with my Cobby

趣味の写真・カメラを中心にした雑記、愛犬Cobbyとの散歩撮を中心にオールドレンズ記事もプラスしてアップしています。

梅の勢い...

2015年03月19日 | 02. カメラライフ

​このところ雨が多くスッキリした天気のもとでの写真が撮れない、でもその間にも梅がとても素敵な姿を見せてくれている。

Cobbyの散歩は必須なので毎朝きれいな梅たちを眺めながらシャッターチャンスを覗っているのだが雨でなくても曇が多く梅たちを輝かせる光がなかなか差してくれない。まあその分色は綺麗に出るのだが…。

あまりにきれいな花が多くなっているので我慢できずにシャッターを切ったものだが、どうしても背景の空が灰色になってしまいいまひとつだ、困ったもんである(笑)。

この木なんの木公園の梅...

この木なんの木公園の梅

びっくりしたのがその横にある桜の木、先日までたくさんの小さな蕾が固くついていたのを見ていたのだが、いつの間にか少し膨らんで緑の部分が顔を出し始めていた。

いよいよ桜も開花準備が始まったという感じだ...

桜のつぼみ

こうして春の予兆が見て取れるようになるとなんだか心も暖かくなってきますね、「桜」というのはどうしてこんなにも日本人をウキウキさせるのでしょうか…。

その何日かあとのこと...

ようやく太陽を拝める朝がやってきたある日、少し足を伸ばして新河岸川沿いを歩いてみた。

前日の雨のせいか、気温が上がったこの朝は霧が立ち込めており昇り始めの太陽がきれいにその姿を露わにしていた。


土手の草も雨露をたくさんつけ、太陽の光を受けてキラキラと輝いている。

雨露

カワウも目覚めたばかりなのか羽つくろいに余念がない。大きく羽を広げ、お仕事前の準備体操のようだ。

カワウ

久しぶりに太陽を拝んだ気がするが、そのせいだろうか土手の緑がとても濃い気がする。

とても目に優しい・・・、

土手の緑

この奥には梅や桜の名所がたくさんある、春にはよくCobbyと撮影に来る場所なのだ。

その梅がとてもきれいに咲いていた、白梅紅梅がうまいこと交互に植えられており見た目にもとても綺麗なのだ。

紅梅白梅

やはり朝日(太陽)を受けての花たちはとても活き活きとして見えるから不思議、空は青い方がいいですよね(笑)。

気持よく散歩を終え家に着く手前でご近所の庭にとても大きな椿の木を発見、それはみごとにたくさんのきれいな花をつけていた、ほんとにどれを見ても粒ぞろいの素敵な花ばかり...

ツバキ

まるでバラの花のようですね、色も素敵なピンクです。

こちらの庭には例の「ロウバイ」があるんです、羨ましいくらい素敵な庭ですよね。せっかくなので外からたくさん楽しませてもらっています(笑)。

意外と家人はこのアングルからは見ていないと思います、朝日があたってとても素晴らしい眺めなんですが...もしかしたら私達のほうが美しさを楽しんでいるかも・・・なんてね(^^)v。