秋田県の道川海岸、国道7号線から海辺に入ってすぐの場所にひっそりと建っている。東大の糸川博士がペンシルロケットの実験を行った場所として有名?と思っているのだが…
意外にも、記念碑は地味。周りに駐車場もなく、国道7号線に入口の案内看板が掲げられているのがせめてもの救いか。
昭和30年8月6日に国産初のペンシルロケットがこの海岸で打ち上げられたと記してあった。全長23センチメートル、高度600メートルまで飛翔した。
日本宇宙開発史に残る偉業達成の地なのだが、地味でした。
秋田県の道川海岸、国道7号線から海辺に入ってすぐの場所にひっそりと建っている。東大の糸川博士がペンシルロケットの実験を行った場所として有名?と思っているのだが…
意外にも、記念碑は地味。周りに駐車場もなく、国道7号線に入口の案内看板が掲げられているのがせめてもの救いか。
昭和30年8月6日に国産初のペンシルロケットがこの海岸で打ち上げられたと記してあった。全長23センチメートル、高度600メートルまで飛翔した。
日本宇宙開発史に残る偉業達成の地なのだが、地味でした。