ1.5:60.00kcal
 (ハウステンボス 粉チーズ12g:42.75kcal
 (牡蠣120g:72.00kcal
 (つぶ貝93g:79.98kcal
 (練りわさび10g:26.50kcal
 (カットわかめ17g:23.46kcal
 (マヨネーズ小さじ0.5:16.35kcal
 (レモン汁小さじ0.5:0.65kcal
 (リケンのノンオイル ドレッシング セレクティ胡麻小さじ1:7.00kcal
 (じっくりコトコトこんがりパンのはいった スパイシーキーマカレー:141kcal
 (ヤマザキ芳醇イングリッシュマフィン:167kcal
 (岩塩少々
 (黒胡椒少々
 (バジル少々

「つぶ貝によって凄い勢いで日本酒を消費。ワサビ醤油とコリコリがたまりません」


「日本酒で生牡蠣をやるつもりでしたが、急遽粉チーズかけて焼いてみました」


「味薄すぎでイマイチだっので二陣には岩塩と、彩りでバジルを追加」


「見た目ほとんど同じですがマヨ加えてみました。アリかも?マヨ強すぎるかも?」


「お酒が止まらなくなったときはネギを焼いて胡麻ドレかけとけって日記に書いてあった」


「ていうか、カロリー低すぎたのでスープとマッフィンで最終調整。カリカリに焼いて、浸してあったか。」


あさ開 南部杜氏熟練純米酒260ml:267.8kcal
サントリーカロリ。巨峰350ml:77kcal
サントリーカロリ。地中海レモン350ml:77kcal
キリン濃い味ゼロ350ml:66.5kcal
ウコンの力:28kcal


焼き牡蠣については思うところあったので、現在のレシピを記載。
ブラッシュアップしていきたいです。

【牡蠣のチーズ焼き、現状のレシピ(次回要ワイン)】
1.牡蠣を洗って、水気を切る。めんどいけどクッキングペーパーがあると良さげ。
2.アルミホイルで枠作って牡蠣を並べ、魚焼きで片面をグリル。次は生食用じゃないのをしっかり焼きたい。
3.ひっくり返して裏面をグリル。こっち側はソコソコでいい。
4.オリーブオイル(牡蠣3粒につき小さじ0.5程度)・粗挽き黒胡椒(軽く)・塩(軽くでも絶対振った方がうまい)・マヨネーズ(同、小さじ0.5程度)を順に加える。マヨは無くてもいいか?これは審議中。
5.粉チーズを牡蠣の表面が隠れるくらいに盛る。それでも意外と牡蠣3粒で4g程度。
6.もう一度グリル。粉チーズの表面がちょっとキツネ色に焦げたらバジルを軽く振って完成。
7.多分これはワインが良いと思う。マヨがあればビール的なモノやカロリ。も可か。でもワインで食べてみたいなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「どミリオン!」カード別レビュー No.030 団結

2012-02-03 23:46:00 | ゲーム
テレビを見なくなってから、やたらとマイペースになりました。というか、世間の恵方巻き押しの方が狂気的なんだと思いますよ、コレはさすがに。
そんなに誰も彼も恵方巻きばっか作っちゃってどーすんの。そのひと巻きで米どのくらい使ってんの。一人前何kcalあるか判ってんの。・・・ホントマイペースですね私は。

てなワケで、今日のレビューはマイペースに「一歩前進~♪」


=====
No.030「団結」765プロALLSTARS
ステージ/ファンカード
コスト9
+1ドロー
+1ステージ
このカードはゲーム終了時に「5△」となる。
=====

○「招待」っぽくガチ勝負における強さ評(10段階評価)


○効果検討時参考にさせて頂いたもの
本家ドミニオン「庭園」。本家陰謀「大広間」が出る前には入稿してました。

○身内での俗称、他
「団結」

○ガチ勝負におけるコメント
イメージ9を越えた時の、「ファン6万人」に代わるボーナス選択肢。デッキを圧迫しない高得点カード、という「ドミニオン」のコンセプトを真っ向から蹴飛ばすインチキな一枚。中盤で周囲がのんびりしているならノータイムで取りに行っていい。一方的なアドバンテージが得られる。
ただし、終盤には一転、罠にもなり得る。ゲームシステム上、点数が拮抗することは珍しくない上に、「どミリオン!」には山枯れを誘発するカードも多いので、この1点差が実に馬鹿にできない。「まだまだ中盤」なのか、「もう終盤」なのか、場の空気を読む嗅覚が求められる。

