讃岐うどんやラーメン食べ歩きと、旅のブログ

讃岐うどんの食べ歩きが好きです。また国内・海外問わず旅が好きなので、ぼちぼち書いていこうと思います。

2020_オール岡山コンテストの賞状を頂きました。

2021-12-22 20:00:00 | 無線・ラジオ・家電・パソコン
 こないだ、2020年9月13日(日)に行われた、オール岡山コンテストの賞状がJARL岡山支部から到着しました。

 カテゴリーは、「県外HFローバンド3.5~7MHz帯」です。全国第三位でした。


 福岡⇔岡山 間は、直線で約250Kmです。HFハイバンドでは、電離層反射は飛び越えるし、地上波は厳しいので、必然的にHFローバンドが主体となります。

 7MHzはフルサイズ逆Vでまあまあですが、3.5MHzは7MHzのエレメントの端にトラップコイルを入れており短縮しています。しかし、給電点の地上高が10mHちょっとなので、打ち上げ角は比較的高くなっており、近距離国内向けには都合が良さそうです。しゃべらなくていい、電信に的を絞りました。

 といっても、弱小設備なので入賞までは無理だろうと考え、聞こえている局を片っ端から呼んでいく方式で参加しました。

 このコンテストは、周波数により開催時間が異なっており、HF帯は以下のとおりです。さらに、カテゴリーは、HFローバンド、HFハイバンド、V/UHF以上の3つです。
 HF帯:3.5 ~28MHz帯 12:00~21:00 (JST)

 コンテストログはCTESTWINを使い、履歴は以下のとおりです。


 最初のQSOは、7MHzで15:18~となり、16:07には3.5MHzに下りました。以降は、7MHzでのQSOはありません。最終QSOは18:44なので、コンテスト終了時間前に岡山県の局は取り尽くしたと判断し終わりにしました。HFローバンドに出ている岡山の局は多くはなく、ユニークな局は8局のみです。点数は、13QSOx13マルチ=169点でした。

 結果、予想外に全国第三位ということでした。別途「ふるさと賞」というのがあり、ログを提出した人の中から
ランダムで1人の方に、産地の特産が送られたようです。入賞は無理でも、ふるさと賞狙いでログを提出したのですが、賞状を頂けて嬉しく思います。

 あらためて、JARL岡山支部の方、有難うございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする