1ヶ月乗っていないCB1300だが、GWで帰郷しても家事に追われてツーリングはオアズケ状態。
レーシングワールドまでGWのお買い得品を目当てに出かけたが、掘り出し物はなし。
1時間ほどの機関維持走行。オイルも循環できバッテリーも充電できたかな。
1ヶ月乗っていないCB1300だが、GWで帰郷しても家事に追われてツーリングはオアズケ状態。
レーシングワールドまでGWのお買い得品を目当てに出かけたが、掘り出し物はなし。
1時間ほどの機関維持走行。オイルも循環できバッテリーも充電できたかな。
4月はCR-Zを上越に置きっぱなしだったので、スタッドレスタイヤをつけっぱなし。流石に上越を走る車もスタッドレスタイヤを見かけなくなってきた。
GWは後半休みが取れたので、2日の夜半過ぎに帰郷。今日は朝からタイヤ交換。
この冬、スタッドレスタイヤで7,582km走った。冬タイヤのスリップラインまで、前タイヤが1mm、後タイヤが2mm。来冬はローテーションして使って、何とかシーズン中持たせたい。
累計で2万5千km余りを走っている。どうやら3万km走行はできそうだ。ミシュランX-ICEは、性能評価にロングライフを付け加えてもよさそうだ。
消費税が上がる前日に、駆け込みでネット注文したテニスラケットがようやく届いた。並行輸入品なので、注文時から納期が1か月程先になっていた。4月中に届くかと思っていたが、時間がかかりましたね。
定価32,000円のラケットだが、3,150円の純正ガット張り上げ状態で、18,700円(送料込み)だった。実質的には半額程度で購入できた計算になる。勿論消費税は5%でした。
予想外だったのは、ガットにバボラのグラフィックが入っていたこと。試打用ラケットみたいな感じだが、ガット張替えまでの辛抱なので問題なし。