愛媛県宇和島市からの良いたより♪

私のブログでは次の内容を紹介致します。
1.「神の王国の良いたより」、聖書教育
2.花々、風景写真
3.俳句、他

12月の俳句(その1)♪

2020-12-10 21:53:20 | 趣味の俳句

 新型コロナ禍の感染者は広がりを続け、厳しい状況が発生しているようです。

病院によっては病床の確保が難しいところが生じたり、医療従事者の不足や過労も伝えられています。

感染症の専門医や首町も何度も三蜜を避けることや感染予防の励行を訴えていますが、

感染者の数が増加し、収束の方向が見えていません。

一人一人が命と健康を守るために最善を尽くしたいものです。

 今日は12月1日から10日までに詠んだ俳句を紹介致します。

       師走入り コロナ禍ニュース 続きたる

       大中小 白菜並ぶ 道の駅

       夕陽受け 銀杏黄葉 輝きぬ

       丸餅の しょうゆ焼き香の 香ばしや

       小鳥らに 取り残し柿 陽に映える

           白菜の 漬物美味し 日課かな

           20トン ミカン選別 夜なべかな

           赤トンボ 師走の庭に 舞いにけり

           水仙香 車に満ちて 出荷かな

           コロナ禍の ニュースの続く 師走かな

       紅白の カブの並びし 道の駅

 

 

           師走に咲いている「カタバミの花」

 

            玄関に生けた「水洗と菊の花」

 

 

              玄関入口の「パンジー」

 

 

              庭に咲いている「スミレ」

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清かな香りを放つ日本水仙と妻の描いた点描画の「ふくろう」♪

2020-12-10 21:23:57 | 四季折々の花々

 お隣の庭の日本水仙も奇麗に咲き、清かな香りを放っています。

日本水仙は清かな香りを放つので、玄関に生ける方も多いようです。

水仙は何しろ1万種類以上あるそうですから、

沢山の水仙の花の楽しめる時期になりました。

花期は12月~4月です。

用途は切り花、鉢植え、花壇です。

花言葉は「私の美貌」と紹介されています。

 今日は清かな香りを放つ日本水仙と妻の描いた点描画の「ふくろう」を紹介致します。

  

 

            お隣の庭の「日本水仙」

  

         妻の描いた点描画の「ふくろう」

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地上に存在した最も偉大な人・イエス・キリスト:憐れみに関する教訓(その2)♪

2020-12-10 20:32:07 | 神の言葉・聖書

 イエスは、シモンに対して憐れみに関する教訓を次のような例え話を用い、教えられました。

 「ある貸主に対して二人の人が債務者となっていました」と、イエスは話し始められます。「一方は五百デナリ借りていましたが、他方は五十デナリでした。返すためのものが彼らに何もなかったので、貸主は彼ら二人とも惜しみなく許してやりました。では、二人の内どちらが彼(貸主)を愛するようになるでしょうか」

 シモンは、イエスの的外れに思える質問に対し、恐らく無関心な態度で、「彼(貸主)が惜しみなく余計に許してったほうの者だと思います」と、言いました。イエスは「あなたは正しく判断しました」と、言ってから、女性の方をむいて、シモンに次のように言われました。「あなたはこの女性を見ていますか。私はあなたの家の中に入りましたが、あなたは私の足のための水をくれませんでした。しかし、この女性は自分の涙で私の足をぬらし、自分の髪の毛でそれを拭き取りました。あなたは私に口づけしませんでしたが、この女性は、私が入ってきた時から、私の足に優しく口づけしてやめませんでした。あなたは私の頭に油を塗りませんでしたが、この女性は私の足に香油を塗ったのです」

 こうしてこの女性は、不道徳な過去の生活を心から悔い改めた証拠を示しました。それで、イエスは話しの終わりに、「あなたに言いますが、このことによって、彼女の罪は、多いとはいえ、許されたのです。彼女は多く愛したからです。ところが、わずかしか許されていない者は、わずかしか愛されないのです」と、教えられました。

 イエスは決して不道徳を容認しておられるわけでも、大目に見ておられるわけでもありません。むしろ、この出来事は、間違った生き方をしていたとしても、それを後悔していることを示し、救いを求めてイエス・キリストの所に来る人々を、イエスは憐れみをもって理解してくださることを示しています。「あなたの罪は許されています。・・・あなたの信仰があなたを救ったのです。平安のうちに行きなさい」と言われました。イエスの教えから憐れみに関する教訓を学び、あなたも憐れみ深い人として歩まれるなら幸いです(ルカ7:36~50.マタイ5:7;11:28~30)。

          WWW.JW.ORG

    赤トンボ 師走の庭に 舞いており 今日の一句

 

         近くの見事な「柿の木の古木」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次々と咲く山茶花と妻の描いた点描画の「群蝶」♪

2020-12-10 00:14:35 | 四季折々の花々

 庭に椿や山茶花を植えているのですが、椿はまだ蕾のままですが

山茶花の花は元気よく次々と咲いて来ます。

椿も山茶花も大きな花木になるまで長い年月を要します。

山茶花の花は椿の花の散り方と違い、花びらが一枚一枚散るので

椿の花房ごと散る様と異なるので、見分けがつきます。

 山茶花の愛好家は多いようです。

 今日は次々と咲く山茶花と妻の描いた点描画の「群蝶」を紹介致します。

 

     

        庭で次々と咲くピンクの「山茶花」

 

           庭で次々と咲く「山茶花」

  

          妻の描いた点描画の「群蝶」

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする