いつも散歩中のCobbyの写真は場所は違えどおすわりしている姿が多いですが、もっぱら歩いているときというのはカメラを持っていても被写体を探していることが多くてCobbyの飛行写真などを除いて動いているCobbyをあまり撮ることはありません。
昨日の休みはたまたまコースに何もなくてシャッター切ることが殆どなかったので散歩途中のCobbyを意識的に撮ってみました。リードを離したり外したりすることは誰もいない土手だとか例の「この木なんの木公園」くらいしかないのですが、そんな時を中心に撮ってみたものを何枚かアップしてみます。
この木なんの木公園の広場にて...
まあとにかくどこでも匂いを嗅いでいますねえ、こんなときは声をかけても目線をくれません(笑)。
しばらく放っておいたら...ようやく気が済んだのかはたまたおやつをおねだりしているのかおすわりをはじめました。
この公園はおやつや給水の休憩場所なのでこうして彼から目線をよこしてまさに「おやつは?」というところでしょうねえ。そしてこの時彼が見つけた草むらに咲く一輪のゆりです、とても鮮やかな色でかなり匂ったんでしょうねえ...この日唯一のシャッターチャンスでした(笑)。
続いては土手のコースにて...
この時期草がだいぶ伸びてきてこの土手を歩いているCobbyには道の両側が見えません、気になる音などすると2本足で立つように背伸びをして探す仕草をしますがとても可愛いですね。器用なもので5秒くらい立ってますよ。
普段座っている写真ばかりで体型が分かりにくいですが、夏向けにカットしたばかりなのでけっこう筋肉のつき方がわかり逞しいところもありますね...そして歩いている時はしっぽをピンと立ててますからけっこう凛々しいです。
草むらでは分かりにくいですが、舗装した道など歩いているとなぜかCobbyは乗馬競技の馬がリズムよくステップするように歩きますのでよく通りすがりの人に「かっこいい歩き方しますね」と言われます(笑)。
この日は田んぼで「田植え風景」が見られました...
空も素敵な雲で見ていて飽きなかったですねえ・・・
まるで細い筆でなぞるような繊細な雲が見られました。
音楽堂のキラリではいつもの癒やしの水場から全部水が抜かれておりちょっと寂しい景色でした、でも一面の窓ガラスに映る夕日に照らされた体育館が美しかったですねえ。
そして広場では先程と同じくこちらを凝視しておやつの催促です(笑)...
上の方の公園でこちらを見る顔とまったく一緒ですよね...Cobbyの意思表示がよくわかります、こういう時はけしてヘラヘラ舌を出したりしません・・・口をキリッと締めて訴えてきます^^。
ポーズを取らせて撮った写真と比べるとよくわかります...
ほらね(笑)、口が閉まっていても顔つきが全然違います^^。
えッ、同じように見えますか?以心伝心なのかなあ...違うと思いますが・・・
※ カメラ:D7200(2:3)P7100(3:4)
レンズ:Zeiss planar T*1.4/50
Cobbyくんさっぱりしましたね^^
最後の2枚のお顔は・・ぜんぜん別人です(笑)ワンコはウソつけないですね~(笑)
Cobbyくんは歩く姿も可愛い感じを想像してましたが、ピンと立ったしっぽがなんとも活発そう!
今日あたりから梅雨入りで、ワンコには蒸し暑くて厳しい季節きちゃいますね。
アジサイでも楽しみつつ、青空はしばらくガマンですね^^;
お久しぶりで~す。
Cobbyの表情の違い、わかっていただけて嬉しいです^^
おやつをせがむ顔は真剣そのものですからね~(笑)。
次回のカットからは顔の毛も同じように刈ってもらおうと思っております、
最近ケアンらしい姿というのがやっとわかってきたものですから・・・。
確かに梅雨の雨は鬱陶しいですが、雨のときにしか撮れない景色もあり、
濡れても全然平気なCobbyと一緒に歩き回ってみようと思っています...
雨が多いときこそきれいな虹も見られるチャンスが多いですからね。
しっとり濡れた紫陽花なんかなんとも言えませんよねえ、
楽しんじゃいましょう^^。