○検討時の内輪話など
最初期にリリースした「スターター」「1st」「2nd」ステージカード30種のうちの最後の一枚です。やっぱりひとつはスペシャルカードが欲しいよね、そんな気持ちでアイドルの人数を反映し、当初「13コスト」でこの効果をデザインしました。
まあ、コスト高すぎるけどスペシャルカードだし、いんじゃないですかね。という事でテストプレイを終え決定稿として入稿データを作ってる最中、コスト枠に「13」と打ちこむ為に数字の画像を縮小しようとしてフと、

 …俺、このカード使わないな。

と思ったわけですな。
で、「「9」までしか数字フォントが無かったから」とかいうワケの判らない言い訳でもって、直前に独断でカードデータを変更したという。
刷り上がったカードをテストプレイヤーが二度見したという(笑。
今だから明かせる「団結」誕生秘話です。
その後、「YUZさん、相談してくれりゃ点数を+4△にするとか方法あったのに…」と言われ、あーそうだったかも。と思ったり。
内輪では「YUZがやっちまった為に生まれた押しも押されぬ絶対強カード、その名も団結」という扱いになってたりしますが、私ゃこのデータで結構良かったんじゃないかなんて今も昔も思ってます。曲も曲ですし。
でもまあ、それにしたってちゃんと相談するってのは大切だよね。という教訓でした。

○よも☆やまっ!
上の欄で語りきってしまったので今回は本当によもやまるぜ!!



「団結」聞くと必ず私、この動画思い出すんですよね。作者さんがホントにアイマスとタクティクスオウガが好きなんだなーって事が伝わって来ます。
最後まで読んでくれてありがとう!ありがとう!HAHAHA!


=========
◎2/3合計 1897.28kcal 
=========

○朝*遂に奥の手肉まん2個作戦。今日気づいたけど値引き中で大正解気分のミニストップ。
「三種のチーズピザまん」206kcal(脂質5.5g
「ざくざくねぎ塩豚まん」219kcal(脂質5.5g


○昼*バタバタ出かける直前に急いで買ったらいつか見たようなラインナップになった地下コンビニ。

「東京築地板前仕込み 肉じゃが弁当」675kcal(脂質13.1g
「根菜の生姜サラダ」69kcal(脂質2.1g
「スープはるさめワンタン」116kcal(脂質1.5g


○夜*やること多いし、恵方巻き以外なら何でもいいやとスーパーで惣菜購入ディナー。kcalもドンブリ計算。※

「お惣菜 トルティーヤ(ツナ・キュウリ)79g」200kcal
「お惣菜 煮物(大根・にんじん・しいたけ・がんも・厚揚げ・たけのこ・れんこん・ごぼう)」300kcal
 (あさ開 南部杜氏熟練純米酒110ml:113.3kcal

「じっくりコトコトこんがりパイの入ったデミグラススープ」118kcal(脂質4.1g
ウコンの力:28kcal


※恵方巻きのコーナーに「節分巻!」と称して置いてあったトルティーヤ対して「もう巻いてありゃ何でもいいんかい!」と独りでウケてしまった罰で購入。たまには美味しいですね。半額だったし。
※それより、隣に置いてあった煮物が手に取った感覚よりもずっと充実のラインナップで大満足でした。あさ開にアイマスね。半額だったし。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「どミリオン!」カード別レビュー No.029 ID:[OL]

2012-02-02 23:59:59 | ゲーム
今日もプチ出張、しかも本社に戻り作業でコレはレビューまた休みかなと思ってたんですが、帰り道に岩手は盛岡の「あさ開」と、日本酒のアテになりそうなものを買ってきたら思いのほか筆がティンときまして。
書き上がったレビューは昨日に引き続いて小鳥さん曲。私としては「社長カード」的な気持ちが強かったりなんかします。


=====
No.029「ID:[OL]」音無小鳥 高木順一朗
ステージカード
コスト6
あなたは「イメージ」か「ステージ」を宣言する。
山札の上から宣言した種類のカードが2枚出るまでカードを公開する。
宣言した種類のカードを手札に加え、それ以外のカードは脇に置く。
ステージフェイズの終了後、脇に置いたカードは捨て札にする。
=====

