Touch the Wind!

~気ままに出かける旅とグルメの記録 along the ROUTE527~

ストリング張替

2016-08-08 00:00:01 | スポーツ

テニススクールでストリングの張替キャンペーンをやっていたので、張り替えてみた。ガットはBabolaT Xcelの色違い2張分をネット購入。テンションに差をつけて、55/53ポンドと53/51ポンドにしてみた。2本張っても6千円でお釣りがきたのはありがたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼろ負け

2016-03-30 23:03:40 | スポーツ

今シーズンの初野球観戦。中日VS広島の2回戦を観に行った。昇龍よりも鯉の滝登りの勢いが勝ったようで、3対11の完敗。
ここのところ中日戦を観に行って負けた記憶がないが、今シーズンは黒星スタートになった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナチュラルガットに…

2016-03-27 17:56:54 | スポーツ

ポリガットを張っていたのだが、やはり固い。5ヶ月使ったので、そろそろ張り替えてもいいかな?
思い立ったら吉日、昨日ヒマラヤで張り替えた。14時に出して17時張り上げの即日渡しは嬉しい。
今回はナイロンガットのエクセルにするか、ナチュラルガットのトニック+BFにするかと考えたが、スペアラケットがナイロンなので、ナチュラルを選択。
張り上げ工賃サービスなので、ガット代金のみの¥5,583。

早速、使ってみた。弾きもよくいい感触。廉価版のナチュラルガットでも満足できます。因みにステンシルマークは自前で塗ってます。

春めいてきたので、桜も一気に開花してました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベイスターズVSドラゴンズ

2015-08-28 22:26:00 | スポーツ

昨晩、横須賀出張のついでに横浜スタジアムでドラゴンズの応援観戦。
ロペスの2ランホームランでベイスターズに先行されるも、5対3でドラゴンズの勝利。

いやー楽しめました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戸隠スキー

2015-02-24 19:46:03 | スポーツ

上越から戸隠スキー場までは60kmほどあるのだろうか?いつもy0りも30分早起きして、7時15分出発。今日は道に積雪がないので走りやすい。戸隠スキー場には8時30分到着。スキー場が近いのは、いつもながら有難い。
シニア半日券(¥2200…戸隠会員になったので300円引)を買って、リフトに乗り込む。

ゲレンデは整備されているものの、雨の後積雪が無いようでアイスバーン状態。高妻山でしょうか?一瞬、雲が無くなり頂上が顔を出した。

リフト4本滑り、早くも休憩。信州のリンゴジュースで疲れを癒す。

晴れていれば絶景なのでしょう。北アルプスの山々も見られませんねー。残念!

お昼近くになり、晴れ間が見えてきた。後半もリフト4本滑ってお開きです。年を考え無理は禁物です。

平日スキーは空いていていいですねー。自分にブレーキをかけないと、ついつい滑り過ぎてしまします。

県道36号線は、雪の壁。縞模様が不思議な美しさを醸し出しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初スキー

2015-02-15 17:15:46 | スポーツ

今シーズンは、滑り初めが今日になってしまった。休みになると天候が悪く、天候が良い時は帰省中というパターンが続いていた。今日も午前中の天気は芳しくないが、思い切って妙高杉の原スキー場まで出かけた。妙高近くまて行くと道は凍結し吹雪いてきた。

杉の原ゴンドラで登っていく。吹雪いていて視界が良くない。雪だまりもありそうだ。標高約1500m地点に到着。残念ながらお隣の三田原ゾーンはコース整備が間に合わずクローズ中。とりあえずゴンドラ乗り場までの白樺コースを滑り下りることにした。

吹雪いて視界が悪い上に雪だまりもある。油断をすると新雪に足を取られこけそうになる。雪も重い。未だ履きなれないブーツで足が痛くなってきた。足の痛みをいたわりつつゆっくりと下まで降りて、一休み。

そうこうするうちに三田原コースがオープンしたので滑りに向かうことにした。が、ゴンドラ乗り場が大混雑。20分ほどかけてゴンドラに乗りこむことができた。

三田原コースをしばし滑ったが、吹雪いてきてリフトが途中で止まる始末。まあ、初スキーなので無理をせず帰ろうかな。
白樺コースの林間を楽しみながら駐車場へ向かう。まだまだ吹雪いてます。

滞在時間4時間。この間に積雪約10cm。上越に戻ると青空。うーん山の天気だから仕方ないか。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガット張り替え

2015-01-21 00:00:01 | スポーツ

昨年5月にラケットを買ってから一度も張り替えてなかった。そろそろ経たって来たので張り替えることにした。購入時のガットはバボラのエクセル、張り上げは58ポンド。
今回はナイロンガットから弾きの悪いポリエステルガットのRPMブラストに変えたので、張り上げは55ポンド。ラケット適正テンションの下限値にしてみた。
このガットはナダルが使っているもの。もう一本持っているバボラ・ピュアドライブ購入時に張り好印象だった。
ガット張工賃無料券があったので、ガット料金のみの¥2,944也。(これも割引き価格です)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年ぶりでボウリング

2014-11-18 19:18:24 | スポーツ

上越市唯一のボウリング場「上越レジャーランボウル」は、宿舎から車で10分とかからないところにあるが、行ったことがなかった。天気も悪く暇を持て余していたので、久しぶりにボウリングを楽しむことにした。
平日の昼前…ガラガラです。3ゲームのパック料金と靴代(¥1050)を支払い、13ポンドのボールを選びゲーム開始。
ワックスが良く利いているレーンなので、あまり曲がりません。久々なので、この方がコントロールがしやすいね。マシンはガタがきているようで、1ゲーム中盤でボールが戻ってこなくなり、係員を呼んだら「機械の調子が悪いので、隣のレーンに移って下さい。」と「言われ、隣で再開。それでも1ゲームに1回はマシントラブルです。リズムがつかめません。

3ゲームのスコア、143、104、176の平均141でした。波がありますが、まあまあでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テニスの日

2014-09-23 07:00:00 | スポーツ

9月23日は「テニスの日」。知りませんでした。先週テニススクールに行ってパンフレットをもらい「へー、そうなの?」って感じです。どうして9月23日なのかコーチに聞いてみたが、明確な答えは得られず。
どうやら平成10年に設立された日本テニス振興協議会が、この年に秋分の日をテニスの日と制定したことが始まりでした。全国一斉ボレーボレー大会なんかをやっているようです。
残念ながら、今日はお仕事、テニスはおあずけです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トレッキングシューズ

2014-08-07 17:00:00 | スポーツ

先日の苗名滝見物のように、思いもよらず山道を歩く羽目になると、普段靴では対応しきれない。と言って本格的に登山をするわけでもないので、消耗品と割り切って廉価版のトレッキングシューズを購入した。もちメイド・イン・チャイナね。
「アメリカで大人気」という嘘っぽい宣伝文句だったが、本革製で送料込み¥3,980はお買い得。ショップからのメールには「長距離及び長い時間の運送によって外箱に傷を付いたり、若干損傷する恐れもありますが、中の商品には影響ございません。」とあったが、確かに若干以上の箱損傷で届けられた。中身は損傷なし。まあ、作りは雑だか、コストパフォーマンスは高いね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする