こないだコ〇トコに行ったら、コストコロードショウ(イベント)で、熊本の「餃子屋弐ノ弐」の商品が実演販売されていた。
「試食どうぞ」(餃子まる1個)
「あ、美味いですね」
「今日は特別価格で、よりどり3つで1,280円(税別)です」
安いのか? いつもは味〇素などの冷凍餃子を200円前後で買っているので、それに比べるとお高い気もする。でもメーカーによっては、お高い餃子もあるので、一概に比較はできないと思う。原材料はすべて国産ということなので、内容にはこだわりがあるのだろう。試食が美味かったのということと、コス〇コのロードショーだとお買い得の場合が多いので、3種類の餃子を購入しました。
「生餃子・ニラ餃子・しょうが餃子を下さい」
「はい、有難うございます。作り方を入れておきますね」
「どうも」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/07/b04069e81b4ac18546bf9b27e065a130.jpg)
裏面です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/bb/283abbec46b022bfac3776adac8f5794.jpg)
まずは基本と思われる「生餃子」を作っていきましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/57/7c7067e59aff9c29aaadfff767e5daac.jpg)
商品の裏にも調理方法は書いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/cb/5945d62f0827776c18a8d88f41800f0c.jpg)
かっちんこっちんの餃子を焼きます。(解凍しない)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/64/ed14675a6eba45b3d4d49c1ea50c76af.jpg)
結構パリパリ感を出して焼きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/14/6ee4acdd6485f9aad56892aa22ba0b67.jpg)
小ぶりな餃子ですが、味がぎゅっと詰まっており美味いです。すべて国産の原料というのも安心感があります。ネット通販もあり、価格を調べてみたら1パック500円以上するようなので、だいぶお得価格で買えたようです。あなどれんな、コスト〇ロードショウ。
製造者 有限会社草野企画 餃子屋弐ノ弐清水工場 熊本県熊本市北区室園町2-16
------------------------------------------------------------------------------
【追記】
別日に、スープ餃子にしてみました。具は任意で、スープはビーフコンソメ+塩+醤油+味の素で作成。
「試食どうぞ」(餃子まる1個)
「あ、美味いですね」
「今日は特別価格で、よりどり3つで1,280円(税別)です」
安いのか? いつもは味〇素などの冷凍餃子を200円前後で買っているので、それに比べるとお高い気もする。でもメーカーによっては、お高い餃子もあるので、一概に比較はできないと思う。原材料はすべて国産ということなので、内容にはこだわりがあるのだろう。試食が美味かったのということと、コス〇コのロードショーだとお買い得の場合が多いので、3種類の餃子を購入しました。
「生餃子・ニラ餃子・しょうが餃子を下さい」
「はい、有難うございます。作り方を入れておきますね」
「どうも」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/07/b04069e81b4ac18546bf9b27e065a130.jpg)
裏面です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/bb/283abbec46b022bfac3776adac8f5794.jpg)
まずは基本と思われる「生餃子」を作っていきましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/57/7c7067e59aff9c29aaadfff767e5daac.jpg)
商品の裏にも調理方法は書いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/cb/5945d62f0827776c18a8d88f41800f0c.jpg)
かっちんこっちんの餃子を焼きます。(解凍しない)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/64/ed14675a6eba45b3d4d49c1ea50c76af.jpg)
結構パリパリ感を出して焼きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/14/6ee4acdd6485f9aad56892aa22ba0b67.jpg)
小ぶりな餃子ですが、味がぎゅっと詰まっており美味いです。すべて国産の原料というのも安心感があります。ネット通販もあり、価格を調べてみたら1パック500円以上するようなので、だいぶお得価格で買えたようです。あなどれんな、コスト〇ロードショウ。
製造者 有限会社草野企画 餃子屋弐ノ弐清水工場 熊本県熊本市北区室園町2-16
------------------------------------------------------------------------------
【追記】
別日に、スープ餃子にしてみました。具は任意で、スープはビーフコンソメ+塩+醤油+味の素で作成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/7e/1f283e23881cf0e3d49eb77f763d88d2.jpg)