○「招待」っぽくガチ勝負における強さ評(10段階評価)


○効果検討時参考にさせて頂いたもの
本家ドミニオン「冒険者」

○身内での俗称、他
「社長」「冒険者」「ずっとPのターン」

○ガチ勝負におけるコメント
本家「冒険者」が強化されている効果だが、その強化部分(ステージカードの引き抜き)を活かすには、まず先に+2ステージ以上のカードが無いと話が始まらない。6コストということもあり、単独で活躍できないという時点で相当重い。
となると、イメージカードを引いてくる効果がどれだけ評価出来るかという話になるが、本家よりも全般的に圧縮速度が遅く、全般的にアンチステロイドが多い「どミリオン!」に置いては活躍の場が絞られていると言わざるを得ない。多くのケースで見送って問題ない。

○検討時の内輪話など
このカードは元々「P(プロデューサー)」のカードとして効果を想定していました。「どミリオン!」は本家よりもアクション(ステージ)重視でいきたいなと。で、レッスンやステージを選別して持って来られるなんて、いちアイドルの所業じゃ無い!となればプロデューサーのお出ましだろうと。
で、もともとこの効果に「+1ステージ」が付いていましてですね。ちょっと想像して頂けると判ると思いますが、まあゲームが崩壊しました(笑。でも+ステージ抜くとこんな感じ。さじ加減に悩んだカードでもあります。
ちなみに、曲を当てはめる段には悩みませんでした。なんたって「社長」と「小鳥さん」が歌う曲があるわけですから。レッスンやステージを選別する効果には持って来いだったと思います。

○よも☆やまっ!
アイマスの社長って結構好きなんですよね。創作ですからご都合も含めて、ある種の理想の社長像が作られているからなんでしょうけど。
現実にはちょっと考えられない、ありえないユルさにココロ惹かれたのかもしれません。

「そこでこっちを見ている君!そう君だよ、君!」

結局私もこの一言にコロっとヤラれたクチなんでしょうか。


=========
◎2/2合計 1897.28kcal 
=========

○朝*ホント寒い。ホンッと寒い。もう肉まん2個でもいいかもしれないと思ったミニストップ。
「まごころむすび 銀鮭切身 白醤油仕立て」187kcal(脂質1.2g
「ざくざくねぎ塩豚まん」219kcal(脂質5.5g


○昼*横浜現地で、今日はエネルギー要りそうだとデカイおにぎり買ってみましたが何のことはない、価格もカロリーもおにぎり2個分ってだけでしたサークルKサンクス。
「おむすび道 ばくだんむすび(海老マヨ・明太マヨ)」380kcal(脂質8.7g
「ごろっと鶏団子の塩ちゃんこスープ」204kcal(脂質8.8g

*あんまり寒いんで熱と熱量補給
「キリン ホットレモン」124kcal(脂質0.0g

○夜
「復興支援つーか元々あさ開は好きなお酒。ホタルイカに酢味噌で、あー日本大好き」

 (ほたるいか(茹で87g:90.48kcal
 (辛子酢味噌20g:40kcal
 (えりんぎ106g:25.44kcal
 (まいたけ100g:16.00kcal
 (カットわかめ19g:26.22kcal

「あと、長ネギをグリルして胡麻ドレかけたらエライあさ開が進みました。メモメモ」

 (ながねぎ206g:57.68kcal
 (リケンのノンオイル ドレッシング セレクティ胡麻小さじ6:42.00kcal

「長ネギの青いトコはスープに。ところでお前まだ飲むんかい」

 (ローマイヤ フェストエッセン 厚切りベーコン23g:49.91kcal
 (生姜15g:4.50kcal
 (コンソメ小さじ1:6.50kcal
 (あらびき黒胡椒少々

 (あさ開 南部杜氏熟練純米酒385ml:396.55kcal
ウコンの力:28kcal
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「どミリオン!」カード別レビュー No.028 空

2012-02-01 22:20:23 | ゲーム
日曜の夜は「コイツはヤバイぜ」ってくらいの風邪っぷりだったのですが、一日しっかり休んだのが効いたのか今日は朝から「おお全快じゃん」と独り言が出てしまうくらい好調。
ちなみに全快ってのは喉も全然イガラっぽくない状態。昼間マスクして水分還元されてるのが効いてるのかもしれません。

