昨晩、LINEでお誘いがありジョッギング代わりのツーリングに出かけた。マスク常備、休憩はトイレのみ。ただ、ひたすら3台のバイクを走らせる。
足助経由、稲武の道の駅でトイレ休憩し、阿木川ダムまで。朝の山間道路は肌寒い。ところどころ桜吹雪の中を走る。そして、たっぷり離して駐車。
地元を散歩しているときよりも人と会わないので、かえって新型コロナウイルスの感染リスクが低いかも。
帰路は、岩村で別れソロで363号線を快走。3時間半、155kmのショートツーリング。
昨晩、LINEでお誘いがありジョッギング代わりのツーリングに出かけた。マスク常備、休憩はトイレのみ。ただ、ひたすら3台のバイクを走らせる。
足助経由、稲武の道の駅でトイレ休憩し、阿木川ダムまで。朝の山間道路は肌寒い。ところどころ桜吹雪の中を走る。そして、たっぷり離して駐車。
地元を散歩しているときよりも人と会わないので、かえって新型コロナウイルスの感染リスクが低いかも。
帰路は、岩村で別れソロで363号線を快走。3時間半、155kmのショートツーリング。