25日の午後は風がやや強い日でしたが、16時頃に
九島に行ってきました。
九島から見る夕陽が美しいと聞いていましたので、
教えられた撮影ポイントまで行きました。
しかし、特に九島海岸沿いは風が強く、夕陽の沈む
時刻まで待てなく、帰宅しました。
九島の住民のお話しでは、9月の夕陽が
最も美しいとのことでした。
今日は冬の九島大橋と九島沿岸巡りの風景を紹介致します。
1.冬の九島大橋(この海峡を九島大橋を通って渡ると九島です。写真の島が九島です)
2.廃校になっている九島小学校(九島大橋の完成後、九島の児童もバスで市内の学校に通学ができるようになり、九島小学校は廃校になりました)
3.九島の海岸通りにいた黒猫ちゃん
4.道端から強い風の吹く中で釣りをする人たち(波立っていて魚が釣れない、と話されました)
5.夕陽の撮影ポイントから日没前の風景
6.海岸沿いの風景(いつもは静かな湾が、白く波立って打ち寄せていました)
下の写真の岬は対岸の吉田湾の岬です。
7.九島の中腹から見る宇和島市街方面の風景
下の写真の右下の橋が九島大橋です。
8.九島から見る赤松の覗き岩方面の風景