ということで今日こそ復帰の「どミリオン!」レビューは、津軽レインボーで。

=====
No.028「空」音無小鳥
ステージカード
コスト5
+4 ドロー
+1 獲得権
他のプレイヤーは全員、コスト④以下のカードを1枚取ることができる。
=====

○「招待」っぽくガチ勝負における強さ評(10段階評価)


○効果検討時参考にさせて頂いたもの
本家ドミニオン「議事堂」

○身内での俗称、他
「小鳥さん」「空」「嫁」

○ガチ勝負におけるコメント
中盤から終盤にかけてのキーカード。ほとんどのケースにおいてフィニッシャー(大量ファン獲得するための決定打)として機能する。手を出さない理由がない。
デメリットも序盤は躊躇するが、ゲームが進むにつれ④以下のカードの価値は下がっていくのでさして気にならない。「小鳥さんが呼んでくれたファン1万人で僅差の勝利」というケースもあるが、結果論。終盤に獲得権つきで4ドローするメリットと秤にはかけられない。
場の早枯れを促進する効果もあるので、追いかける立場なら貰うカードの選択に気をつけたい。また、No.047「おはよう朝ご飯」の後に使ってくれたチャンスなどは、取りこぼさないようにする。

○検討時の内輪話など
この曲も認知度が高く、みんな大好き小鳥さんという印象が強かったので、ここぞというところで大活躍しつつ、敵味方問わずサポートしてしまうような、そんなカードにしたいなという事で「議事堂」をベースに検討していきました。
当初、机上ではデメリットの④コスト以下献上は厳しすぎるだろうという意見がありましたが、テストプレイで遊ぶうちに、うん妥当。という結論に。

○よも☆やまっ!
アイマスって思ったよりすげーな、というか曲がちゃんとしてるな、という印象をゲームで初めて持ったのが「relations」、ゲーム外で持ったのがこの「空」でした。ほんといい曲。
そんなわけで、「空」からMAシリーズをオススメ頂いて、どれもいい曲じゃないですかとCDが出るごとチェックするようになった奴がココにいるワケでして、小鳥さんマジ営業職。


=========
◎2/1合計 2039.58kcal 
=========

○朝*ざくざくねぎ塩が売り切れているときはチーズピザまんも美味しいよ。ミニストップ。
「まごころむすび かねふく明太子マヨ」211kcal(脂質3.9g
「三種のチーズピザまん」206kcal(脂質5.5g

○昼*横浜までプチ出張対応。デイリーヤマザキがあったのでパンを購入。しかしやたら食うよねこの人。

「ヤマザキ 大きなサンド 野菜サンド」282kcal(脂質8.8g
「ヤマザキ チーズフォンデュ風サンド」260kcal(脂質13.2g
「5種野菜のレタススープ」110kcal(脂質3.2g

○夜
「失敗チーズパスタ。チーズと熱の関係はホント難しい。」※

 (ポポロスパ7分100g:358.00kcal
 (ハウステンボス 粉チーズ30g:142.50kcal
 (粗挽き黒胡椒1g:3.64kcal
 (雪印ネオソフト13g:82.94kcal
 (塩小さじ1
 (バジル少々※

「付け合せ豆サラダ」
 (パックサラダ(小:25kcal
 (カットわかめ5g:6.90kcal
 (フジッコ サラダにおいしい豆130g:163kcal

 (あずさワインプレミアム(赤)220ml:160.6kcal
ウコンの力:28kcal


※今日は粉チーズを美味しく食べるためにチーズパスタでワインとココロに決めていたのですが、パスタを茹で上げた後、バター的なものとチーズを和えたんですがうまくとろけなかったので少し加熱したところ、時間が長かったのか、チーズの量が多すぎたのか、うまくパスタと絡まないままダマになっちゃいまして。なるほど、こういった悲しみを繰り返さないようにカルボナーラとかのソースがあるんだなァと。ていうか、粉チーズをとろけさせようってのがそもそも心得違いだったかなぁと。
※あと、バジル粉を入れてたケースをマンガみたいにパイルダーオフして、パスタにこんもりかけちゃいました。普通に食えたけど。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする