宇和島市内には、水道水を供給する須賀川ダムがあり、
そのダムから須賀川が流れ、宇和島湾に流れています。
その須賀川の土手に枇杷の木があり、この時期は枇杷の実が
黄色く色づいています。枇杷の実は程よい甘さで、
とても美味しい果実です。今年は春の訪れも早かったので
枇杷の実の色付きも早いように思います。
今日は枇杷の実と愛好家のバラを紹介致します。
須賀川の土手の「枇杷の実」
水源池の「須賀川ダム」
愛好家の鉢植えの「バラ」
宇和島市内には、水道水を供給する須賀川ダムがあり、
そのダムから須賀川が流れ、宇和島湾に流れています。
その須賀川の土手に枇杷の木があり、この時期は枇杷の実が
黄色く色づいています。枇杷の実は程よい甘さで、
とても美味しい果実です。今年は春の訪れも早かったので
枇杷の実の色付きも早いように思います。
今日は枇杷の実と愛好家のバラを紹介致します。
須賀川の土手の「枇杷の実」
水源池の「須賀川ダム」
愛好家の鉢植えの「バラ」
イエスはエルサレムの神殿で事物の体制の終結の複合的なしるしを様々な例えを用い、現在にまで及ぶ重要な話をされました。
イエスはオリーブ山上で使徒たちと話し合いを続け、別の例えを用いた話しをされました。これは連続して話された三つの例えの2番目のものです。数日前エリコにおられた時、イエスは神の王国がまだ遠い将来ものであることを示すためにミナの例えを話されました。今度イエスが話される例えは、それと同様な特色を幾つも備えていますが、その成就においては、神の王国の権能を持つイエス・キリストの臨在中に見られる活動を描いています。またイエスの弟子たちがまだ地上にいる間に、「イエスの持ち物」を増やすために働く必要があることも示していました。
イエスは次のように話しをされました。「それ(つまり、神の王国に関連した状況)はちょうど、人が外国へ旅行に出るに当たり、奴隷たちを呼び寄せて、自分の持ち物をゆだねたときのようになるのです」。この人とは、イエスのことです。イエスは天と言う外国へ旅行に出られる前にご自分の奴隷たち、つまり神の王国を受け継ぐ見込みのある弟子たちに、ご自分の持ち物を委ねられました。この持ち物とは、文字通りの所有物ではなく、イエスがさらに多くの弟子たちを生み出す可能性を植え込まれた、耕された畑を表していました。
イエスは亡くなって天に昇られる直前に、ご自分の持ち物を奴隷たちに委ねられました。どのように委ねられたのでしょうか。地の最も遠いところまで神の王国の音信を宣べ伝えて、耕された畑で働き続けるよう奴隷たちに指示を与えることによってです。イエスが述べておられるように、「(その人は)ある者に五タラント、別の者には二タラント、さらに別の者には一タラントと各自の能力に応じて一人一人に与えてから、外国に行きました」。
このように、イエス・キリストの持ち物である八タラントは、奴隷たちの能力、もしくは霊的な可能性に応じて分配されました。この奴隷たちは、弟子たちの様々な級を表しています。1世紀に五タラント受けた級には、使徒たちが含まれていたことでしょう。イエスはさらに、五タラントおよび二タラントを受け取った弟子たちが、神の王国を宣べ伝え弟子を作る業によって各々の金額を2倍にしたことを話されました。しかし、一タラントを受けた奴隷は、それを地中に隠しておきました。
イエスはこのタラントの例えの話しをどのように続けられるでしょうか。引き続き次回にお伝え致します。
WWW.JW.ORG
メダカたち 小さな容器 道の駅 今日の一句
鉢植えの「アマリリス」
ご近所の庭のザクロの花が咲きました。
例年より開花時期が早いように感じます。
ザクロの花も実も見る機会も大変少ないと思います。
ザクロの花径は、3cm位です。
ザクロの花は手持ちの花図鑑には紹介されていないので
珍しい花と思います。
今日は珍しいザクロの花と愛好家のバラを紹介致します。
ご近所の庭の「ザクロの花」
愛好家の鉢植えの「バラ」
イエスは花婿を迎える思慮深い者・賢い処女は自分のともしびとと共に油を入れ物に入れて持って行き、花婿が遅れても対応できるようにしたことを話されれました。一方愚かな処女はともしび用の油を用意しなかったことを対比し話されました。イエスの教えは何でしょうか。
このイエスの話しの油は、世を照らす者である真のクリスチャンを輝かせ続けるものを象徴しています。さらに油は、真のクリスチャンがしっかり把握している、霊感を受けて書かれた神エホバの言葉であり、またその言葉を彼らが理解できるように助ける聖霊の働きも表しています。この霊的な油により、思慮深い処女・賢い処女たちは婚宴への行列が続く間、花婿を歓迎する光を輝かせることができたのです。しかし愚かな処女たちは、自分自身の中、つまり自分の入れ物の中に、必要な霊的な油を持っていませんでした。そこでイエスは何が起きるかを次のように描写されました。
「(愚かな処女たちが、油を)買いに行っている間に花婿が到着し、油の用意の出来ていた賢い処女たちは、婚宴のため彼と共に中に入りました。それから戸が閉められたのです。後に残りの愚かな処女たちも来て、「だんな様、だんな様、開けて下さい」と、言いました。彼は答えて言いました、「あなた方に真実に言いますが、私はあなた方を知りません」」。
イエス・キリストがご自分の天の王国に到着されると、油注がれた真のクリスチャンたちから成る賢い処女たちは、戻って来られた花婿・イエスをたたえて、この暗い世で光を輝かせる特権に目覚めました。しかし、愚かな処女によって表わされていた者たちは、こうした歓迎の賛美を行う用意ができていませんでした。それで、イエス・キリストは、定めの時が来ても、彼らに対しては天における婚宴への扉を開かれませんでした。イエスは彼らをこの世の深夜の外の暗闇の中にほうっておかれ、やがて不法を働く者たちすべてと共に滅ぼされます。結論としてイエスは、「それゆえ、ずっと見張っていなさい。あなた方は、その日(事物の体制の終結の日)もその時刻も知らないからです」と、教えられました。ですから、私たちは霊的に目覚め、しっかり見張っておく必要があるのです。
WWW.JW.ORG
公園で 憩う親子や 新樹かな 今日の一句
卓上の「百合の花」