こちらは正月以降も暖かく、庭にはフイリミヤスミレや水仙やホトケノザの
花々が咲いています。特にフイリミヤスミレの花の花期は山野草図鑑では
5月~6月の初夏の花として紹介されています。
花々を観察していると、温暖化が進行していることを感じます。
今日は1月11日の庭のフイリミヤスミレと水仙とホトケノザを紹介致します。
1.1月11日の庭のフイリミヤスミレの花
2.1月11日の庭の水仙の花(山野草図鑑では花期は12月~4月と紹介されていますので、この時期の花です。清かな香りがとても気持ちが良いです)
3.1月11日の裏庭のホトケノザの花(山野草図鑑では花期は3月~6月と紹介されています。花びらはとても小さいですが可憐な花です)