Touch the Wind!

~気ままに出かける旅とグルメの記録 along the ROUTE527~

常滑臨空ツーリング

2013-01-13 17:55:26 | ツーリング

3連休の中日、町内清掃を終えてからの遅めの出発。愚息のCB400の慣らしを兼ねた親子ツーリングに出発。
最高気温予想が12℃と風もなく比較的暖かい日になりそうだ。と言うものの、既に出遅れているので近場の知多半島方面へ行くことにした。
昼食は、常滑臨空にある「まるは食堂」でとることにした。待つこと1時間半余り(椅子に座って昼寝をしたので、ほとんど待ったと言う感覚がない)、やっと昼食にありついた。

波コース(¥2,100)を注文。最初に出てきたのは、もずく酢と刺身。新鮮で美味しいですね。

そしてメインは、お馴染みジャンボ海老フライと煮魚(鯛)です。追加で旬のカキフライ(¥750)を注文。アツアツの大きなカキも美味しかった。

満腹の後は、昨年12月にできた、かねふく「めんたいパーク」へと足を運んだ。ビルの上に巨大な明太子が乗っかっているので遠くから良い目印になる。
中に入ると、明太子を紹介する「めんたいミュージアム」なるものがあった。

因みに明太子は、すけそうだらの卵ですね。

試食の列が40分待ちの長さだったので、これはパス。生の明太子や、パンに塗ったもの、軍艦巻きなどが試食できるようです。

お土産に家庭用のバラのからし明太子を購入(¥1,050)

行き帰り、ほぼ同じルートを通ったピストンツーリングでした。本日走行120km。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする