15℃の最高気温予報。一寸バイクを駆りたくなって、足助付近までのショートツーリング。コロナ第6波が続いているので、ほぼノンストップで行くことにした。
山間部は8℃くらいの気温のところもあったが、冬用のウエアなので寒さは感じない。でも、グリップヒーターの温かさは助かった。
2時間半、約80km走って帰宅。
15℃の最高気温予報。一寸バイクを駆りたくなって、足助付近までのショートツーリング。コロナ第6波が続いているので、ほぼノンストップで行くことにした。
山間部は8℃くらいの気温のところもあったが、冬用のウエアなので寒さは感じない。でも、グリップヒーターの温かさは助かった。
2時間半、約80km走って帰宅。
あまりにも走らせていなかったので、車検前の確認を兼ねて土岐プレミアムアウトレットまでショートツーリング。
完全にクリスマス模様。10時の開業前に駐車場に入ったが、入口はすでに車で渋滞気味。11時ごろにはほぼ満車状態だった。
孫用のコートを探したが、本人の好き嫌いもあるので保留に。ワコールでCW-Xのタイツを買って帰路につく。
今日までは比較的暖か。曇ってはいたが冬用のジャケット&パンツを着てきたので快適に走れた。本日46km走行。
梅雨明け、4連休初日、快晴なので暑い…とりあえず山側へバイクを走らせることにした。この時期は平屋の道の駅で地元トウモロコシを売っているはず。そういえば蓬莱泉「吟」「空」の購入券がとどいていたなぁ。
定番コース国道363号線で明智から奥矢作ダムへと向かう。ダム湖で一息、給水してから湖畔のワインディングを楽しみ、稲武から国道153号線で平谷の道の駅へ
10時半ごろ到着したが、バイクは少なめ。早速、トウモロコシを物色。
平谷村産のフルーツトウモロコシ…ありました。でも残り5袋くらい。危ないところでした。やはり、10時前に来ないと売り切れのリスク大ですね。
ここから稲武方面へ引き返し、関谷醸造の稲武・吟醸工房で「吟」を購入。バイク運搬なのでしっかりとプチプチを巻いてもらいました。
何故か、道路工事で片側車線通行止めになり信号待ちによく出くわす。バイクは止まると暑いのだが、山間部なのが救いだった。
足助から瀬戸経由で13時前に帰宅。暑かったが、信号運に恵まれて停車が少なかったが救い。さほど汗もかかずにすんだ。走行距離188km。
3週間ぶりにエンジンに火を入れる。ゴールデンウイークも終盤になり、バイクの虫が疼きだしたので、八百津までショートツーリングに出かけることにした。
尾張パークウエイで国道41号線に出て、美濃加茂経由で八百津迄。端午の節句前日なのでいつもの緑屋老舗に行って、ちまきと柏餅を購入。
帰路は土岐に出て国道19号線と旧愛岐道路で帰宅。道は空いていたので快走の100km、3時間弱のツーリングを満喫。
新年度の初休暇を取って久々にロングツーリングに出かけた。目的地は近江神宮。往きは下道で、三重県経由でいなべ市から石榑トンネル経由で滋賀県に入るルート。
何年ぶりかで走ったね。トンネルを抜けると、左右の山には桜が咲いていて、ダム湖も楽しめる。今日一番の景色だった。
まずは、たねやのラコリーナで買い物と昼食。
前に来た時には、このメインの建物だけだったのが、中庭を囲むようにいろいろな建物ができて完成していた。
お目当ての一つは、クラブハリエのパンだったので、早速購入。ショップの場所も移動していた。
彦根のクラブハリエの方が品数が多かったような気がする。明日の食事用に5つほど購入。
フードコートでカステラ卵のオムライス(¥750)の昼食。
そして、目的地の近江神宮へ。平日なので空いてます。映画「ちはやふる」のロケ地ですね。
新型コロナ禍なので、無病息災を祈願!
この後、琵琶湖を時計回りで国道161号線で湖北へと向かう。明日は天気が崩れるせいか、半端なく風が強くなってきた。
給油して、道の駅 塩津海道 あぢかまの里でトイレ休憩。木之本ICから高速道路に乗ることもできたが、久々に国道365号線で関が原まで走ることにした。関ケ原ICからは一気に名古屋まで突っ走る。
朝渋滞に幾度となく巻き込まれたので、帰宅が18時少し前になってしまった。本日の走行距離325km。
いつもの機関維持ツーリング。先日の渥美半島ツーリングでガソリンが乏しくなったので途中で給油することにした。どうせなら安い店。日進にある格安店のUny Oilに入って16.2L補給。@129.8円なのでお得。
日進から248号線方面へ抜けて、瀬戸市を縦断するルート。地元のCOSTCOの建物が姿を現してきた。春開店のはずだがいつかなぁ。これができると渋滞が心配だ。
30km強のツーリング。昨日と打って変わって寒い日。グリップヒータつけっぱなしだった。
晴天、20℃近い気温予報、今年初のロングツーリングに出かけることにした。新型コロナ禍の緊急事態宣言下なので、県内で極力人との接触を避けつつのツーリングの行き先に渥美半島を選択。
この時期、菜の花祭りの真っ最中だが、何度も行っているので今回はパス。
暖か予報なので春秋用のライディングジャケットにデニムのライディングパンツで出発!名古屋IC付近が6kmの渋滞情報があったので、三好ICまで下道を走ることにした。東名高速を音羽蒲郡ICまで利用し、国道1号・23号と乗り継ぎ、最初の目的地は田原の蔵王山展望台。
湿度のせいか花粉なのかなんとなくもやがかかっているが360℃の眺望を楽しむ。風力発電機はメンテナンス停止中だった。
道の駅・田原めっくんはうすでトイレ休憩。朝刊記事で見かけた渥美たくわんのお買い得品があったのでお土産に購入。
トヨタ田原工場でLEXUSを造っているからなのか、何故かLEXUSのバイク(LEXUS F SPORT ROADBIKE)が展示されていた。(これは、後で立ち寄る赤羽ロコステーションにもあった)
渥美の風力発電機を眺めに立ち寄った。海岸沿いに5基の発電機が設置されている。奥には火力発電所の赤白煙突が見える。ツーリングバイクが何台か同じように観に来ていた。
「幸せの黄色いポスト」(だと思います)が設置されていた。伊良湖ビューホテル入口です。奥には本物の赤ポストもありますね。
渥美の眺望を楽しもうと、伊良湖ビューホテルの駐車場まで。暗くなると電照菊の灯りが綺麗なところです。
日出の石門のところからの眺望。綺麗ですね。海岸線が美しい。
ここからは、太平洋側の国道42号線で引き返すルート。
266km走行。今年初の長距離ツーリングになりました。リフレッシュできた。
久々に晴れ上がり、気温も3月下旬並みの15℃予報。さあ、バイクに乗ろう!
半月前にバッテリーを交換してから動かしていないので、補充電を兼ねての近場ツーリング。平日で空いているだろうから、t土岐プレミアムアウトレットまで出かけることにした。
かなり空いています。無駄に新コロ感染リスクは犯したくないので、あらかじめ決めておいた4店舗のみ入店。マスクと都度の手指消毒は欠かさない。
ジョギング用の帽子が破れてきたので、ナイキでランニングキャップを購入。蛍光色で派手だが、目立つ色の方が安全だ。税込み999円はお買い得だった。
往復50km強のショートツーリング。いやー、ツーリング日和でした。
大晦日に活動を止めたツーリンググラブ有志で近場を走ると、LINEトーク。久しぶりに懐かしい顔を見たくなり、雪空の下参加することにした。知多半島を拠点とするクラブだったので、近場ツーリング先は「知多半島」。常滑のコンビニ集合。雪が降り出していた。
雪は覚悟の上とは言うものの、寒さと相まって耐久ツーリングの様相。東岸の美浜方面へ出て、時計回りに豊浜から内海海水浴場の駐車場まで行き休憩。
今回の参加バイクは8台。何故か全てホンダCB(CB1300が7台、CB1100が1台)
冬の海と空です。
うつみ食堂で昼食。私は特大穴子天丼(¥1650)をいただく。大きな穴子の天ぷら2本で満腹。
腹ごしらえしたところで、雪が心配なので帰路となり、常滑で解散。
知多産業道路、名二環経由で帰宅。ほぼ5℃以下の寒風、175km走行。
11月下旬の暖かさ、13℃予報だったので、午後からプチツーを兼ねて、土岐プレミアムアウトレットまで愛機を駆ることにした。セルモーターが息苦しそうに回り、止まるかと思った瞬間にエンジンがかかった。そろそろ、バッテリーがやばいかも。
愛岐道路から多治見経由でアウトレット迄。クリスマスが終わったので、なんとなく冬っぽい装飾ができていた。お正月までの繋ぎかな。もしくはXmasの残骸か?
年末休みに入ったせいか、コロナ禍をもなんのそので賑わっていた。
帰路は瀬戸市経由。ガソリンんを入れて帰宅。約50kmのショートツーリング。