4日の17時前に久しぶりに初秋の宇和島市九島大橋に
行ってみました。丁度に西陽を受けて静かな宇和島湾に
鮮やかなに橋が映えて見えました。
月曜日なので九島大橋を見に来られている人の姿は
ありませんでした。
九島大橋の手前と、九島大橋を渡ると九島側にも
駐車場が整っています。
今日は初秋の九島大橋と裏庭の八重咲きムクゲの花を紹介致します。
1.初秋の九島大橋
(1)九島大橋(九島大橋入り口の手前からの風景で左側が九島です)
(2)九島大橋入り口からの橋の状態(橋の両側に翼型の抑制板が見えますが、これは橋が強風時に共振現象を起こさないようにするものです)
(3)九島大橋入り口手前から見た宇和島湾(沢山の養殖いかだが見えます)
(4)九島から見た九島大橋(左側の建物はし尿処理施設です)
(5)九島から見る宇和島市街方面の景色(写真中央部に白い建物が見えますが徳洲会病院です。私は5月から6月上旬に救急車で搬入され、この病院に入院していました)
(6)九島大橋から見る赤松の覗き岩方面の景色
2.裏庭で元気に咲いている八重咲きムクゲの花